群馬実績No.1屋根外壁塗装 塗り替え外装リフォーム ミヤケン
関連
サイト

MENU

wall painting blog

外壁塗装の浮きの原因は?水ぶくれやはがれの補修方法までをプロが解説!

外壁塗装の浮きの原因は?水ぶくれやはがれの補修方法までをプロが解説! | 外壁塗装

ご自宅の外壁が、ボコボコしたりはがれていたりして気になっていませんか?そのような浮きの症状は、放っておくと劣化が進行し、修理が大変になる恐れがあるのです。

この記事では、外壁塗装における浮きの原因や、補修方法、修理費用などを解説していきます。

外壁塗装の浮きや水ぶくれに関する知識を身につけて、実績のある専門業者へ修理を依頼しましょう。塗装専門会社「ミヤケン」が実際におこなっている、建物診断や外壁塗装費用の相場もご紹介していますので、業者選びに悩んでいる方はぜひご検討ください。

無料相談・お問い合わせを申し込む

   

外壁塗装に浮き・水ぶくれができる原因は?

外壁塗装に浮き・水ぶくれができる原因は?

外壁の浮きや水ぶくれは、外壁塗装の経年劣化による症状のひとつで、塗膜の表面が浮いたり水ぶくれのようなものが発生する状態を指します。街中を歩いていても、見かけることが多いのではないでしょうか。

しっかり塗装をしてもらったはずなのに、発生する浮きや水ぶくれ。見た目も気になりますし、なぜ症状が現れるのか気になると思います。外壁材に塗布された塗膜が十分に密着せず、間に空気が入るため膜が浮き上がってしまうのです。

外壁塗装による浮きや水ぶくれができる原因は、以下の通り様々あります。

  • 経年劣化
  • 下地処理が不十分
  • 乾燥が不十分
  • 水分の侵入

大きく「経年劣化」と「施工不良」に分けられます。

塗装工事から数年経たずに症状がみられる場合、施工不良の可能性が高いでしょう。

施工不良は、塗装知識のない素人がDIYした場合だけでなく、業者がメンテナンスした際にも起こりうるのです。

考えられる原因についてひとつずつ解説していきますので、ご自宅の浮きや水ぶくれの原因が何に当てはまるのか、参考にしてみてください。

   

経年劣化

経年劣化

最初に塗装してから数年経つと起こり始める経年劣化は、どうしても防ぐことができません。雨や紫外線による影響で、少しずつ塗膜がすり減っていきます。

塗料が劣化すると、外壁は直接雨や紫外線の影響を受けてしまい、徐々に雨水が内部に入り込んでしまいます。さらに、湿気が溜まり塗膜を浮き上がらせて悪循環になるのです。

ほとんどの塗料は塗装から10年程度で効果が切れるので、ご自宅の塗装年数がどれくらいなのか確認してみてください。定期的にメンテナンスをして、きれいな状態を保つのが理想でしょう。

   

下地処理が不十分

下地処理

下地の処理が不十分なことも、原因のひとつです。業者に頼んだのに施工不良だったなんてがっかりしてしまいますが、実際に起こりうるのです。

塗装する際に下地をしっかり洗浄しないと、表面にカビや汚れが残ってしまい、塗料が密着しにくくなります。特に、カビが残ったままの状態で塗装をしてしまうと、その後カビが進行し塗膜を浮かせる原因になりかねません。

塗料は表面がなめらかなほど密着しやすいため、補修した凸凹の跡やサビは、塗料の密着を妨げてしまいます。

下地処理では、古い塗装をはがしてから表面をなめらかにするケレンという作業をおこないますが、手間のかかる作業のため、作業が疎かになったりこの工程を省く業者も中にはいるのです。

業者を選ぶ際は、実際の工事内容を確認や、ホームページで施工内容をチェックしてみてください。信頼できる業者に依頼しましょう。

   

乾燥が不十分

乾燥が不十分

下地処理の際に高圧洗浄で使用した水分が残っていたり、下塗りの塗料の乾燥が不十分の状態で重ね塗りした場合にも、浮きや水ぶくれが起きてしまいます。

塗料は、溶剤や水で薄めてから塗布し蒸発することで、外壁に定着します。十分に乾燥させて蒸発させないと、はがれやすくなってしまうのです。時間がかかる工程のため、乾燥時間を短縮させてしまう業者もいます。

