群馬実績No.1屋根外壁塗装 塗り替え外装リフォーム ミヤケン
関連
サイト

MENU

wall painting blog

「外壁塗装はまだするな」と言われる本当の理由は?目安時期も解説!

「外壁塗装はまだするな」と言われる本当の理由は?目安時期も解説! | 外壁塗装

持ち家がある場合に必ず必要になるのが、定期的な家のメンテナンスです。
特に屋根や外壁の塗装工事は、一般的に10年に一度くらいのペースで塗り直しをするといいと言われています。
実際はどうなのか気になりますよね?
10年はあくまでも目安のため、実際には10年経っても「まだ塗り直す必要はありません」と言われるパターンもあります。
この記事では、まだ塗り直さなくてもいい場合の理由や塗装時期の目安をご紹介します。

無料相談・お問い合わせを申し込む

 
 

外壁塗装はまだするな!その理由とは?

外壁塗装はまだするな!その理由とは?

「外壁塗装はまだするな!」と言われることもありますが、それはどんな理由からなのでしょうか?
弊社では外壁塗装を検討中のお客様対象の無料!建物診断お見積もりを実施しています。
新築で住み始めてから5年以上経過した場合は、専門家に建物をみてもらうのがおすすめです。
一般的に外壁塗装は10年に一度のスパンでおこなうイメージがありますが、家の寿命は家ごとに異なります。
同じ材質を使っていても、建物が建っている環境下でも寿命は変化しますし、10年経過しなくても、修繕をおすすめするほど破損や劣化が進むケースも少なくありません。

 

逆に10年以上経過しても、まだまだ外壁塗装までは必要ないケースもあります。
外壁塗装は必要なメンテナンスですが、高額の費用が必要です。
だからこそ適切なタイミングでメンテナンスをおこない、できるだけ無駄を省き、安全で快適な家を維持していくことが大切です。
弊社が建物診断をおこなう際、軽度の劣化症状はあるものの、まだ塗り直しの必要がない場合は、塗装工事を急ぐ必要がない旨をお伝えいたします。

 
 

外壁塗装に劣化症状は発生している?

外壁塗装に劣化症状は発生している?

外壁もほかの場所と同じように劣化するため、定期的なリフォームが必要です。
壁を指先で撫でたとき、白っぽいチョークのような粉がつく状態をチョーキング現象といいます。
塗膜の劣化が進み、塗料を形成する樹脂の結合力が低下するため、白色顔料(酸化チタン)が塗膜の表面から消耗していく現象をいいます。
チョーキング現象が見られる場合は、そろそろ塗り直しを考えはじめる目安になるので、定期的なセルフチェックが有効です。
あきらかなひび割れや破損を見つけた場合は、弊社の無料建物診断など専門家への診断依頼をおすすめします。
また壁の高い場所や屋根のセルフチェックも、事故の危険性があるため専門家への依頼がおすすめです。

 
 

屋根や外壁の点検は済んでいる?

屋根や外壁の点検は済んでいる?

新築でも中古でも持ち家をお持ちの場合は、定期的な点検が必須です。
ご自宅の屋根や外壁の点検はもうお済みですか?
賃貸住宅の場合は、大家さんもしくは管理会社が定期点検を依頼し、管理しています。
頑丈さがウリの住宅であっても、家の安全性に直接関わる外まわりは、約10年に一度の定期点検が必要です。点検は、外壁や屋根だけに止まらず、それに付随するあらゆる場所をチェックします。
高所の雨どいや窓まわりなど、見えづらい所の破損が見つかったり、屋根の破損が見つかるかもしれません。
破損箇所があれば、そこから雨水が浸透し、雨漏りや内部の腐敗が進みます。
深刻な状態を避けるためにも、定期的な点検がおすすめです。

 
 

外壁塗装工事の即決は必要ない!こんな業者には注意を

外壁塗装工事の即決は必要ない!こんな業者には注意を

塗装工事は費用が高額です。
見積りを取ったからといって必ず契約する必要はなく、塗装時期や塗装業者選びは慎重な検討をおすすめします。
外壁塗装工事で重要なのは、確実な施工とその後のアフターケアです。
塗装工事後のアフターケアも含めると塗装業者とはとても長い付き合いになります。
詳細な建物診断をおこなわずに「このままでは雨漏りします。手遅れになる前に工事をしたほうがいいです」と煽る業者や、「今決めて頂ければ、キャンペーンでお安くできます!」など決断を急かす場合は、セールストークの可能性があります。
特に50万円以上の大幅値引きを提示された場合は、悪徳業者の可能性もあるため、注意が必要です。
見積り内容とともに、事前にアフターケアや保証内容の確認をおすすめします。

 
 

外壁塗装時期の目安は?

