屋根の雨漏り修理にかかる費用はいくら?修理方法別に紹介!
2023.06.15更新 雨漏り関連
屋根からの雨漏りは、家の構造や内装に大きな被害をもたらすため、早めの修理が必要です。しかし、修理方法や費用相場について知らないと、業者に依頼した場合にその方法が適切なのか見極められないこともあります。
そこで本記事では、屋根からの雨漏りの修理方法と費用相場を紹介します。
目次
屋根から発生する雨漏りの原因
屋根からの雨漏りは、住宅や建物にとって深刻な問題です。雨漏りは、建物の構造や室内に大きな損害を与え、カビなどによって健康上の問題を引き起こす可能性もあります。
屋根からの雨漏りの原因には、屋根材の劣化、ルーフィングの劣化、板金の劣化などがあります。次項からは、これらの原因について詳しく解説します。
屋根材の劣化
屋根にはさまざまな素材が用いられていますが、いずれも劣化するリスクがあります。屋根材の劣化は、屋根からの雨漏りの最も一般的な原因の一つです。
屋根材は太陽光、風、雨、雪、気温変化などの影響を受けやすいため、劣化しやすい部分です。さらに、屋根材が塗装などで適切に守られていない場合、劣化を加速させ、雨漏りが発生する可能性が高くなるので注意が必要です。
屋根材の劣化には、以下のような原因があります。
【紫外線による劣化】
長期間にわたる紫外線への曝露は、屋根材を脆くし、ひび割れや破損を引き起こすことがあります。
【湿気による劣化】
屋根材は湿気に敏感で、湿気が屋根材の内部に浸透することで、腐食や腐敗を引き起こすことがあります。とくに、屋根材が適切に換気されていない場合、湿気が蓄積され、劣化が進む可能性があります。
【風による劣化】
強い風によって、屋根材が浮き上がったり、破損したりすることがあります。
ルーフィングの劣化
ルーフィングは、屋根材の下に敷かれる防水材です。屋根からの雨漏りを防ぐために重要な役割を担っています。しかし、ルーフィング自体も劣化しやすく、雨漏りの原因になることがあります。
ルーフィングの劣化には、以下のような原因があります。
【年月の経過による劣化】
ルーフィングは、年月の経過とともに、劣化しやすくなります。とくに、高温多湿の地域や長期間の降雨など、環境条件が過酷な場合は、劣化が進みやすくなります。
【施工不良による劣化】
ルーフィングの施工が不適切であった場合、雨漏りの原因になることがあります。例えば、ルーフィングの接着不良や、接着剤の不足、施工時の圧力不足などが挙げられます。
板金の劣化
板金は、屋根材やルーフィングに使用される金属製の部材であり、屋根からの雨水を適切に排水するために重要な役割を担っています。しかし、板金自体も劣化しやすく、雨漏りの原因になることがあります。
板金の劣化には、以下のような原因があります。
【錆による劣化】
板金は、長期間の使用や、環境条件の影響によって、錆びやすくなります。錆は、板金の表面の腐食や穴、強度の低下を引き起こす可能性があります。
【腐食による劣化】
板金が適切にメンテナンスされていない場合、腐食が進み、劣化することがあります。劣化すると板金の表面が崩れたり、穴が開いたりします。
【施工不良による劣化】
板金の取り付け位置が不適切であった場合や、施工時の取り付け不良があった場合、劣化を早める原因になる可能性があります。
屋根からの雨漏りの修理方法と費用相場
雨漏りが放置されると、壁や天井に水が染み込んで腐食やカビの原因になるため、早急に修理する必要があります。
しかし、屋根からの雨漏りの修理は、どのような方法があるのでしょうか。また、それぞれの方法にはどのくらいの費用がかかるのでしょうか。それぞれ詳しく見ていきましょう。
屋根材の部分補修
屋根材の部分補修は、屋根の一部分を修理する方法です。屋根の一部分が傷んでいる場合に適しており、部分的に修理できるので、費用が安く済むというメリットがあります。
具体的な作業内容としては、傷んだ屋根材を取り外して新しい屋根材に交換したり、コーキング補修を行ったりします。費用相場は、10,000~50,000円程度です。
ルーフィングの交換
ルーフィングの交換は、防水性に優れた防水シートを屋根全体に貼り付けます。屋根全体を一度に修理できるため、耐久性に優れています。具体的な作業内容は、屋根材を取り除いて、防水シートを貼り付けることです。費用相場は100,000~300,000円程度です。
板金の補修
板金の補修は、金属の板を使用して屋根を修理する方法です。屋根の一部分が傷んでいる場合や、防水が必要な箇所に適しています。