工事のスケジュールが合わず、できるだけ短期間で終わらせようとしがちですが、劣化を防ぐためには余裕をもって期間を設けましょう。

   

水分の浸入

水分の浸入

外壁と塗膜の隙間に水分が侵入すると、日光で外壁が温かくなって水蒸気が発生し、塗膜が下から持ち上がるように浮き出してしまいます。外壁が浮き出すと見た目も悪くなりますし、膨れが徐々に大きくなるため修理範囲も広くなりかねません。

水分の侵入を放置してしまうと、外壁材の耐久性が落ちたり、建材が腐りシロアリが発生したりする恐れもあるので、要注意です。

水分が入り込むのは、以下のような原因が考えられます。

  • 湿度の高い日に塗装をおこなった
  • 外壁のひび割れ部分や反り部分から雨水が侵入した
  • サイディングの目地に使用されているシーリングが劣化し雨水が侵入した

原因ごとに対処方法も異なるので、何が原因なのかしっかりと業者に診断してもらいましょう。

   

外壁の浮きが原因で起こる問題

外壁の浮きが原因で起こる問題

経年劣化や施工不良で発生する外壁の浮きは、どのような問題を引き起こすのでしょうか。

外壁の浮きは見た目を悪くさせるだけでなく、さらに以下のように外壁材を劣化させます。

  • 塗装がパリパリとはがれる
  • 雨や紫外線の影響を受ける
  • 腐食がすすむ

浮いているだけでも困るのに、余計に問題を引き起こしたくないと思います。

症状が進行するとどのような状態になってしまうのか、把握しておきましょう。

   

塗装がパリパリとはがれる

塗装がパリパリとはがれる

塗膜が浮いてしまうと、破れやすくなります。古い建物は写真のように塗膜が破れており、少し触っただけでぱりっとはがれてしまった経験もあるのではないでしょうか。

塗膜が浮くとちょっとした刺激でも破れてしまい、破れた箇所から雨水が侵入する恐れもあります。パリパリとはがれた外壁は見た目が悪いだけでなく、さらに水分が侵入しやすく、周りの塗膜も浮かせる悪循環に繋がるのです。

状態が悪化する前に、早めに補修を依頼しましょう。

   

雨や紫外線の影響を受ける

雨や紫外線の影響を受ける

塗膜の浮きは、保護機能を低下させ、雨や紫外線などの影響を受けやすくなってしまいます。雨の影響を受け続けると、雨漏りや外壁に触れた手に白い粉がつくコーキング現象などが起こる場合もあるのです。

「これくらいなら大丈夫だろう」 と放っておくと、気がついたら手の負えない状態になっているかもしれません。

雨はもちろん、紫外線を浴びやすい向きの外壁は特に注意が必要です。

   

腐食がすすむ

腐食がすすむ

外壁の浮きは修復しない限り直ることはなく、余計に範囲が広がり腐食が進行していきます。水分が原因の場合、外壁だけでなく下地まで水分が侵入していくと、そのぶん修理も大掛かりになってしまいます。

外壁の浮きが気になり始めたら、業者に原因をしっかりと調べてもらいましょう。

   

補修費用が高額になる

補修費用が高額になる

外壁の浮きを放置しておくと、塗膜が破れたり腐食が進み雨漏りする危険もあるとお伝えしました。そうなると、補修が大掛かりになり、費用も高額になります。

外壁塗装の費用相場は、30坪の住宅の場合、おおよそ60万円〜100万円で、これだけでも十分な出費です。水が内部まで侵入して下地を取り替える必要がある場合、かかる費用はさらに高くなります。

補修費用を最小限に抑えるために、浮きの症状がみられたら早めにメンテナンスをしましょう。

   

外壁塗装の浮きの補修方法は?

外壁塗装の浮きの補修方法は?

外壁の浮きの原因や、浮きによって起こる問題を解説してきました。では、外壁に浮きがみられたらどのように補修すればよいのでしょうか?

雨風や紫外線から守るために、早急にメンテナンスする必要があります。小さな浮きならば、ご自身でのメンテナンスも可能です。

ここでは、塗装の知識がない方でもできるメンテナンス方法をご紹介しますので、無理のない範囲でおこなってみてください。

外壁塗装の浮きの補修方法

  1. 古い塗膜をはがす
  2. 高圧洗浄で汚れを落とす
  3. しっかり乾燥させる
  4. 下塗り塗布
  5. 中塗り塗布
  6. 上塗り塗布
  7.  