外壁塗装時期の目安は?

外壁塗装時期の目安は、およそ10年と言われていますが家によって異なります。
セルフチェックでチョーキング現象を見つけた場合は、塗膜の劣化が進んでいるため、そろそろ塗り替えを検討する時期です。
チョーキング現象のみならば急ぐ必要はありませんが、塗膜の防水性能が低下すると、上記の画像のように雨だれや汚れが付着しやすくなります。

 

また日当たりが悪い場所に、コケや藻が繁殖している場合も、外壁にとっては好ましくない状態です。
見た目にわかる汚れやコケの繁殖や、明らかなひび割れを発見した場合は、専門家にご相談ください。
ひび割れは、すき間の大きさにもよりますが、小さなものはセメントやシーリング材のみで補修可能です。
1mmの幅を超えるひび割れの場合は、外壁内部の補修も必要になるため、塗装業者にご相談ください。
深刻な状態にさせないためにも、外壁の調査診断の検討をおすすめします。
適切な対処は、専門家による診断が必要なため、気になる症状がございましたら弊社にお気軽にお問い合わせください。

無料相談・お問い合わせを申し込む

 
 

築10年で外壁塗装するのはまだ早い?

築10年で外壁塗装するのはまだ早い?

10年はあくまでも目安時期のため、建物の状態を見ない限りは、10年での塗装が早いとも遅いとも言い切れません。
高性能の塗料も、きちんと施工がされていなければ、耐用年数に満たなくても、はく離などの症状が起きる可能性があります。
きちんと施工された場合でも、紫外線などの外的ダメージや環境によって、10年より短いスパンでの塗替えが必要になる場合もあります。

 

建物外部には、屋根や外壁だけでなく窓や庇、その他に幕板や樋などもあるため、塗装だけしていれば、外的ダメージから家を守れるわけではありません。
外壁のコーキング材にひび割れや肉やせがあれば打ち替えが必要ですし、庇や樋に破損があれば修繕が必要です。
雹などの被害による破損がある場合、火災保険を利用しての修繕が可能です。

 
 

外壁塗装工事は何月におこなうといい?

外壁塗装工事は何月におこなうといい?

外壁塗装工事は、一般的な住宅の場合で完工まで2週間ほどかかります。
完工までには、いくつもの工程があり、工程ごとに乾燥する時間が必要です。
雨があたる場所では塗装をおこなえないため休工となるほか、湿度の高い時期は乾燥が進まないため、乾燥時間が長くなります。

 

以上の点から、外壁塗装工事に適した季節は、雨が少なく気温も安定している春や秋です。
一般的には、気温が5℃以上で湿度85%未満が理想だと言われています。
天候面からのおすすめは春や秋ですが、受験生がいらっしゃるご家庭は、秋や冬を避ける傾向です。
天候が安定しない夏や、寒さや雪などで休工になる可能性の高い冬は、工事の依頼件数が減る時期です。
塗装業者によっては、この時期に料金を値引きする場合もありますし、工事が混み合わない時期のため、お客様が希望する日程で工事をはじめやすいというメリットもあります。

 
 

専門業者としっかりと相談するのがおすすめ

専門業者としっかりと相談するのがおすすめ

ここまで、家の塗装時期や塗装に適した時期について説明してきました。
塗装時期に関しては、外壁塗装をおこなう時期はいつ?を参考にご覧ください。
塗装に適した時期や目安はありますが、ご家庭の事情も含め、専門業者と相談のうえ適切な時期を決めるのがおすすめです。
塗装工事中は、窓が開けられませんし、洗濯ものが外に干せないなどのデメリットも生じます。
生活にどのような支障が出るのかもあわせて専門業者にご確認のうえ、なるべく生活に負担のない時期を選んでいただくのがベストです。
失敗なく塗装工事をおこなうため、工程や費用の内訳に関しても、お客様が100%納得したうえでの発注がおすすめです。

 
 

外壁塗装はサイディング壁材の場合必要ない?

外壁塗装はサイディング壁材の場合必要ない?

