くさび足場のデメリット
2022.12.14更新 マニアックな塗装工事知識
外壁塗装や屋根塗装を行うときは、作業員が安全に作業できるように足場を組むのが一般的です。
高い部分の塗装を丁寧に行うために足場をしっかり作る必要性があるといえます。
足場には様々な種類があり、単管足場や単管ブラケット足場、くさび式足場などがあります。
くさび式足場を組むときに使う部材には、凸金具と凹金具が備わっているので、それらをハンマーで打ち込むことで簡単に組み立て解体できるので、コストを抑えられるというメリットがあります。
強度が高くて作業員にとっても安心な足場であるというメリットもありますが、デメリットもいくつかあります。
その1つが場所によっては設置できないこともあるということです。
あまり高い建物には適していない足場方法で、低中層の建築物を塗り替えするときに適した足場方法です。
またそのほかにくさび足場を設置するときは、設置時にハンマーで叩いて固定するので、カンカンという響く音が出てしまいます。
騒音が発生し、近隣の方に迷惑をかけることがあるので、足場組み立てをする前に、ご近所の挨拶しておくほうがいいでしょう。
群馬の外壁塗装ならミヤケンにお任せください。
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!