初めに、汚れや油分が残らないようしっかりと洗浄します。高圧洗浄機を使用するのがベストですが、用意や管理するのが大変ですので、厳しい場合は洗剤とスポンジを用意してください。

洗浄と同様に、乾燥も十分におこないます。洗浄や乾燥が不十分だと、施工不良となり劣化を進行させる恐れがあるので、時間を確保するのがポイントです。

メンテナンスは、天候の良い日を選びましょう。

塗装は、下塗り、中塗り、上塗りと3回に分けることできれいな仕上がりになります。手間のかかる作業ですが、手を抜いてしまうと施工不良で業者に再補修をしてもらわないといけなくなり、費用が嵩んでしまうので丁寧におこなってください。

   

補修は実績のある専門業者に依頼する

補修は実績のある専門業者に依頼する

ちょっとした浮きならばご自身でのメンテナンスも可能ですが、専門知識がないと時間もかかり、失敗するリスクも高いため、非常に難しい作業になります。浮きの原因をしっかりと直すならば、プロの業者に任せるのが一番です。

ですが、業者といってもハウスメーカー、塗装会社などどこへ相談するべきか迷うのではないでしょうか。塗装から数年しか経たないうちに発生した症状は、施工不良の可能性が高いため、施工してもらった業者に相談してみてください。会社によっては、保険内で補修してもらえる場合もあります。

経年劣化を疑う場合は、塗装専門会社にみてもらうのがおすすめです。経年劣化であれば、再塗装でメンテナンスをおこなうので、塗装に関する専門知識のある会社に依頼してみましょう。

「塗装専門会社はたくさんあってどこにすればよいのか分からない」 と悩まれるかもしれません。

そんなときは、会社の実績をホームページや口コミで確認したり、見積もりを2社〜3社にとってもらいましょう。何社か見積もりを依頼すれば、どのように対処してもらえるのか、スタッフが親身に相談に乗ってくれるのか、費用の違いなどを比較できます。

あまりたくさん見積もりをとってしまうと、反対に決めきれなくなってしまうので、2社〜3社にするのがおすすめです。

塗装専門会社「ミヤケン」は、塗装の知識のあるプロが活躍しています。見積もりから工事後のアフターケアまで丁寧におこなっていますので、業者決めにお困りの際は、ぜひご検討ください。

   

建物診断でご自宅全体の確認を依頼

建物診断でご自宅全体の確認を依頼

「ミヤケン」では、無料で建物診断を実施しています。外壁の劣化の状態や、気になる箇所を丁寧に点検し、今後の対策やメンテナンス方法をわかりやすくお伝えしていきます。

建物診断でご自宅全体の確認を依頼

普段なかなか見ることのできない高い箇所や狭い箇所も、高所カメラでしっかり確認しますので、ご安心ください。

建物診断はお客さま立ち会いのもとおこないますので、気になる点や困っていることも、納得のいくまで丁寧に説明させていただきます。

実際に「ミヤケン」を選ばれたお客様からも、

  • 「細かく説明をしてくれた」
  • 「わかりやすかった」

と点検や工事内容にご納得いただいています。

点検時に聞き忘れてしまった点も、ご連絡いただければすぐに対応させていただきますので、まずはお気軽にお問合せください。

「ミヤケン」の無料建物診断は、こちらでも詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください。

建物診断と一緒に、ご自宅の状態に合う工事プランをご提案、無料見積もりもさせていただきます。工事プランも3パターン以上からご提案しますので、希望にあったプランを選択できます。

お急ぎのお客様には、即日(当日)の見積もりも可能です。早急なメンテナンスが必要な場合もありますので、即日に見積もりを提出し、工事を検討していただきたいと考えています。

   

外壁塗装にかかる費用相場

外壁塗装にかかる費用相場

外壁塗装をする上で、一番気になるのが費用なのではないでしょうか。

ここでは、「ミヤケン」がおこなっている外壁塗装のプランをご紹介します。 「メンテナンスが必要でも、費用が高くて手が届かない」 と悩んでいる方もいるかもしれませんが、低コストやコストパフォーマンスの良いプランも充実しています。

プランによって、使用する塗料や耐久年数、費用が異なりますので、どのプランがご自宅にあっているのか比較してみてください。

外壁塗装コミコミ安心パック

【内容】

  • 仮設足場
  • 高圧洗浄
  • 養生
  • 外壁塗装3回塗り
  • 付帯部塗装
  • 保証付き

 

