群馬実績No.1屋根外壁塗装 塗り替え外装リフォーム ミヤケン
関連
サイト

MENU

blog

屋根・破風板・サイディング外壁の釘・ビス抜けていませんか?

この記事を書いた人
営業部森下
営業部 森下

営業部部長/2009年入社/前橋市出身 一級建築塗装技能士の資格と元職人の経験と知識を生かし、お客様に安心を提供します。趣味はピアノと芝刈り。

本日現場調査にお伺いをした物件での事をお伝えいたします。


皆様、塗装前には入念な下地処理が必要な事はもう十分にご周知いただいている事と思います。

では・・・これまでひび割れやコーキング処理を幾度となくご紹介してまいりましたが

その他にもどんなところがあるかをご紹介いたします(*^^*)


普段見る事の出来ない屋根の上。。。

この屋根の上には私達が予想だにしないこんな状況が起きているんです!!


298812c73f81df64f6dc09ccc679b808
一番多い状況は・・この棟板金を固定している釘の抜け症状でしょう。

板金や釘自体の熱膨張に加え、強風などの影響により釘が抜け始め・・やがては固定部材(棟板金)が風で飛んでしまう事も少なくありません。


e0181c7be0d1f941cf0bbb844ed1da3e
この様に抜けている釘がある場合は、一度抜いてしまい今度はビスを使って固定していきます。


IMG_00091
最後はこんな風にビスを打った箇所へコーキングを施工できたら余計にgood




屋根まわりの破風板もこんなビス↓で固定されていれば・・・・

飛び出ている可能性はありますのでお気を付けください↓↓↓
5efe803a5b5555ed1a96686de43d979a
スクリュー型のビスだって長期の年数が経てばこんな風に抜けてしまうもんなんですね。。。


482b7d11d09a16408c4ed040b25479ae
各所でビス抜けが確認されました。。。




また、外壁面においても固定ビスや固定釘の抜け等で壁材の浮き上がりも要注意となります。
72e41db2fe974ffaf213e7b781953fa0
外壁目地の廻りには壁材を固定している釘が隠されています。

壁材の防水性が無くなっていく事によって反り返りが生じてしまい

釘止めの効力もなくなってしまいます。

549772a6ca4a315f153ea05e3135bbd7
コーキングの劣化が起き始めた時は要注意となります!!




これらの様に各種の部材を止めている釘やビスは下地処理を行う上でとても重要な箇所となります。

よく言われている『コーキング』や『ヒビ補修』だけでなく・・・

こんな釘&ビスなども注意をしてみていきましょう!!!

TOP