前橋市光が丘町K様 前橋補助金を使用したモルタル外壁塗装工事
物件データ
- 施工箇所
- 屋根・外壁・雨樋・庇屋根・テラス木部・戸袋・雨戸・鉄骨
- 外壁塗装
- アステックペイント遮熱シリコンプラン/長持ち期間13~16年(7年保証) 色:ベビーピンク 9018 ツヤあり
- 屋根塗装
- 色:バーガンディ 9118
- 付帯部塗装
- 長持ちフッ素プラン/長持ち期間10年 色:テラス木部/シルキーホワイト ND-155・その他付帯部/こげ茶 SR-423
- 工事期間
- 2019.8.17~9.16
- 担当営業
- 森下
- 担当職人
- 秋山
- ご依頼のきっかけ
- 顧客様のご紹介にて
- 工事費(総額)
- 950,000円
- その他工事
- 窓ガラスクリーニング
- カラー
- ホワイト
- 地域
- 前橋市
- 外壁塗装プラン
- 遮熱シリコンプラン
- その他工事
- 補助金・助成金使用工事
施工前のお悩み
外壁の色落ち
当社を選んだ決め手は?
以前にミヤケンさんで外壁塗装をした娘のご紹介
建物診断の結果

▲外壁 チョーキング現象 紫外線や雨風の影響で塗膜が劣化しています。塗装メンテナンスの初期段階の劣化症状です。

▲外壁 ひび割れ 紫外線や雨風による塗膜の劣化や地震の影響で発生してしまった状態です。

▲外壁 塗膜のはがれ 紫外線の影響で塗膜がはがれてしまっています。塗装されていない部分はお水を吸い込みやすくなります。
工事中のレポート

足場完成
1日かけて足場を組み立てました。 作業スタッフの安全確保とご近隣様への塗料飛散防止のために必要不可欠です。

外壁 材料一式
こちらが外壁に使用する材料です。 外壁にはアステックペイントの低汚染遮熱シリコン塗料、軒裏天井には通気性の優れた専用塗料、その他付帯部にはフッ素塗料を使用しました。

屋根 高圧洗浄
屋根についた砂埃などをきれいに洗い流しました。 洗浄後すぐに塗装せず、約1日乾燥しました。

屋根 下塗り作業
屋根材と上塗りをしっかり密着させるために、下塗り材をたっぷり塗装しました。 この下塗り作業を2回行いました。

屋根 上塗り作業1回目
メーカー規定の塗膜の厚みにするため、ローラーに塗料をたっぷりと付け塗装しました。

屋根 上塗り作業2回目
塗料が蒸発して気泡が発生しないように上塗りを2回塗装しました。

外壁 高圧洗浄
外壁についた砂埃などをきれいに洗い流しました。 洗浄後すぐに塗装せず、約1日乾燥しました。

外壁 下塗り作業
外壁材と上塗りをしっかり密着させるために、下塗り材をたっぷり塗っていきました。

外壁 上塗り作業1回目
塗ムラや塗り残しがないように丁寧に仕上げました。

外壁 上塗り作業2回目
塗ムラや塗り残しがないように丁寧に仕上げました。

破風板 完了
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。

雨戸 完了
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。
お客様の声
▼ピンク系色を使用した仕上げの施工事例を見る▼
・伊勢崎市境下武士Y様 一条工務店で建てた外壁塗装工事
・佐波郡玉村町I様 グリーンの屋根と淡いピンクの外壁に塗り替えて可愛らしい印象へ
・富岡市富岡A様塗装工事 屋根・外壁をイメージチェンジ!明るい印象へ
▼関連記事を見る▼
・外壁の塗装費用を知りたい人必見!相場と事例から徹底解説!
・雨戸塗装の相場は?3つの劣化症状とDIY時の注意点を大解説!
・屋根塗装の工程は?具体的な施工手順や方法を写真付きでプロが徹底解説!
▼関連動画を見る▼
・外壁塗装の色選びに四敗しない5つの解決策とは!?
・外壁塗装の「ツヤあり」「ツヤけし」の違いや選び方のコツ
・屋根外壁塗装のトラブルと対策【全編】