群馬実績No.1屋根外壁塗装 塗り替え外装リフォーム ミヤケン
関連
サイト

MENU

wall painting blog

築10年の塗装はまだ早い?外壁塗装のタイミングを徹底解説!

築10年の塗装はまだ早い?外壁塗装のタイミングを徹底解説! | 外壁塗装

「外壁塗装は10年スパンでおこなった方が良い」と聞いたことがある方は、いませんか?

一般的に、外壁塗装の平均寿命は約10年といわれています。10年で塗り替えというと、早いと感じる方もいるかもしれませんが、タイミングとしてはとても適当です。

本記事では、外壁塗装を10年スパンでおこなった方が良いとされている理由を紹介し、外壁塗装をおこなうベストタイミングについて、徹底解説します。

外壁塗装の時期でお悩みの方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

 

無料相談・お問い合わせを申し込む

 
 

外壁塗装の寿命は?

外壁塗装の寿命は?

外壁塗装は、どんなに優れた塗料を使っても寿命があります。残念ですが、永遠に使えるものは、今のところありません。

外壁の寿命を把握しておくことは、住宅のメンテナンスをするうえで、とても重要なポイントですので、しっかりと確認しておきましょう。

ここでは、外壁塗装の寿命について以下の点を解説します。

  • 外壁塗装の平均寿命は約10年
  • 外壁塗装の正確な寿命を見極める方法
  • 外壁塗装の平均寿命が大きく変わることもある

それぞれ、確認していきましょう。

 
 

外壁塗装の平均寿命は約10年

外壁塗装の平均寿命は約10年

結論からいうと、外壁塗装の寿命は、平均して約10年です。使っている塗料や使用環境で差がでるケースもあります。

10年で塗り替えというと、早いと感じる方もいるかもしれませんが、タイミングとしてはとても適当です。

 
 

外壁塗装の正確な寿命を見極める方法を紹介

外壁塗装の正確な寿命を見極める方法を紹介

外壁塗装の寿命を見極める方法として、以下の方法があります。

  • 新築以降、外壁塗装をしていない場合は、築8年〜12年が寿命
  • 2回目以降に外壁塗装をする場合は、前回使用した塗料の耐久年数が寿命

また、家の外壁に以下の4症状がでている場合も、寿命を判断できます。

  1. 色あせ、チョーキング
  2. ひび割れ
  3. シーリングのひび割れや破損
  4. 塗膜の膨れ、はがれ

詳細については「【外壁塗装のベスト時期は?】正しいメンテナンスで住宅トラブルを回避」でも解説していますので、参考にしてみてください。

 
 

外壁塗装の平均寿命が大きく変わることもある

外壁塗装の平均寿命が大きく変わることもある

前述で、外壁塗装の寿命は平均して10年と解説しました。

しかし、外壁塗装の寿命は、以下の要因によって変化し、大きく前後することがあります。

  • 塗装工事の質
  • 立地状況
  • 定期的なメンテナンス

 

【塗装工事の質】

通常であれば『塗料の耐久年数=外壁塗装の寿命』となりますが、施工業者の質が悪かった場合、寿命が早まります。

悪質な業者だけでなく、塗装に関する知識・経験が少ない業者が施工した場合でも、寿命が早まってしまいます。

外壁塗装を依頼するときは、1つの業者にこだわらず、実績がしっかりとある複数の業者から選ぶようにしましょう。

 

【住まいの立地状況】

以下のような立地状況によっては、外壁塗装の寿命は早まります。

  • 隣接建物がなく、紫外線・雨風の影響を受ける
  • 川・池が近く、外壁に苔や藻が発生する
  • 海などの沿岸部に近く、塩害などの影響を受ける

 

【必要に応じたメンテナンス】

定期的なメンテナンスをおこなうことで、外壁塗装の寿命は長くなります。

 

メンテナンスの方法については「屋根・外壁を長持ちさせるメンテナンス方法とタイミング」で解説していますので、参考にしてみてください。

 
 

外壁塗装の寿命は10年と言われている理由3選

外壁塗装の寿命は10年と言われている理由3選

外壁塗装の平均寿命は約10年といわれていますが、なぜなのでしょうか?

