前橋市にて屋根塗装、透明塗料の外壁塗装工事から3年後の点検に伺いました。
2019.08.08 1-3年点検
こんにちは、アフターメンテナンスの富澤です。
今回は前橋市堀之下町にて、
屋根外壁塗装工事から3年後の点検の様子をご紹介します。
まず初めに屋根の点検から行いました。
今回のお家では、コロニアル屋根が使用されています。
コロニアル屋根の場合は、
塗膜の浮きや割れ、欠損や色褪せがないか調査していきます。
▼屋根の様子
塗膜の剥がれや色褪せ等もなくとてもきれいな状態ですね。
屋根と一緒に板金の様子も点検しました。
板金も釘の抜けや緩みもなくとても綺麗な状態でした。
続いては、外壁の点検をしていきます。
今回のお家では、サイディング外壁が使用されています。
3年前にお施主様から外壁はこのままの色や柄を活かしたいというご要望があり、
UVクリアー塗装という透明の塗料を使って塗装工事を行いました。
早速、塗膜の浮きや割れ、構造体に及ぼすひび割れや欠損がないか調査していきます。
▼外壁の様子
ツヤもあってとても綺麗ですね!
塗膜の剥がれやひび割れもなく問題ありません。
続いては、付帯部の軒裏天井・雨樋・ベランダ防水の点検をしていきます。
まず初めに軒裏天井で、雨染みや塗膜の剥がれがないか確認していきました。
▼軒裏天井の様子
雨染みや塗膜の剥がれもなくとても綺麗な状態でした。
続いては、雨樋の点検です。
まず初めにに雨樋内部につまりの原因になる箇所がないか点検していきました。
▼雨樋内部の様子
内部に砂や埃が蓄積していますが、
詰まりの原因につながる状態ではなさそうです。
続いては竪樋を点検していきました。
▼竪樋の様子
取り付け金具もしっかりと固定されていました。
塗膜の剥がれもなく、きれいな状態ですね!
続いてはベランダ防水で塗膜の膨れや剥がれ、
塗膜以外の欠損がないか点検をしていきました。
▼ベランダ防水の様子
砂や埃の付着がありますが、問題ありませんでした。
排水口にふたがしてありますが、
お水が流れにくくなる原因にもなりますので、こまめな清掃をおすすめしました。
他にも破風板や雨戸の点検を行い、今回の3年点検が無事に終わりました。
3年経った現在でも塗料の性能がしっかりと維持されていました。
ご相談などありましたらお気軽にミヤケンまでお問い合わせください。
お電話・メール・LINEにて承ります!
次回は2年後の5年後点検です。
本日も定期点検のご協力を頂きありがとうございました!
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!