群馬実績No.1屋根外壁塗装 塗り替え外装リフォーム ミヤケン
関連
サイト

MENU

wall painting blog

光触媒塗料はいったいどのような塗料なの?


外壁塗料といっても種類は様々です。
水性塗料やフッ素系塗料、シリコン系の塗料があり、それぞれにメリットやデメリットがあります。
そんな中、耐久性の良さで注目されている塗料が「光触媒塗料」です。塗料の中でも特殊な機能があり、複数の魅力を持っています。
外観の美観を保つためには有効とされているので、長い期間美しい外観を保ちたいと考えている場合には、光触媒塗料を使用するといいでしょう。
そこで今回は、光触媒塗料の特徴を知るべく、メリットだけではなくデメリットや使用する時の注意点をご紹介していきます。
外壁塗装を考えている方はこの記事を参考に塗料選びを考えてみてください。

光触媒塗料とは?

まずは、光触媒塗料がどんな塗料なのかみていきましょう。
光触媒という言葉にあまり馴染みがない人も多いでしょうが、触媒とは「化学反応では自身は変化せず、他の物質の反応速度を変化させる物質」のことをいいます。
反応速度を変化させるとは、化学反応を促進させるということとなり、光触媒は光という物質によって化学反応を促進させるという意味になります。
よって、外壁に光触媒塗料を塗装すると紫外線を浴びることで様々な特徴を生むことができるのです。
太陽光

光触媒塗料にはメリットがたくさん!

ここからは、どんな特徴を生み出すのか、メリットをご紹介していきましょう。

【セルフクリーニングの効果がある】
光触媒塗料にはセルフクリーニング機能があります。
塗料の原料として「酸化チタン」が含まれているのですが、酸化チタンが塗膜の表面を覆うことで汚れを分解してくれるのです。
その仕組みとしては、酸化チタンには太陽光を浴びることで活性酸素を作り出す働きがあるのですが、活性酸素には大気汚染物質を分解する働きがあるため、汚れが分解され塗料の表面に蓄積されにくくなります。
また、光触媒塗料は雨水が付きやすい性質も持っています。
活性酸素によって分解された汚れが雨水によって塗膜に浮かび、そのまま洗い流される仕組みとなるので、綺麗な状態を保つことができるのです。
外壁では、カビの繁殖も心配するでしょうが、酸化チタンの作用によって菌の繁殖も防げるため、カビの発生も防止することができます。
外壁の美しさを保つために、塗料が大きな働きをしてくれることが分かるでしょう。

【耐用年数が長い】
外壁塗装について考える時、気になることの一つが費用です。
塗装を施しても、塗料の種類によってはすぐに塗料の剥がれやひび割れが発生するものもあり、耐用年数が短いことで何度も外壁塗装が必要になるケースがあります。
その場合、塗装をするごとに費用がかかるため、リフォームをする費用も膨大なものとなります。
しかし、光触媒塗料には耐用年数が長いというメリットがあるので、塗装をする頻度を長くする作用があるのです。
光触媒塗料の耐用年数は約20年となり、一般的に使用されているシリコン系塗料が約10年となるので、2倍も長持ちすることが分かります。
なぜ、長持ちするのかは紫外線に秘密が隠されています。
紫外線は、一般的に塗膜を劣化させる物質となりますが、光触媒塗料は紫外線によって化学反応を促進させる作用があるため、紫外線の影響を受けにくいといわれているのです。

【空気を綺麗にする作用がある】
塗料に空気を綺麗にする作用があることに驚く方もいるでしょう。
光触媒塗料は、上記にも記したように活性酸素を発生させることで大気汚染物質を分解させる働きがあります。
自動車の排気ガスに含まれている硫黄酸化物や窒素酸化物などを酸化させる作用があり、その結果空気を綺麗にしてくれるのです。
「ハイドロテクトカラーコート」という塗料の種類には、一戸建てに塗装を施すことでテニスコート4面分の緑化と同等の空気清浄効果が期待できるとされているため、環境にも優しい塗料であると言えるでしょう。
大きい道路に面した家であれば、向いている塗料と言えるので、使用を考えてみてはいかがでしょう。

【遮熱機能がある】
光触媒塗料全ての種類にあるわけではありませんが、「ハイドロテクトコート」や「ピュアコートANプラス」といった種類には遮熱効果もあります。
太陽光を反射する働きがあり、熱を蓄えないので放熱を減少させる作用があるのです。
地球環境のことを考えた優しい塗料だと分かるでしょう。

 

光触媒塗料にはデメリットもある!

魅力の多い塗料ですが、デメリットもあるので注意しましょう。

【種類が少ない】
外壁塗装をする際に、どの色にしようか悩む方は多いでしょう。
多くの種類があれば、その中から自分の好きな色を選んで塗装することができますが、種類が少なければ妥協する必要も出てきます。
光触媒塗料に関しては、主な成分が酸化チタンとなり、白いことから濃い色の塗料を作り出すことが難しいのです。
そのため、色の種類が限られてしまうのです。
「濃い色の外壁にしたい」「淡い色の外壁にはしたくない」といった家庭には向いていないと言えるでしょう。
ただ、種類が少ない分選びやすいメリットがあります。
「優柔不断だから多くの種類があると困る」という方には向いているでしょう。

【塗料の価格が高い】
最大のデメリットと言える点が価格の高さでしょう。
単価は約3,500~5,000円となり、その他の塗料と比較しても価格が高くなっています。
そのため、外壁塗装に選ぼうとしても価格で躊躇してしまう方がいるはずです。
性能の高さや耐用年数が長い点も考慮して塗料選びをしていくといいでしょう。

【汚れが落ちない場合もある】
光触媒の働きによってどんな汚れでも落ちていくと考えている方もいるでしょうが、光触媒塗料でも落ちない汚れは存在します
サビや黄砂、火山灰といった無機質の汚れは分解できません。
鳥の糞などの頑固な汚れに関しても塗料の効果が発揮されない可能性があるので、落ちない汚れがある点を分かったうえで塗料選びをしていきましょう。
トタン屋根 サビ
【屋根用の塗料がない】
外壁塗装をする際に屋根も一緒に塗装をしようと考える家庭は多いです。
足場を立てるのであれば、再度費用をかけるよりも一緒に塗装をする方が費用を省けるからです。
しかし、光触媒塗料には屋根用の塗料がありません。そのため、外壁と屋根の塗料を別々のものを選ばなくてはいけないのです。
その際の注意点としては、光触媒塗料よりも耐久性の良い塗料か同じ程度の耐久性の良い塗料を選ぶことです。
万が一、耐久性の低い塗料を選んでしまうと、屋根塗装の方が早く劣化してしまうため、同じ頻度で塗装ができなくなり、費用が多くかかってしまうからです。
フッ素塗料や無機塗料を選び、同程度の劣化具合になるよう調整しましょう。

 

光触媒塗料を選ぶなら

光触媒塗料には上記のようにデメリットも存在します。
他の塗料と比べると粘度があるため、施工に慣れていない業者に任せてしまうと仕上がりに不満を持ってしまう可能性もあります。
乾くまでに期間も要するため、天候や気温を考えて施工する必要もあります。
取り扱いにこうした注意点もあるため、光触媒塗料の施工経験や実績のある業者を選ぶことが、光触媒塗料での外壁塗装で最も注意する点の一つと言えるでしょう。
相談や質問をして適正な業者であるのか判断してみてください。

光触媒塗料は高性能で外観の美観を保つためには最適な塗料の一つと言えます。
デメリットやメリットを考慮し、業者に相談しながら自身の家に合った塗料選びをしていきましょう。

TOP