太田市脇屋町O様 光沢のある汚れに強いサイディング外壁塗装工事
-
BEFORE
AFTER
施工前のお悩み
家を建ててから15年が経過してて壁が色あせてきた。劣化もしてきたので塗り替えをしようと考えた。
当社を選んだ決め手は?
直接家に来て説明してくださり細かく丁寧に教えてくれました。他社と比較しても保証も充実しており金額的にも納得して選ばさせていただきました。
建物診断の結果

▲外壁 チョーキング現象 紫外線や雨風の影響で塗膜が劣化しています。塗装メンテナンスの初期段階の劣化症状です。

▲外壁 ひび割れ 紫外線や雨風による塗膜の劣化や地震の影響で発生してしまった状態です。

▲コーキングの剥離(はくり) 紫外線の影響で、コーキングが劣化している状態です。

▲軒裏天井 シミ・汚れの付着 経年劣化により全体的に若干のシミ・汚れの付着がありました。(雨漏りの発生はありませんでした)
工事中のレポート

足場完成
足場が完成しました!これから安全第一で頑張ります!

材料一式
外壁に使用する塗料はアステックペイントの超低汚染遮熱リファインシリーズです。

外壁 施工前
外壁施工前の様子です。色あせと微細なひび割れがありました。

コーキング 施工中
既存のコーキングを撤去し、新しく充填しました。窓周りはV字カットを行いました。

コーキング 完了
へらで表面を平らにしてコーキング完了です!この後、3日ほど乾燥させました。

外壁 高圧洗浄
長年の汚れや既存の塗膜を洗い残しがないように確認をしながら時間をかけて洗浄しました。

外壁 下塗り作業
外壁材と上塗りをしっかり密着させるために、下塗り材をたっぷり塗っていきました。

外壁上塗り作業1回目
塗料メーカー規定の塗膜の厚みにするためにローラーに塗料をたっぷりと付け塗装しました。

外壁上塗り作業2回目
ムラや塗り残しがないように注意しながら塗装をしていきました。

外壁 完了
外壁完了の様子です。細かなひび割れは塗料で埋まり、目立たなくなりました。光沢も出て、足場がとれるのが楽しみです!

軒裏天井 施工前
軒裏天井施工前の様子です。照り返しによる色褪せと汚れの付着が目立ちました。

軒裏天井 上塗り作業1回目
洗浄後、研磨を行い表面の密着をよくしたあとに通気性のよい塗料を塗っていきました。

軒裏天井 上塗り作業2回目
ムラや塗り残しがないように注意しながら塗装をしていきました。

軒裏天井 完了
軒裏天井完了の様子です。すっきり綺麗になりました!

破風板・雨樋 施工前
破風板・雨樋施工前の様子です。色が抜けてしまっていました。

破風板 上塗り作業1回目
研磨をしたあとに上塗りを塗布していきました。

破風板 上塗り作業2回目
ムラや塗り残しがないように注意しながら塗装をしていきました。

破風板・雨樋 完了
破風板・雨樋完了の様子です。つやがでて新品のようになりました。

戸袋 上吹き塗装1回目
凹凸が多いので吹き付け塗装を行いました。

戸袋 上吹き塗装2回目
吹き残しがないよう丁寧に仕上げました。

戸袋 完了
戸袋完了の様子です。こちらもつやが出てきれいに仕上がりました!
お客様の声