群馬実績No.1屋根外壁塗装 塗り替え外装リフォーム ミヤケン
関連
サイト

MENU

blog

コロニアル屋根を長持ちさせる「タスペーサー」と施工の流れをご紹介します!

この記事を書いた人
アバター

こんにちは。営業部の西場です。

今回は、コロニアルの屋根の塗装についてです。


コロニアルの屋根を見てみると、屋根材が幾重にも重なっているのがわかります。

一見、このまま塗装しても大丈夫のように見えますが構造上、ある作業なくしてはしっかりとした塗装工事は出来ないのです。
コロニアル
コロニアルは雨水が瓦の隙間から入っても、流し出してくれる構造をしているのです。

 しかし、コロニアルの屋根をそのまま塗装してしまうと、隙間に塗料が詰まってしまいます。

すると、入ってしまった雨水が出口を失い、溜まってしまいます。

そして、雨水が屋根の内部に回ってしまう可能性があります。雨漏りをしてしまう可能性もあるという事なのです。

せっかく塗装してピカピカになっても、雨漏りの危険性が高まるのは困りますね。

そこで活躍するのが、このタスペーサーという道具です。
タスペーサー
この小さな道具を隙間に差し込むと、常に隙間が生まれ確実に雨水の出口を確保できるのです。
差し込み中
差し込んでいる様子

写真のように、瓦1つ1つに奥までしっかりと差し込みます。

ミヤケンでは、コロニアルの屋根を塗装する際、必ずタスペーサーを差し込んでいます。


ただ、中にはタスペーサーの不要なコロニアルの屋根もありますので、塗装前に専門家にみてもらう必要があります。

ミヤケンではいつでも無料で建物診断を行っていますのでお気軽にご相談ください。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
TOP