外壁塗装はサイディング壁材の場合必要ない?の答えは、必要はあります。
従来のモルタル塗りの外壁に変わって登場したのが、サイディングです。
住宅に一番使われているのは窯業系サイディングで、その他に金属系・樹脂系・木材系のサイディングがあります。
樹脂系サイディングは日本ではほとんど使用されていませんし、木材系サイディングはこまめなメンテナンスが必要なうえ、多湿の日本にはあまり適さない外壁材です。
窯業系サイディングは、チョーキング現象などの劣化の症状が進めば塗装が必要です。
最近人気の金属系サイディング(ガルバリウム鋼板)は耐久性が高く、メンテナンス不要と言われるため、外壁材として使用する家も増えています。
耐久性はありますが、壁面に傷がある場合は、そこから錆びが生じてしまうのでメンテナンスが必要になります。

 
 

サイディング外壁塗装の注意点

サイディング外壁塗装の注意点

サイディングを塗装する際に注意したいポイントをご紹介します。
塗装に必要な材料と道具は、ホームセンターでそろえられますし、ちょっとした補修ならDIYで補修する人も少なくありません。
下の画像は、外壁の破損箇所をシーリング材と塗料を使って、DIYで補修をおこなったお宅の写真です。

サイディング外壁塗装の注意点

補修直後は、きれいな仕上がりだったかもしれませんが、経年によって補修箇所の塗装が剥がれて、周囲のサイディングの表面も劣化が進んだ状態です。
DIYで補修すると、施工不良が起きやすく、場合によって、本来は必要がなかった補修工事が必要になってしまう場合もあります。
外壁や屋根は、家を守る大切な場所です。
サイディング外壁塗装の注意点も参考にしていただき、小さな補修でも専門業者にご依頼いただくのが安心です。

 
 

外壁塗装をしないまま放置するとどうなる?

外壁塗装をしないまま放置するとどうなる?

塗装工事をおこなうのは、屋根や外壁だけではありません。
屋根や外壁の塗装をおこなうのと同時に、庇や雨どいおよび雨戸など付帯部の塗装もおこないます。
屋根や外壁だけでなく、付帯部の破損状態のチェックもおこない、必要であれば外まわりすべての補修工事をおこないます。
塗装工事をきっかけに建物診断をおこなわなければ、気が付かない破損箇所は意外に多く、すぐに補修が必要です。
特に屋根や樋など、目の届かない場所ですし、劣化具合を見極めるためにも専門業者による定期点検を受けるのがおすすめです。
外壁塗装は10年以上、塗り直しの必要がないケースもありますが、外壁の目地や開口部まわりのコーキングは、塗料よりも耐久性が短いので早めにチェックするほうが安心です。
外壁塗装や適切な補修をおこなわずに放置すると、雨水が浸透し家の内部に影響を及ぼします。
代表的な事例を二つご紹介するので、参考にご覧ください。

 
 

雨漏り

雨漏り

ご自宅の屋根がノンアスベスト材だった場合、強度が充分でないため、強風で小石などがぶつかり、気付かないうちに破損している場合があります。
屋根材の下には防水シートが入っているため、すぐに内部に被害を及ぼすことはありませんが、早めの補修が必要です。
徐々に雨水が浸透し、いずれ雨漏りを引き起こします。

雨漏り

屋根材の破損だけならば、屋根材のみの補修で済みますが、内部まで影響が出てしまうと補修しなければならない範囲が広がります。
また雨漏りの原因になるのは、屋根の破損だけではありません。
外壁塗装の劣化やコーキングのひび割れなども雨漏りの原因になるので、ひび割れを見つけたら放置せず、速やかな補修をおすすめします。

 
 

爆裂現象

爆裂現象

雨漏り以外には、内部から外壁を壊してしまう爆裂現象があります。
外壁のひび割れ箇所やお風呂の開口部まわりなど、湿気の多い場所で発生する現象です。
破損したところから雨水などが、内部に染み込むことで起きます。
外気温の変動によって、壁内部に染み込んだ水分が膨張と収縮を繰り返すほか、なかに鉄筋が入った構造の場合は、錆びが生じて膨張します。
膨張によって壁材が外側に押し出される形で、壁面が裂けて崩れ落ちるのが爆裂現象です。
このような状態になると、塗装のみで補修ができないため、外壁の張替え工事が必要になります。
サイディングでもモルタルの壁でも起きる現象です。
小さなひび割れの状態ならば簡単な補修で済むため、見つけたらすぐ専門業者に補修を依頼するのがおすすめです。

 
 

費用負担が大きくなる

費用負担が大きくなる

屋根も外壁も、表面上に確認できる小さなひび割れや軽微な破損ならば、塗装工事の途中での補修が可能ですし、費用もそれほどかかりません。
しかし、屋根や外壁のメンテナンスをおこなわずに放置すると、上でご紹介した雨漏りや爆裂現象などの現象が起こります。
表面的な補修だけでは補修しきれず、さらに大掛かりな工事が必要です。
内部の防水シートなども含め、いくつもの部材の交換が必要になり、手間も増えるため、費用は普通に塗り替えるよりも、高くなります。
外壁塗装は必ずおこなう必要があるため、「まだ大丈夫」と放置せず、適切な時期に塗り替えたほうが、最低限の費用におさえられます。

 
 

外壁塗装工事の費用相場

外壁塗装工事の費用相場

外壁塗装は同じ規模の工事を同等の塗料で仕上げるのであれば、どの業者に発注してもだいたい同じくらいの費用になるはずです。
では、外壁塗装工事の費用相場はどれくらいなのでしょうか?

