群馬実績No.1屋根外壁塗装 塗り替え外装リフォーム ミヤケン
関連
サイト

MENU

wall painting blog

外壁シーリングの補修は業者に依頼するべき?依頼にかかる費用とDIYでの補修方法を紹介

外壁シーリングの補修は業者に依頼するべき?依頼にかかる費用とDIYでの補修方法を紹介 | 外壁塗装

外壁のシーリングが劣化すると、ひびが入ったり薄くなったりします。劣化したシーリングの放置は、家の寿命を縮めることにもつながりかねません。

この記事では、外壁のシーリングの基礎知識や補修方法を解説します。自分で補修するか、業者に依頼するかの判断材料になるため、ぜひ参考にしてください。

無料相談・お問い合わせを申し込む

   

外壁のシーリングとは

外壁のシーリングとは

そもそもシーリングとは、外壁の隙間を埋める作業のことです。さらに、埋めるのに使うものを「シーリング材」と呼びます。

住宅は外壁を張り合わせたものであるため、どうしても隙間ができます。その隙間を埋めて、中に雨や空気が入らないようにするのがシーリングです。

さらにシーリングは、外壁材の負担を減らす「クッション」の役割も果たしています。とくに地震が多く建物が揺れやすい日本では、家の寿命を長くするために重要な役割を果たしていると言えるでしょう。

   

外壁のシーリングとコーキングの違いは?

外壁のシーリングとコーキングの違いは?

シーリングとコーキングに明確な違いはありません。コーキング(Caulking)は「隙間や穴に詰め物をして水漏れ防止をする」を意味し、シーリング(Sealing)は「密閉する、隙間を充填する」を意味します。どちらも同じような意味合いだとわかるでしょう。

通称として、あらかじめ形の決まったものを「シーリング材」、チューブ容器に入っており、樹脂でできたペースト状のものを「コーキング材」と呼ぶ場合もあります。しかし、現場で明確な使い分けはされておらず、各会社や現場の呼び方に左右されるようです。

   

外壁のシーリングの耐用年数

外壁のシーリングの耐用年数

外壁のシーリングの耐用年数は長くありません。外壁材の耐用年数は15〜30年程度といわれていますが、シーリングは5~10年が目安となります。

シーリング材によっても違いはあるため、補修する際には目的に合わせて選ぶことが必要です。また、気候の影響によって耐用年数や寿命が想定より短くなることも少なくありません。次項で解説する劣化症状を参考に、定期的なメンテナンスが必要です。

   

外壁のシーリングに見られる劣化症状

外壁のシーリングに見られる劣化症状

外壁のシーリングが劣化した場合、次のような症状が見られます。

  • ひび割れ:小さなひびが点在しているのが見える
  • 破断:シーリング材の真ん中が立てに切れる
  • 肉やせ:シーリング材の厚みが減り下地部分が見える
  • 剥がれ:外壁とシーリング材の間に隙間ができる

いずれかの症状がある場合は、外壁のシーリングが劣化している証拠です。劣化を放置すると、隙間から雨や空気が入り込み、内部を腐食させる可能性があります。放置せず、できるだけ早い対処が求められます。

   

外壁のシーリングのDIYでの補修方法

外壁のシーリングのDIYでの補修方法

外壁のシーリングは技術や知識のない人がやってしまうと状態を悪化させる可能性があるため、DIYでの補修はおすすめできません。それでも自分で対処したい方に向けて、DIYでの補修方法や必要な知識について解説します。

   

外壁の補修に用いられるシーリングの種類

外壁の補修に用いられるシーリングの種類

外壁の補修に用いられるシーリングの種類は「1成分型」と「2成分型」に大別されます。さらに、シーリング材の硬化の仕方によって種類が分けられ、1成分型には、湿気硬化型、乾燥硬化型、非硬化型があり、2成分型には混合反応硬化型があります。

そして、それぞれが主成分で分けられるのですが、種類が多いためここでは代表的なものを例に挙げます。

  • シリコーン系:安価で手に入り耐久性や耐候性に優れているが、表面から油が染み出るデメリットあり
  • 変性シリコーン系:硬化時間が早く外壁に向いているが、値段が少し高め
  • アクリル系:水性の素材でシーリングしやすいが、耐久性や耐候性は低く肉やせしやすい
  • ポリウレタン系:弾力性があり耐久性が高い一方で、紫外線に弱いため上から塗装が必要

シーリングをする際は、種類ごとの特徴を把握して適切なものを選ぶことが大切です。

   

外壁のシーリングをDIYで補修するときに必要なもの

外壁のシーリングをDIYで補修するときに必要なもの

外壁のシーリングをDIYで補修する際に必要なものは次の7つです。

  • シーリング材
  • カッターとカッターの替え刃(数本)
  • ボンドブレーカー(外壁やシーリングの劣化を防ぐため)
  • 養生テープ(周囲にシーリング材が付着しないように)
  • ハケ(プライマー用)
  • プライマー(接着剤)
  • ガン(シーリング充填用)
  • ヘラ(充填した後、空気が入らないよう押さえる)

