高崎市にて屋根外壁塗装工事から1年点検にいってきました。
2020.03.04 1-3年点検
今回は高崎市にてモニエル瓦とモルタル外壁の塗装工事から、1年後の定期点検の様子をご紹介いたします。
まず初めにモニエル瓦の点検です。
1年前は耐久年数約16年の遮熱シリコン塗料を使って塗装工事を行いました。
では早速塗膜の浮きやはがれ、色あせがないかを確認していきます。
ツヤもあってきれいですね!ここからの状態ですと全く問題ありませんが、
もう少し近づいて細かく見ていきました。
棟瓦の状態もばっちりです!
瓦ではありませんが、気になったところがこの赤まるで囲った雨樋の内部です。
泥や土・砂の蓄積されていました。
このままの状態にしておくと、詰まりの原因にもなりますので洗浄が必要です。
今回、お施主様ご不在のお任せ点検でしたので、後日ご報告をさせていただきます。
続いてはモルタル外壁の点検です。1年前は屋根と同じシリコン塗料を使いました。
同じとはいっても屋根用・外壁用と種類があり、塗装する場所に適した塗料を使用しますのでご安心ください。
こちらも塗膜の状態を確認していきます。
塗膜に異常な箇所はありませんでした。
モルタル外壁の場合、窓周りにひび割れが起きることが多くありますので、
一緒に確認していきました。
※戸袋の右端にある薄い黒丸はカメラレンズの汚れです。※
ひび割れはありませんでした!ばっちりです。
続いては付帯部の軒裏天井と雨樋の点検を行います。
軒裏天井に関しては雨漏りになっている雨ジミがないか、塗膜のはがれがないか、
雨樋に関しては金具のゆるみ、塗膜のはがれがないかを確認していきます。
軒裏天井、雨樋ともに異常ありませんでした。
他にもお家の回りに不具合がないことが確認できたところで、
今回の1年後の定期点検が無事に終了しました。
1年後だから補修するところがない、それでいいのです!なにもないことが一番です。
地域によってはこの1年間で起きる風や大雨の影響で、
雨樋が破損したり、瓦がずれたり…なんてことが起こることもあります。
もしそんなことが起きても、こうして定期的に私たちが確認し、少しでもお家を守れたら良いなと思っています!
今回から始まった定期点検ですが、最後までしっかりと点検にお伺いいたしますので
どうぞよろしくお願いいたします!
富澤
工事メニュー
外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!
屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!
雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!
雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!
アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!
工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!