思わぬところに落とし穴!実例に学ぶ!塗装トラブル・失敗談!②
2023.01.06更新 お家を守るために覚えておきたいこと
前回に続き、今回も外壁塗装をするうえで実際に起こった、
トラブルや失敗談について述べていこうと思います。
事例①
外壁塗装工事につき提示された金額に、
この金額ならと承諾し依頼した。
しかし、塗装工事が始まると、
あれこれ必要だと言われ、追加料金が発生していき、
気づいたら高額な料金になってしまっていた。
事例②
良い塗装業者に依頼でき、完成を心待ちにしていたところ、
「近隣の住民から騒音がうるさい」や
「業者の車が邪魔・事前に聞いてない」
等のクレームの嵐がきてしまった
以上、今回も二つの失敗事例を取り上げましたが、このような失敗は避ける事ができたのでしょうか。
①については、依頼主は事前に、
これ以上のお金がかからないのか聞いておくべきだったといえます。
さらに、着工前にしっかりとした現地調査をしてもらい、
予想外な料金追加のリスクをヘッジしておくべきでしたね。
②については、依頼主は近隣の方々に対して、
工事前の挨拶をしっかりとしておくべきでした。
事前に挨拶をしておけば、
ある程度の事は多めにみてもらえた可能性もあります。
失敗を避けるためにも、
外壁塗装の際には上記二点をしっかりと意識しましょう。
群馬の外壁塗装ならミヤケンにお任せください。
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!