 

塗装工事の費用は、住宅の坪数からおおよその塗装面積を算出しますが、悪質な業者の場合は開口部など、塗装が必要ない部分の面積を省くことなく算出します。
塗装面積は、係数を使えばお客様自身で算出することも可能です。
多少の誤差は出るものの、おおかたの塗装面積を知っておくことで、見積り書の数字が適正かどうかを判断する目安になります。
係数および計算方法の詳細は坪数によるおおよその面積の計算をご参考にしてください。

 

見積書は、お客様が見て内容が明確に理解できるのが理想です。
○○一式のようにひと括りにして、詳細が不明瞭な見積書を出す業者があるため、何社かに見積書を依頼し、比べるのがおすすめです。
そのうえで、各項目の金額をお客様にわかりやすく説明してくれる業者をお選びください。
おおよその費用相場に関しましては、塗料のグレードによって異なるため外壁塗装の価格表をご参考にしてください。

 
 

外壁塗装工事後は何年ほどもつ?

外壁塗装工事後は何年ほどもつ?

外壁塗装は、一般的には10年に一度くらいのスパンで塗り替えるとよいといわれますが、実際には、使用する塗料の耐久年数によっても変わります。
外壁に使われる塗料は、アクリル、ウレタン、シリコン・フッ素などがあり、耐久年数が高くなるほど価格も高くなります。
なかでも、耐久性・品質・経済性のバランスがとれているのが、高級シリコン塗料です。
弊社が使用する高級シリコン塗料は、メーカー期待耐久年数が13年〜16年で、工事保証期間は8年です。
適正な塗装をおこなえば、10年は早いかもしれませんし、施工不良が起きても保証内容の範囲であれば、無償で補修いたします。
温暖化で気温が上昇するなかで注目される低汚染遮熱シリコン塗料や、さらにグレードの高い低汚染遮熱フッ素塗料もあります。
グレードの高い低汚染遮熱フッ素や無機プランのメーカー期待耐久年数は20年以上で、工事保証期間も最長の12年です。

 
 

保証内容やアフターメンテナンスも確認

保証内容やアフターメンテナンスも確認

外壁塗装は塗装後のアフターケアや保証内容がとても大切です。
いくら塗料の質が良くても、適切な施工がおこなわれていなければ、耐久年数に関係なく不具合が生じます。
外壁塗装後の定期的な点検やメンテナンスが必須ですが、塗りっぱなしのまま点検をおこなわない悪質な業者もいます。
万が一、塗り残しや不具合が見つかった場合でも、保証期間内であれば無償で対応するのが一般的であるため、塗装工事を契約する際は保証内容についてもしっかりと確認することが重要です。
定期点検は塗装状態に限らず、それに付随するすべての状態をチェックできる大切な機会です。
不具合があっても早い段階で発見できれば、簡単な補修のみで済みます。
塗装工事の契約時は、工事の内容だけでなく保証内容の確認をおすすめします。

 
 

外壁塗装工事は何日かかる?工程をご紹介

外壁塗装工事は何日かかる?工程をご紹介

外壁塗装工事は何日かかる?に関しては、着工後、高所作業のため足場の設置からはじまり、すべての施工を終えて足場を撤去するまでが、外壁塗装工事の全工程です。
足場の設置は安全に工事をおこなうため、専門業者に依頼します。
建物の形状や環境によって、一般的な足場がかけられない場合があります。
通常、塗装工事は、屋根と外壁の塗装に加え、ベランダがある場合は防水塗装もおこないます。
一般的な住宅規模の場合の、塗装工事の工期は雨が少なく順調に工事が進む場合で、2週間〜3週間です。
雨の日は休工になる塗装工事の場合は、天候によって工期が長引きます。

 

塗装工事のオンシーズンは、雨が少ない春と秋です。
この期間に工事を依頼すれば、工期は最短で済みますが、大変混み合う時期なので着工までお時間をいただく可能性があります。
オフシーズンの夏や冬に依頼する場合は、工期が延びる可能性はありますが、お客様のご希望通りに工事をはじめやすい時期です。
どちらにもメリットデメリットがあるので、ご家族皆さん揃ってのご検討をおすすめします。

