前橋市にて低汚染塗料を使った店舗併用住宅の外壁塗装工事から3年後の点検
2022.07.19 1-3年点検
この記事を書いた人

営業部 林
営業部/2021年入社/前橋市出身 2人のお子様のイクメンパパ。 休日は子供とサッカー観戦! ちょっと天然な部分がありますが、人には真似できない角度からお客様のお家をしっかり調査・点検していきます!
前橋市紅雲町にALC外壁塗装工事から3年後の定期点検にお伺いいたしました。
今回で定期点検2回目の点検となりました。
1年点検と変わらず塗膜の不具合がなくキレイな状態に保たれているか楽しみですね。
また、今回は「立合い点検」をご希望でしたので、お客様と一緒に点検を行いました。
ミヤケンのアフターメンテナンスは、お客様ご在宅の「立合い点検」と、ご不在時にお伺いして点検する「お任せ点検」をご案内しています。
■外壁の点検
3年前は、20年~24年の耐久性に優れたアステックペイントの【低汚染遮熱フッ素塗料】を使用しました。
この塗料の特徴は外壁汚れを雨水が洗い流してくれる親水性(しんすいせい)効果があり、汚れが付きにくくキレイな外観を維持することができます。
また、現在今ミヤケンで一番にオススメしている塗料です!
ミヤケンYouTubeでも営業部長の森下がオススメする理由を紹介していますので、是非ご覧ください。
【営業部長が語る真実?我が家に塗るならこの塗料?】
とはいえ、外壁は常に紫外線が当たり雨風の影響を受けていますので塗膜にも変化が出ているかもしれません。
そのため、塗膜の膨れや浮き、はがれ等がないかをしっかりと点検していきました。
塗膜に浮きや色あせもなくツヤもあり、とても綺麗な状態でした。
■雨樋の点検
雨樋には、フッソUVコートと呼ばれるフッソ塗料を使用しています。
一般的に付帯部にはシリコン塗料やウレタン塗料を使用されることが多いですが、
雨樋は屋根や外壁のように日中日がよく当たる部分にありますので、無償でワンランク上のフッソ塗料を標準仕様でご案内をしています!
塗膜の浮きやはがれ、そして雨樋のへこみ等がないかをしっかりと確認していきます。
塗膜のはがれや浮きもなく問題ありませんでした。
金具もしっかり固定されていました。
■雨戸の点検
次に雨戸の点検を行いました。
雨樋と同様、フッソUVコートと呼ばれるフッソ塗料を使用しています。
早速表面の塗膜のはがれ・サビの発生等の確認をしていきました。
塗膜のはがれ、サビの発生もなく異状ありませんでした。
■3年点検を終えて
この他にも付帯部の点検を行い、今回の3年点検が無事に終了いたしました。
外壁に低汚染遮熱フッ素塗料を使用した塗装工事から3年後の状態も塗膜に問題ありませんでした。
引き続きお客様の安心・安全のために、しっかりと点検していきます。
不安なこと、気になることがありましたら、いつでもご相談ください。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
次回は2024年の4月に行う5年点検です。
定期点検のご協力をいただき、ありがとうございました!
また、定期点検について詳しく紹介しているページがありますので、是非ご覧ください。
▼WEB申し込みは24時間受付中!(深夜のお問い合わせもOK!)▼
▼お電話でのお見積もり依頼をご希望の方はコチラ▼
フリーダイヤル【0120-286-440】
前橋店【027-289-3838】
高崎店【027-384-3939】
太田店【0276-57-6969】
※受付時間9:00~18:00
▼塗装について直接お店でご相談をしたい方はコチラ▼
【ご来店予約】
※来店予約は24時間受付しております。
営業時間は9:00~18:00です。
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!