高崎市片岡町F様 遮熱シリコン塗料仕様のスレート屋根・ALC外壁塗装工事
-
BEFORE
AFTER
物件データ
- 施工箇所
- 屋根・外壁・軒裏天井・破風板・雨樋・雑塗装・エアコンカバー
- 外壁塗装
- アステックペイント遮熱シリコンプラン/長持ち期間13~16年(7年保証)色:オフホワイト 8085 3分ツヤ
- 屋根塗装
- アステックペイント遮熱シリコンプラン/長持ち期間13~16年(5年保証)色:トゥールブラック 9119
- 付帯部塗装
- 長持ちフッ素プラン/長持ち期間10年 色:軒裏天井・雑塗装(柱)/シルキーホワイト ND-155 破風板/こげ茶 SR-423 雑塗装(庇屋根)/トゥールブラック 9119
- 工事期間
- 2020/2/5~2/25
- 担当営業
- 福田
- 担当職人
- 遠藤
- ご依頼のきっかけ
- 弊社塗装セミナーへご参加していただき
- 工事費(総額)
- 1,334,000円
- その他工事
- ガラスクリーニング
- カラー
- ホワイト
- 地域
- 高崎市
- 外壁塗装プラン
- 遮熱シリコンプラン
- 屋根塗装プラン
- 遮熱シリコンプラン
施工前のお悩み
どちらにたのもうかと
当社を選んだ決め手は?
説明会にて
建物診断の結果

▲屋根 色あせ 紫外線の影響で塗膜に含まれる顔料が劣化して色あせが発生している状態です。 塗装メンテナンスの初期段階の症状です。

▲外壁 チョーキング現象 紫外線や雨風の影響で塗膜が劣化しています。塗装メンテナンスの初期段階の劣化症状です。

▲外壁 ひび割れ 紫外線や雨風による塗膜の劣化や地震の影響で発生してしまった状態です。

▲破風板 塗膜のはがれ 紫外線の影響で塗膜がはがれてしまっています。塗装されていない部分はお水を吸い込みやすくなります。
工事中のレポート

足場完成
足場が完成しました!これから安全第一で頑張ります!

コーキング プライマー塗布
コーキングと外壁の密着を高めるためにプライマー(接着材)を塗布しました。 塗り残しがあるとはがれの原因になるので丁寧に進めました。

コーキング 充填
外壁目地に新しいコーキングを充填しました。 コーキングは目地からの雨漏りを防ぐ役割があります。

コーキング ヘラ押え
表面を整えるのと空気を抜くためにへらでしっかり押さえました。 この作業を怠ると、コーキングの膨れを引き起こす可能性があります。

コーキング 完了
ALCの外壁の場合は既存の目地の上から新しいコーキングを充填する「増し打ち」を行いました。

材料一式
こちらが使用する材料です。今回、屋根にはアステックペイントのスーパーシャネツサーモF、外壁にはシリコンREVOを使用しました。

屋根 高圧洗浄
長年の汚れやコケを時間をかけて洗い残しがないように確認をしながら洗浄しました。 この作業は外壁にも行いました。

棟板金サビ止め 完了
棟板金にはサビ止めを下塗り材として塗布しました。サビの発生を防止します。

屋根 下塗り作業
上塗りの密着をよくするために、たっぷり下塗り材を塗っていきます。この下塗り作業を2回行い、吸い込みムラを防ぎます。

タスペーサー差し込み作業
屋根と屋根の隙間にタスペーサーを差し込みました。隙間を作ることによって雨漏りを防ぐ効果があります。

屋根 上塗り作業1回目
メーカー規定の塗膜の厚みにするためにローラーに塗料をたっぷりと付け塗装しました。

屋根 上塗り作業2回目
塗り残しがないよう丁寧に仕上げました。

外壁 下塗り作業
上塗りをしっかり密着させるために、下塗り材をたっぷり塗っていきます。

外壁上塗り作業1回目
メーカー規定の塗膜の厚みにするためローラーに塗料をたっぷりと付け塗装しました。

外壁上塗り作業2回目
ムラや塗り残しがないように注意しながら塗装をしていきました。外壁は計3回塗りで完了です。

軒裏天井 完了
軒裏天井完了の様子です。研磨を行い、表面に細かな傷をつけて塗料の密着を良くした後に上塗り2回で仕上げました。

雨樋・破風板 完了
雨樋・破風板完了の様子です。こちらも軒裏天井同様に研磨を行ったあとに上塗2回で仕上げました。
お客様の声
▼オフホワイトを使用した施工事例を見る▼
・前橋市昭和町Y様 低汚染塗料を使用したALC外壁塗装工事
・藤岡市下栗須N様 赤から黒へ屋根を塗り替えることでシックな印象に
・前橋市総社町O様 色あせを改善!金属屋根・サイディング外壁塗装工事
▼関連記事を見る▼
・屋根塗装の工程は?具体的な施工手順や方法を写真付きでプロが徹底解説!
・外壁のコーキング費用の相場とは?補修が必要な症状やDIYが可能かも解説
・塗装の悪徳業者が使う手口とは?騙されないために知っておきたい対処方法
▼関連動画を見る▼
・外壁に付いている汚れを見過ごしてはいけない理由とは!?
・本当に現地調査は無料?!お悩み解決コーナー第10弾
・外壁塗装工事の業者選びで確認するべきポイントとは?