理由は、以下のとおりです。

  • 使用される塗料の寿命が約10年だから
  • 築10年が経過すると、外壁に目立った劣化がみられるから
  • ハウスメーカーの点検・保証が10年になっていることが多いから

それぞれ、解説します。

 
 

使用される塗料の寿命が約10年だから

使用される塗料の寿命が約10年だから

外壁塗装の耐久年数は、塗料の種類によって差がありますが、一般的に使用されているのは、シリコン系の塗料です。

シリコン系塗料の耐久年数が、約10年〜15年であるため、外壁の寿命が約10年といわれています。

最近では、シリコン系塗料以外にも、フッ素塗料や無機塗料と呼ばれる塗料があり、耐久年数が約15〜20年と長いものもあります。

 
 

築10年が経過すると、外壁に目立った劣化がみられるから

築10年が経過すると、外壁に目立った劣化がみられるから

新築時には、外壁にかける費用を抑える傾向が強く、寿命が約10年ほどの平均的な塗料が使われていることが多いです。

そのため築10年が経過してくると、以下のような劣化状況が目立つので、外壁の寿命が約10年といわれることが多いようです。

  • 色あせ、チョーキング
  • ひび割れ
  • シーリングのひび割れや破損
  • 塗膜の膨れ、はがれ

外壁寿命が10年といわれると早いと感じるかもしれませんが、10年で上記のような劣化が発生するケースが多いので、注意深くチェックしておく必要があります。

劣化の進行状況によっては、家の駆体まで影響して、とても深刻なダメージを与えてしまう場合もありますので、早めに対処しましょう。

 
 

ハウスメーカーの点検・保証が10年になっていることが多いから

ハウスメーカーの点検・保証が10年になっていることが多いから

ハウスメーカーで新築住宅を購入した場合、保証・点検がついているケースがほとんどです。この保証が「10年」となっていることから、外壁の寿命は約10年と言われています。

保証は10年ですが、外壁の状況によっては早急に対処をしなければいけない場合もあるので、保証期間にこだわらず、適切な時期に点検などをおこなってもらうようにしましょう。

 
 

外壁塗装が10年経過しても、塗り直さなくて良いケース

外壁塗装が10年経過しても、塗り直さなくて良いケース

外壁塗装の寿命である10年を経過しても、塗り直しをしなくても良いケースがあります。判断方法を以下に紹介しますので、住宅の状況と照らしあわせながら、確認してください。

  • グレードの高い塗料を使っている
  • 目立った劣化がみられない
  • 外壁塗装が必要ない素材を使っている

それぞれ、確認していきましょう。

 
 

グレードの高い塗料を使っている

グレードの高い塗料を使っている

外壁の塗料は、さまざまな種類があり、耐久年数にも差があります。グレードが高く、耐久年数が長い場合は、10年を経過したタイミングで塗装をしなくても良いです。

塗料の種類と耐久年数については、以下のとおりです。

 

アクリル塗料

5〜7年

ウレタン塗料

8〜10年

シリコン塗料

10〜15年

フッ素塗料

15〜20年

ラジカル制御型塗料

12〜16年

遮熱・断熱塗料

10〜20年

光触媒塗料

15〜20年

無機塗料

20〜25年

 

早いスパンでの外壁塗り替えが面倒な方は、グレードの高い塗料を使用することも検討しましょう。

 
 

目立った劣化が見られない

目立った劣化が見られない

10年を経過しても、ひび割れやチョーキング症状などの目立った劣化がみられない場合は、今すぐ塗装する必要はないので、定期的なメンテナンスをおこないましょう。

ただし、劣化が発生すると、外壁の中に雨が入ってしまい劣化を早めてしまうおそれがありますので、早めに塗装を検討しておくことをおすすめします。

また、劣化の状況は、自己判断するだけでなく、必ず業者にもチェックしてもらいましょう。プロの目線から、劣化の状況を正確に判断してもらい、的確なアドバイスをもらうことができます。