具体的な作業内容は、傷んだ部分を取り外して、新しい板を取り付けることです。費用相場は、30,000~100,000円程度です。
カバー工法での屋根全体の修理
カバー工法での屋根全体の修理は、既存の屋根材の上に新しい屋根材を載せる方法です。屋根全体を一度に修理できるため、工期が短く、屋根材の種類や色も自由に選べるというメリットがあります。
具体的な作業内容は、既存の屋根材に下地を設けて、新しい屋根材を載せることです。費用相場は、1平米あたり8,000~10,000円程度です。
葺き替えでの屋根全体の修理
葺き替えでの屋根全体の修理は、屋根材全体を取り替える方法です。屋根の寿命が終わっている場合や、屋根材の種類を変えたい場合に適しています。
具体的な作業内容は、既存の屋根材を取り外して、新しい屋根材を葺き替えることです。費用相場は、既存の屋根材撤去に1平米あたり1,500~3,000円程度、新しい屋根材の施工に1平米あたり5,000~15,000円程度です。
屋根の雨漏り修理は自分でできる?
屋根からの雨漏りは、原因をしっかり特定する必要があり、なおかつ適切な方法での処置が必要になります。さらに、屋根に上る必要があり、落下の危険性もあります。そのため、DIYでの修理はおすすめできません。
また、屋根の雨漏り修理には、専門的な知識や技術が必要です。修理方法によっては、屋根材の交換や屋根の部分的な解体が必要になる場合があります。
DIYでの修理は危険を伴う上、知識や技術を要することから専門家への依頼を優先しましょう。
「お金に余裕がない…」というときに知っておきたい雨漏り修理の費用を節約するコツ
屋根の雨漏り修理には、一定の費用が必要です。
しかし、お金に余裕がない場合でも、これからご紹介する方法を実践することで費用を節約できるかもしれません。
火災保険で修理を行えないかどうかチェック
まずは、火災保険で修理を行えないかどうかをチェックすることが大切です。屋根の雨漏りが火災保険の対象になる場合があります。火災保険に加入している場合は、保険会社に相談し、修理費用を補償してもらうことができるかどうか確認してみましょう。
見積もりの段階で火災保険の適用下で施工してもらうことを伝えなければ、火災保険が適用されなくなってしまいます。業者への依頼前に、確認しておくようにしましょう。
補助金や助成金が利用できないかどうかチェックする
補助金や助成金が利用できないかどうかをチェックすることも重要です。屋根の雨漏り修理に加えて、エコや耐震関連のリフォームを行う場合、自治体などから補助金や助成金が出る場合があります。
利用条件は各自治体によって異なるため、確認しておきましょう。
複数の業者に相見積もりを実施する
屋根の雨漏り修理にかかる費用は業者によって異なります。安ければ良いわけではありませんが、相場より高い金額で依頼してしまわないためにも、複数の業者が提示する金額を比較し、適切な金額で依頼することが大切です。
まとめ
屋根からの雨漏りは、早急に修理することが大切です。修理方法には、部分補修から屋根全体の葺き替えまで、さまざまな方法があります。それぞれの方法にメリット・デメリットがあり、費用もまちまちなので、自分の家の状況や予算に合わせて選ぶことが大切です。
お金に余裕がない場合は、火災保険や各自治体が出している補助金や助成金を活用することで、節約することができます。
さらに、屋根の雨漏り修理にかかる費用を少しでも抑えるため、見積もり、調査が無料のところに依頼するのも一つの選択肢に入れるとよいでしょう。株式会社ミヤケンではいずれも無料ですのでお気軽にご相談ください。
工事メニュー
外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!
屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!
雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!
雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!
アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!
工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!