ダインコンクリート外壁を塗装してから3年後の点検に行ってきました。
2019.07.29 1-3年点検
こんにちは、アフターメンテナンスの富澤です。
今回は前橋市南町にて外壁塗装工事から3年後の点検の様子をご紹介します。
まず初めに屋根の点検からしていきます。
今回のお家では洋瓦屋根が使用されています。
瓦屋根は色が焼き付けてありますので塗装をする必要がありません。
最近は不安定な天気が続いていますので雨漏りの原因となる場所はないか、
せっかくお客様のお家に訪問をしているので一緒に点検を行います。
▼屋根の様子
ここから見ると、全体的にとても綺麗な状態ですね!
更に近づいて瓦の割れがないか確認していきます。
点検の結果、
瓦の割れもなく雨漏りに繋がる箇所はありませんでした!
雪止め金具もしっかりと固定されていて落下する問題もなさそうですね!
続いては3年前に塗装工事をした外壁の点検をしていきます。
今回のお家は、ダインコンクリートと呼ばれる外壁を使用しています。
ダインコンクリートとは、積水ハウスさんで製造されている耐火性や耐久性に優れた外壁です。
今回は
・塗膜の浮き、剥がれがないか
・構造体に及ぼすひび割れ、欠損がないか
・目地の劣化がないか
以上を重点的に点検を行いました。
さらにこの外壁材の特徴でもある凹凸の塗り残しやスケがないかも確認しました。
▼外壁の様子
点検の結果、
異常な箇所は無くとても綺麗な状態でした!
窓周りのコーキングも綺麗ですね。
続いては付帯部の軒裏天井、雨樋の点検を行いました。
まず初めに、軒裏天井の場合は
・漏水などのシミあとがないか
・塗膜の浮き、剥がれがないか
以上を重点的に点検を行いました。
▼軒裏天井の様子
点検の結果、
全て問題なく、とても綺麗な状態でした。
続いて雨樋の場合は
・雨樋内部につまりがないか
・破損、取り付け金具の緩みがないか
・塗膜の欠損、劣化、色あせがないか
以上を重点的に点検を行いました。
▼雨樋の様子
雨樋の内部は砂や埃が蓄積されている状態の確認ができますが、
詰まりの原因になるような状態ではありませんでした。
点検の結果、
異常な箇所はなく、とても綺麗な状態でした。
他にも破風板やベランダを点検して今回の定期点検が無事に終わりました。
定期点検2回目である3年後の状態でも塗料の本質がしっかりと発揮されていました。
次回は2年後の5年後の点検です。
点検のご協力をいただきありがとうござました。
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!