こまめなチェックが外壁の寿命を延ばします
2022.12.13更新 お家を守るために覚えておきたいこと
外壁塗装の塗り替えの目安時期は築10年ほどと言われています。
しかし、必ずしもこの年数の通りに塗り替え時期がやってくるとは限りません。
外壁は、日々雨風や砂埃にさらされ、消耗を続けています。
その壁面のさらされている環境が過酷であれば過酷であるほど、当然劣化は進んで行ってしまいますよね。
外壁は一度劣化が始まれば、自然回復することはありません。
徐々に劣化し、役割を果たせないまでに劣化して仕舞えば家屋内部にまで被害を及ぼします。
そうなってしまわないためにも、月に一度程度でも十分なのでセルフチェックを心がけてみてはいかがでしょうか。
難しいことは特にありません。
少しの時間を割いて、壁を触ったり、壁をじっと見たりするだけで劣化の初期症状はわかります。
外壁に触った際に手に白い粉がついたら、それは塗装の劣化が始まっているサインです。
この現象はチョーキング現象といい、外壁の防水機能が弱まっていることを意味します。
早急にというほどではありませんが、次の段階に移行する前に塗装業者を呼び、塗装を行ってもらうようにしましょう。
外壁にひびが入った状態はチョーキング現象の次の段階になります。
この段階まで来てしまえば危険域です。
外壁塗装業者を呼び、早急な対応をお願いしましょう。
早期の対応ができればできるほど、外壁の状態を良く保ち、寿命を長くすることができるでしょう。
群馬の外壁塗装ならミヤケンにお任せください。
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!