 
 

外壁塗装が必要ない素材を使っている

外壁塗装が必要ない素材を使っている

外壁に、以下の素材が使われている場合は、定期的な塗装は必要ありません。

  • ガルバリウム鋼板
  • タイル
  • レンガ
  • 樹脂系サイディング

どの素材も劣化しにくく、30年〜40年の耐久年数があります。

ただし、目地部分などにコーキングが使用されている場合は、劣化が早いので、定期的な打ち替えが必要です。

 
 

寿命がすぎた外壁塗装を放置するリスク

寿命がすぎた外壁塗装を放置するリスク

寿命が過ぎた外壁を放置しつづけた場合、以下のようなリスクが発生します。

  1. 外観の美しさがなくなる
  2. 紫外線、雨水からダメージを受け続ける

色あせ、汚れや傷が目立つ外壁は、とてもみすぼらしいです。せっかく住宅を購入したのなら、いつまでも外観の美しさを保てるよう、メンテナンスを行いましょう。

また、紫外線・雨水からダメージを受け続けた外壁を放置しつづけた場合、住宅の寿命も短くなるおそれがあります。寿命を迎えた外壁は、防水性がなくなってひび割れや破損をおこし、雨漏りをしてしまいます。

雨漏りをすれば、家の駆体に浸透して、カビ・シロアリを発生させて腐食する可能性があり、最悪の場合は家が傾くなどのケースもあるでしょう。

10年ごとの外壁塗り替えは、早いと感じるかもしれませんが、定期的に塗り替えを行い、外壁塗装の性能を維持することをおすすめします。

 
 

外壁塗装を適切におこなってくれる優良業者の特徴4選

外壁塗装を適切におこなってくれる優良業者の特徴4選

施工業者の質が悪かったり、知識・経験が浅いと、正しい施工がされず、外壁塗装の寿命が想定より短くなってしまうケースがあります。悪質な業者に施工されないように、以下のような特徴をもつ優良業者を選ぶようにしましょう。

優良業者の特徴は、以下の4つです。

  1. 点検が丁寧な業者
  2. 実績が豊富な業者
  3. 資格をもっている
  4. アフターメンテナンスが充実している

点検が丁寧な業者は、説明もしっかりおこなってくれ、疑問点にもすぐに答えてくれ、アフターメンテナンスにもすぐに駆けつけてくれます。そのため、評判がとても良く、地元での施工実績が豊富にあるはずです。

また、外壁塗装には、さまざまな資格が必要なケースもあるので、資格をもった職人がいる場合は、安心して施工を任せられます。

業者を選ぶ際は、1つの業者にこだわらず、複数の業者から見積もりなどをおこなってもらいましょう。

 
 

まとめ

築10年の塗装はまだ早い?外壁塗装のタイミングを徹底解説! まとめ

今回は、外壁の寿命を正確に見極めるための方法や、外壁塗装を放置しつづけたときのリスクについて、解説しました。

重要なポイントを、下記にまとめます。

  • 外壁の平均寿命は約10年
  • 施工の質、立地状況、定期的なメンテナンスによって外壁寿命は前後する
  • 外壁塗装が10年経過していても、塗り直さなくて良いケースがある
  • 寿命が過ぎた外壁を放置すると、駆体が腐食して、最悪の場合、家が傾く
  • 優良業者には特徴があるので、複数の業者から探すようにする

外壁の寿命が10年と聞くと、早いと感じる方もいるかもしれませんが、10年が経過すると、住宅に劣化があり、メンテナンスの必要性があるケースがほとんどです。

外壁塗装を検討するときは、塗料の耐久年数や劣化状況から判断することも重要ですが、劣化が発生する前に、補修や塗り替えなどをおこなうことをおすすめします。

弊社ホームページでは、さまざまな家の塗装の事例や、塗装について動画での解説等を掲載しています。

わからないことやお悩み等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

無料相談・お問い合わせを申し込む

 
 

TOP