太田市にて工場屋根のケラバのめくれの現場調査に行ってきました。
2020.06.23 その他
この記事を書いた人
清水 営業部
営業部/2019年入社/高崎市出身 お客様にご満足していただけるように精一杯努めさせていただきます。 趣味は野球・水泳。将来は世界一周旅行がしたい。
先日、太田市の企業様より、「工場の屋根の一部がめくれた」とのお問合せをいただき、現場調査に行ってきました。
先日の大風の影響を受けたともおっしゃっていました。
今回の建物では折半屋根が使用されておりました。
早速問題の箇所を調査していきますと、下からでもわかるくらい屋根の一部がめくれていました。
この部位はケラバと呼ばれる部分です。ケラバとは雨樋がついていない破風板部分のことを指します。
ケラバの役割は、日当たりの調整・外壁の収まりの調整・雨水の吹込み防止などです。そのため付いていないとのちのち建物に被害が出る可能性もあります。
屋根の上から確認してみると、途中で折れ曲がってめくれていました…。
屋根材と外壁材の間に隙間が空いてしまっています。
このまま放置してしまうと、外壁材の裏にお水が回って雨漏りにつながることや、めくれた部分が外れて落下する場合もありますので非常に危険な状態です。
また、外れない場合でもバタバタと屋根を打ち付けて、屋根にへこみを作って屋根を傷めてしまう事もあります。
その場でケラバを取り外すことが出来なかったため、風が吹いても外れて落下したりバタバタと打ち付けないように、応急処置として養生テープで固定しました。
応急処置は一時的なものなのでなるべく早く修繕する必要があります。
もし火災保険に加入していれば、補修費用を保険から支払うこともできます。
ご加入中の火災保険によっては適用にならない場合や一定の金額しか支払われないなどの制約があることもあります。まずはお手元に火災保険の証書をご用意の上、保険会社に連絡をしてみると確実でしょう。
ほかにも上記の写真とはまた別方向のケラバに、表面の色あせとサビの付着が確認できました。
色あせとサビの発生は、紫外線や雨風の影響で表面の塗膜が劣化することによって発生します。経年劣化の1つなので大きく心配することはありません。
しかし、このまま放置してしまうと、腐食が進んで穴があくこともあります。そうなると雨が降った時に雨漏りをしてしまうので表面の防水性を高める必要があります。
塗装工事で表面の防水性を上げるということもできますし、新しいケラバへ交換をすることもできます。
ここはご予算に合わせてお客様にお選びいただきます。
ほかにも折半屋根の表面に色あせが見受けられましたので塗装の工事もご案内いたしましたが、今回は企業様のご要望でケラバの交換工事のみのご提案となりました。
ミヤケンでは塗装工事の他にも、棟板金やケラバの交換工事・カバー工法も承っています!一般住宅や工場の屋根、社屋の屋根も承っています。
日常の中で、屋根の状態をじっくり確認するということは難しいかと思いますので、
台風などの自然災害の後に「屋根からバタバタ音がする」「屋根の状態が気になるなぁ」と思った時は、一度ミヤケンまでご相談ください!お見積りは無料で行っています!
※調査スタッフの安全が確保できる状態での調査・お見積りとなりますのですぐに訪問できない場合もあります。まずはメール・お電話でご相談ください
工事メニュー
外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!
屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!
雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!
雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!
アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!
工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!