群馬実績No.1屋根外壁塗装 塗り替え外装リフォーム ミヤケン
関連
サイト

MENU

blog

桐生市にて2回目の屋根外壁塗装をご検討のお家へ調査へ行ってきました。

この記事を書いた人
清水啓太
清水 営業部

営業部/2019年入社/高崎市出身 お客様にご満足していただけるように精一杯努めさせていただきます。 趣味は野球・水泳。将来は世界一周旅行がしたい。

先日桐生市新里町にお住まいのお客様から、「屋根外壁の汚れと劣化が気になるから見積りをしてほしい」とお問い合わせをいただき、現場調査へお伺いしました。

それでは早速屋根の調査から始めていきます。
今回のお家の屋根はスレート屋根が使用されており、屋根全体の色あせとコケ・藻の付着が確認できました。

コケや藻が発生している状態は、屋根の防水効果がなくなっているサインです。
もともと、屋根本体に防水性はなく、出荷時に工場で表面に塗装が施されていることでお水をはじいているのです。
しかし、その塗装も紫外線や雨風の影響を受け続けると劣化していきます。新築から10年前後と言われています。
塗膜が劣化すると屋根材がお水を含みやすくなり、コケが発生する環境になってしまうのです。特に日陰になる北面では顕著にその傾向が現れます。
対策としては塗装工事で新しい塗膜を形成して屋根の防水性を高めるのが効果的です。

続いては外壁の汚れを確認していきましょう。今回のお家ではサイディングが使用されていました。
まず初めに、外壁の表面を指先でこすってみるとチョーキング現象が確認できました。

ざっくり「色褪せ」です。年数が経てば起こる経年劣化です。
今すぐに塗装をしなくては大変なことに!というわけではありませんが、塗装メンテナンス時期の初期段階ですので覚えておくといいですね!
塗装工事をすることで解消されますし、耐久年数によっては15年・20年後に色あせが始める塗料もあります。ご予算と相談してプランを検討してみてください。

そして、外壁でチョーキングよりも気になった箇所が…コーキングの破断です。

弾力性が失われコーキング中央からぱっくり割れてしまっています。これでは隙間から外壁材の裏側にお水が入ってしまいます。
窓周りのもコーキング上の塗膜から割れてしまっています。

隙間からお水が入るとすぐに室内には入らず、水切り上の隙間から水が抜けるような仕組みになっています。
これは外壁の内部ある防水シートがあるおかげです。
ただし、防水シートも劣化していきますのでしっかりとコーキングの撤去打ち替えをしてお水を外壁内側に入れないようにすることが大事です。

他にもお家の付帯部など確認して、今回の現場調査が全て終了しました。
後日、塗装工事のお見積り書を作成し、ご提案させていただくことになりました。

今回の調査でお客様から「1回目を塗った時の業者さんじゃないと2回目の塗装は頼んではいけないと思ってた。」というお声を頂きました。
おかかえの塗装屋さんがいる方でも、「職人さんが高齢で頼みにくい」や「すでにリタイアされている」など業者選びにお困りならぜひミヤケンまでご相談ください!
「家の状態だけ見てほしい」、「工事しないかもしれないけど見積もりだけ」という方でも大歓迎です。
下記のオレンジ色のボタンから、お見積り・現場調査を24時間受付しています。

 

無料お見積り依頼はこちら

TOP