前橋市にて伸縮性に優れた外壁塗装・フッ素塗料の屋根塗装工事から7年後の真実をお伝えします
2022.02.25 7年点検
この記事を書いた人

営業部アフター課 富澤
営業部/2013年入社/高崎市出身 一級塗装技能士の資格と職人経験を活かし、アフターメンテナンス(定期点検)を担当。塗装後のお客様のお家へ点検に伺います。日課は犬の散歩。
前橋市古市町にて、屋根外壁塗装工事から7年後の定期点検にお伺いしました。
本日の点検を含めて残り2回です!7年というのはあっという間ですね…。
今回の点検で7年前と変わらず塗膜の状態が維持されているか楽しみですね!しっかりと点検していきました。
■トタン屋根の点検
7年前は、約16年~20年の耐久性に優れたアステックペイントの【遮熱フッ素塗料】を使用しました。
この塗料の特徴は太陽熱を反射して夏の暑さを軽減する遮熱機能を持っている事が大きな特徴です。
さらに、艶もちが良くいつまでもキレイな屋根を維持することができます。
とはいえ、屋根はお家の中で一番紫外線の影響を受ける場所であり、塗膜に影響を及ぼしている場合があります。
今回は金属屋根でしたので、塗膜のはがれ・サビの発生等がないか確認していきました。
紫外線の影響を一番に受ける部分でもあるため、色あせが見られるようになりました。
塗装をしても色あせはどうしても避けられない部分であるため、保証対象外の症状になっています。
あくまでも「塗膜」の保証となりますので、この辺りをご了承いただければ幸いです。
また、塗膜のはがれやサビの発生はなかったため、このまま様子を見ていくことになりました。
■サイディング外壁の点検
7年前は、15年~20年の耐久性があり遮熱性・防水性に優れた【アステック遮熱防水塗料】を使用しました。
この塗料は伸縮性のある塗料で、地震が起きても揺れに応じて塗膜も伸縮するため、ひび割れが発生しにくいことが特徴です!※現在、塗料の品質を向上させるため社内で厳選したため取り扱いをしておりません。
とはいえ、この先塗装メンテナンスはいりません!とは言い切れません。
外壁は常に紫外線や雨風など自然の影響を受けていますので、いつ何があってもおかしくはありません。
そのため塗膜のはがれや膨れ、コケや藻の付着、チョーキング現象や外壁の欠損等がないか点検していきました。
確認していくと部分的な色あせが見受けられました。これは塗膜に不具合がある証拠です。
指先で外壁をこすってみると、チョーキングが確認出来ました。
念のため、別の外壁部分も確認していきますと、こちらでも確認できました。
メーカーの耐久年数が15年ほどある塗料ですが、
色あせ・チョーキング現象が7年ほどで発生していたため、後日メーカーと一緒に立ち会っての検査をすることになりました。
他の付帯部の点検を行い、今回の7年点検が無事に終了いたしました。
今回は外壁の塗膜に不具合が見受けられました。
定期点検時に今回のような不具合があった場合は、メーカーと一緒に再度検査を行っていきます。
お客様にご安心いただくために、しっかりと原因を確認して参ります!
また、定期点検について詳しく紹介しているページがありますので、是非ご覧ください。
【ミヤケン塗装工事後のアフターメンテナンスについて】
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!