ホームセンターやインターネットなどで全て手に入ります。外壁のシーリングをDIYで補修する方は、探してみましょう。

   

外壁のシーリングをDIYで補修するときの流れ

外壁のシーリングをDIYで補修するときの流れ

ここでは、1から順番に外壁のシーリングをDIYで補修するときの方法と注意事項を解説します。

  1. 既存のシーリングを除去:シーリングの両端にカッターナイフで切れこみを入れて取り除く
  2. 清掃:不純物があると新しいシーリングが劣化しやすいためしっかり清掃する
  3. ボンドブレーカーを設置:シーリングの劣化を防ぐことができる
  4. 養生テープで周囲にシーリング材が付着しないよう保護:凸凹にも応じてキレイに貼る
  5. プライマーを塗る:シーリングの接着をサポートする
  6. ガンでシーリング材を充填:少し多め程度に充填するのがコツ
  7. ヘラで押さえるなど仕上げをする:空気が入らないようにシーリングをならす
  8. 養生テープを剥がす:剥がす際も外壁が汚れないように注意が必要

どの工程もコツが必要で丁寧な作業が求められますので、心配な方は専門業者に依頼した方が安心できるでしょう。

   

外壁のシーリングの補修を業者に依頼した場合の補修方法

外壁のシーリングの補修を業者に依頼した場合の補修方法

DIYで外壁のシーリングを補修する方法をご紹介しましたが、次は業者に依頼した場合の補修方法をご紹介します。補修方法は「打ち替え」と「増し打ち」の2種類です。それぞれ詳しく見ていきましょう。

   

打ち替えでの外壁のシーリングの補修

打ち替えでの外壁のシーリングの補修

「打ち替え」とは、既存のシーリングを完全に取り除いた後、新しくシーリングして補修する作業のことです。DIYでの補修方法と流れに違いはありません。

  1. 既存のシーリングの除去および清掃
  2. ボンドブレーカーを設置
  3. 養生テープで周囲を保護
  4. プライマーを塗る
  5. ガンでシーリング材を充填
  6. 仕上げ

打ち替えは、既存のものを取り除く工程があるため、増し打ちよりも工程が多くなる一方で、シーリングの機能を復活させられるため、基本的に打ち替えがおすすめです。

   

増し打ちでの外壁のシーリングの補修

増し打ちでの外壁のシーリングの補修

「増し打ち」とは、既存のシーリングの上から新しいシーリング材を充填することです。

  1. 養生テープで周囲の保護
  2. プライマーを塗る
  3. ガンでシーリング材を充填
  4. 仕上げ

既存のものを取り除く必要がないため、増し打ちの方が工程が少なく済みます。しかし、古いシーリングにひびが入ったり、新しいシーリングと馴染めずに剥がれたりする可能性があります。

   

外壁のシーリングの補修を業者に依頼した場合の費用相場

外壁のシーリングの補修を業者に依頼した場合の費用相場

外壁のシーリングの補修を専門業者に依頼した場合、補修方法によって費用相場が異なってきます。

  • 打ち替え:700~1,200円(1㎡当たり)
  • 増し打ち:500~900円(1㎡当たり)

これらに加え、補修箇所が高いところにある場合、足場代が必要となります。足場代は、15〜20万円ほどが費用相場です。

業者に頼めば見積価格を出してもらえるため、契約および依頼する前に明確な費用を教えてもらい、その後で依頼を検討するとよいでしょう。

   

外壁のシーリングの補修はプロに相談しよう

外壁のシーリングの補修はプロに相談しよう

外壁のシーリングをきちんと施工できない可能性や状態を悪化させる可能性を考えると、DIYでの補修ではなく、プロである専門業者への依頼がおすすめです。たとえ、シーリングに成功しても養生テープを剥がす際に外壁を汚す可能性もあります。

外壁のシーリングは、単純に外壁の隙間を埋めれば良いものではなく、一つ一つの工程に「コツ」が必要です。そのため、プロに任せた方が安心できると言えるでしょう。

   

まとめ

外壁シーリングの補修は業者に依頼するべき?依頼にかかる費用とDIYでの補修方法を紹介 まとめ

外壁のシーリングは、家に長く住むための大切な作業です。適切なシーリング材選びや作業にコツが要り、失敗すると悪化させる可能性があるため、専門業者に依頼することがおすすめです。

株式会社ミヤケンは、群馬No.1の外壁塗装実績をもっています。施工前の調査から、適したシーリング材選びや組み合わせ、豊富な実績がある施工、そして徹底したアフターフォローが可能です。

外壁のシーリングを検討している方は、プロ集団の株式会社ミヤケンにぜひお問い合わせください。

 

無料相談・お問い合わせを申し込む

TOP