塗装で省エネ効果?!断熱塗料「ガイナ」の特徴とは
2022.12.14更新 塗料の基礎知識
たくさんの種類がある塗料ですが、色を変えるだけでなく省エネ効果のある塗料があるのをご存知でしょうか。そこで今回は、エアコンなどの電気代を節約できる省エネ効果のある断熱塗料の「ガイナ」についてご紹介します。塗料選びで悩んでいる方やこれから塗装を検討中の方はぜひ参考にしてください。
目次
■ガイナの特徴とは
ガイナとは日本の宇宙ロケット開発技術を応用して作られた唯一無二の塗料です。屋根外壁だけでなく、室内にも施工のできる水性塗料で、ニオイなどもきつくないので一般住宅でも広く使用されています。
ほかの一般的な塗料との大きな特徴はたくさんの機能があることです。通常、特殊塗料は3つほどの機能がありますがガイナは大きく分類して5つの特徴があります。
そのなかでも一番有名なのが断熱性です。断熱性とは熱を通しにくく、外壁からの熱の侵入を抑える効果のことをいいます。塗るだけでエアコンの暖房・冷房効果を各段に改善できることから、2017年に省エネ大賞を受賞したほどです。一般住宅だけでなく、空港や鉄道、病院などの身近なところに使用されています。さらにこの塗料は外部だけでなく、内装に塗布することで室内の熱の移動をおさえることができます。
その高い断熱性はガイナ開発で使用された技術にあります。もともと高い断熱技術はJAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)が、ロケットの打ち上げ時の熱から機体や人工衛星を守るために「塗布する断熱材」として開発しました。その技術を日進産業が塗料に応用し「断熱セラミック ガイナ」が生まれたのです。
他にもニオイ対策や消臭・空気質改善にも効果があります。この効果もガイナ独自のものです。
ガイナの塗膜は遠赤外線を放射する特殊セラミックで構成されています。塗膜から放射された遠赤外線が、空気中の水分子に当たりマイナスイオン化します。マイナスイオン化した水分が空気中の汚濁物質と結合して浮遊を抑えることで消臭・空気質改善効果を発揮するのです。
さらにこの特殊セラミックは遮音・防音の効果も発揮します。いままでの遮音・防音対策は断熱材を貼るため大がかりな工事が必要で空間が狭くなるというデメリットがありました。しかし、塗装でしたら工事期間は3日前後と短く、空間が狭くなる心配もありません。またアパートやマンションの部屋にも施工が可能です。
■「断熱塗料」と「遮熱塗料」の違いとは?
ここまでガイナの特徴について紹介してきましたが、断熱塗料と似た塗料に「遮熱塗料」があります。
断熱塗料は「熱を遮断する」に対し、遮熱塗料は「蓄熱させない(熱を通さない)」という効果があります。
どちらも夏の紫外線による部屋の温度の上昇を抑えることが出来ます。一方、部屋の中の温かい温度を維持する効果があるのは断熱効果です。
さらに仕上がりにも違いがあります。一番はつやがあるか・ないかです。遮熱塗料は熱を反射させて蓄熱を防いでいるためツヤがあります。中には3分までつやを落とした塗料もありますが、反射率を考慮するとつや有塗料のほうが効果があると言われています。それでは断熱塗料のガイナはどんな仕上がりになるのでしょうか。
■ガイナの仕上がりは?
ガイナを屋根や外壁を塗装した場合、つや消しの仕上がりになります。ツヤがないため落ち着いた仕上がりになるため和風のお家やつやをなるべく抑えたいお家に向いています。
選べる基本カラーは52色あり、200色以上の色合いに調色が可能です。ただ、原色系の鮮やかな色や自分好みの色がある場合は個別の対応が難しい場合もあります。
また、表面がざらざらした仕上がりになるため汚れが付きやすいデメリットがあるのも忘れてはいけません。そのため弊社では屋根塗装や汚れにお困りのお家の塗装にはあまりお勧めしていません。
■耐久年数と費用はどのくらい?
断熱塗料のガイナの耐久年数は15年~20年と耐久年数は抜群です。
一般的な13年耐久のシリコンプランで30坪67.8万円に対し、ガイナは82.8万円と1.2倍ほど費用が高額になります。足場を組んで、高圧洗浄して…といった作業は通常の塗り替えと差がないので塗料の単価の違いによって費用に差があります。同じ作業であれば1回の塗装工事で長期にお家の美観性や防水性が維持できることが一番お得に工事をすることができます。
▶そのほかの工事の価格はこちらを参考にしてください
■1回の塗装工事でお家の住環境を改善したい方にオススメ
今回はガイナの特徴についてまとめました。
塗装工事の中では決して安いプランではありませんが、特殊機能を備えたガイナは今のお住まいを快適にする付加価値がたくさんあります。
高耐久塗料なので、全体の塗り替えの回数を減らしたい方におすすめです。
色を変えることだけでなく夏場の暑さ軽減や省エネ効果も期待できますので一度ご検討してみてはいかがでしょうか。
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!