(高級シリコンプラン) 塗り回数:3回塗り 耐久年数:13年〜16年 工事保証:8年 費用(30坪):67,8000円 特徴:耐久性があり低価格で人気のプラン

 

(シルクウォールつや消しプラン) 塗り回数:3回塗り 耐久年数:12年〜15年 工事保証:8年 費用(30坪):75,8000円 特徴:和風の建物に合うつや消しプラン

 

(高級フッ素プラン) 塗り回数:3回塗り 耐久年数:16年〜20年 工事保証:10年 費用(30坪):748,000円 特徴:色や艶のもちがよく耐久性に優れている

 

(低汚染遮熱シリコンプラン) 塗り回数:3回塗り 耐久年数:14年〜17年 工事保証:8年 費用(30坪):758,000円 特徴:ワンランク上のシリコンプラン

 

(低汚染遮熱フッ素プラン) 塗り回数:3回塗り 耐久年数:20年〜24年 工事保証:12年 費用(30坪):828,000円 特徴:ワンランク上のフッ素プラン

 

(ガイナ断熱塗装プラン) 塗り回数:3回塗り 耐久年数:15年〜20年 工事保証:10年 費用(30坪):828,000円 特徴:夏は涼しく冬は暖かい断熱省エネ塗料使用

 

(無機プラン) 塗り回数:3回塗り 耐久年数:20年〜25年 工事保証:12年 費用(30坪):858,000円 特徴:トップクラスの耐久性をもつ

 

(グラナートSP多彩模様プラン) 塗り回数:3回塗り 耐久年数:15年〜20年 工事保証:10年 費用(30坪):888,000円 特徴:大理石のような上品な光沢感と重厚感がポイント

 

※それぞれのプランは、ご自宅の広さや劣化状況により、価格が異なる場合もあります

 

これらのプランは全て、雨樋、破風板、戸袋などの付帯部を高耐久のフッ素塗料を用いて塗装します。追加費用も必要なく、家のきれいな状態を保ちたい願いを込めて施工させていただきます。

さらに、お客様からご好評のガラスクリーニングも、追加料金は不要です。「とことん家をきれいにしたい」という気持ちを第一に考えています。

その他にも、下地の模様を活かす透明塗料を使用した以下のプランもご用意しています。

  • UVクリヤープラン
  • フッ素クリヤープラン
  • 無機クリヤープラン

「ミヤケン」の外壁塗装プランと費用は、こちらで詳しくご紹介していますので、併せてご覧ください。

工事中や完了後には、写真付きで進行状況や報告書、耐久年数に応じた保証に関する工事保証書をお渡ししています。数年経って再度メンテナンスが必要な際に、どんな作業をしていたのか見直せて便利です。

「ミヤケン」では、工事終了後も、1年、3年、5年、7年、8年、10年、12年おきに定期点検を無料でおこなっています。工事だけでなく、保証制度やアフターフォローも充実しておりますので、安心してお任せください。

   

まとめ

外壁塗装の浮きの原因は?水ぶくれやはがれの補修方法までをプロが解説! まとめ

外壁塗装における浮きや水ぶくれの原因、補修方法を解説しました。外壁の浮きは劣化症状で、放っておくとはがれたり腐食したり進行してしまうことが分かりました。

浮きの補修はご自身でおこなうことも可能ですが、プロの業者に依頼した方が失敗もなく安心してお任せできます。

塗装専門会社「ミヤケン」は、浮きや水ぶくれをはじめ、塗装実績があり、群馬県内では実績数1位を獲得している会社です。スタッフが建物診断からアフターフォローまで一軒一軒丁寧に対応させていただきますので、ぜひご依頼ください。

見積もりは無料でおこなっていますので、メールやお電話でお問合せをお待ちしています。

 


 

▼WEB申し込みは24時間受付中!(深夜のお問い合わせもOK!)▼

無料相談・お問い合わせを申し込む

 

▼お電話でのお見積もり依頼をご希望の方はコチラ▼ フリーダイヤル【0120-286-440】 前橋店【027-289-3838 高崎店【027-384-3939 太田店【0276-57-6969 ※受付時間9:00~18:00

▼塗装について直接お店でご相談をしたい方はコチラ▼ 【ご来店予約】 ※来店予約は24時間受付しております。 営業時間は9:00~18:00です。

TOP