 
 

足場組み

足場組み

高所作業のための、足場組みから外壁塗装工事はスタートします。
安全に工事をおこなうための、大切な工程のため足場専門業者に依頼し、約1日かけておこないます。
家の形状や立地状況によって、一般的な足場を設置できない場合もありますが、その場合は立地に合った足場を設置します。
状況に応じて、追加料金が発生する場合もあるため、契約までに確認することをおすすめします。
足場組みが終わると、塗料の飛散防止のため養生ネットを設置して足場組みは終わりです。

 
 

コーキング

コーキング

コーキングは打ち替えと増し打ちがありますが、外壁の目地部のコーキングは打ち替えをおこなうのが主流です。
目地部のコーキングを打ち替える他、壁面や屋根の補修もおこないます。
ひび割れは、ひび割れのすき間の大きさに応じてシーリング材のみを充填したり、適切な方法で補修します。
弊社の場合は、高圧洗浄前にコーキングの打ち替えをおこないますが、コーキングと高圧洗浄の順序が逆になるパターンもあります。

 
 

高圧洗浄

高圧洗浄

コーキング打ち替え後は、高圧洗浄機を使い屋根や外壁表面のコケや汚れをきれいに洗い流します。
根が深いコケやカビは、しっかりと洗い流さないと再発生の可能性があります。
発生状況によっては再発防止のため、特殊な洗浄剤を使用したバイオ洗浄がおすすめです。
ムラのない塗装をおこなうために、塗装する面をきれいに整える大切な作業のため、時間をかけて丁寧におこない、洗浄後は充分乾燥させます。

 
 

下塗り・中塗り・仕上げ塗り

下塗り・中塗り・仕上げ塗り

壁面がきれいになったら、いよいよ塗りの工程です。
塗料を塗る前に、塗装する面と塗料の接着を良くする下塗り材(シーラー・プライマー・フィーラー)を塗ります。
基本は1度塗りですが、壁面の劣化状態によっては下塗り材を重ね塗りして滑らかに整えます。
下塗り後は充分に乾燥させ、いよいよお客様が選んだ塗料を塗装する工程です。
塗料は、中塗り2回と仕上げ塗り1回で、乾燥時間をそれぞれ挟みながら計3回塗り重ねます。

 
 

付帯部の塗装

付帯部の塗装

屋根・外壁・軒天の塗装を終えたら、雨どいや雨戸など付帯部と呼ぶ部分の塗装をおこないます。
雨どいの破損や支える金具が破損している場合がありますので、塗装ついでの修理がおすすめです。
雨どいや雨戸も経年劣化により色褪せているため、塗料を施すことで新品のように蘇ります。
きれいに塗装するための下地処理をおこなってから、ムラを防ぐため塗料も重ね塗りで仕上げます。

 
 

足場ばらし・清掃

足場ばらし・清掃

塗装の工程が終了すると、足場をばらす作業に入ります。
組立同様に足場専門業者が足場ばらしと資材の回収をおこないますが、作業は半日ほどで終了します。
足場を片づけ終わったら、外回りの清掃をおこなってすべての工程が終了となり、いよいよリニューアルした家のお披露目です!
塗装後は、定期的なメンテナンスをおこない、お客様の大切なご自宅の資産価値を維持できるようにサポートいたします。

 
 

まとめ

「外壁塗装はまだするな」と言われる本当の理由は?目安時期も解説!まとめ

今回は「外壁塗装はまだするな」と言われる本当の理由をご紹介してきましたが、いかがでしたか?
外壁塗装が本当に必要かどうかの判断は専門家に依頼するのがおすすめです。
手遅れになる前に、破損した箇所が見つかれば早めに対処できます。
そろそろメンテナンスが必要と感じたら、弊社の無料建物診断もご利用ください。
高所カメラで撮影後、お客様のご自宅のテレビ画面で、見えづらい屋根や高い部分の状態をお客様にもチェックしていただけます。

 


 

▼WEB申し込みは24時間受付中!(深夜のお問い合わせもOK!)▼

無料相談・お問い合わせを申し込む

 

▼お電話でのお見積もり依頼をご希望の方はコチラ▼
フリーダイヤル【0120-286-440
前橋店【027-289-3838

高崎店【027-384-3939
太田店【0276-57-6969
※受付時間9:00~18:00

▼塗装について直接お店でご相談をしたい方はコチラ▼
【ご来店予約】
※来店予約は24時間受付しております。
営業時間は9:00~18:00です。

TOP