前橋市日吉町N様 4世帯アパート塗装工事
物件データ
- 施工箇所
- 外壁・軒裏天井・破風板・雨樋・シャッターボックス・鉄骨階段・パラペット・屋根板金
- 外壁塗装
- 遮熱フッ素プラン/長持ち期間15~20年(10年保証)色:(メイン)メリーノ 8084 3分艶・(ベランダ外壁.エントランス)アイアンバーグ 8074 3分艶
- 付帯部塗装
- 長持ちフッ素プラン/長持ち期間10年 色:軒裏天井/シルキーホワイト ND-155・パラペットカバー /アイアンバーグ 8074 3分艶・その他付帯部/N-30
- 工事期間
- 2019.11.5~12.27
- 担当営業
- 森下
- 担当職人
- 森村
- ご依頼のきっかけ
- 弊社の顧客様のご紹介にて
- 工事費(総額)
- 1,350,000円
- その他工事
- ガラスクリーニング・配線金具交換
- 地域
- 前橋市
- 外壁塗装プラン
- フッ素プラン
施工前のお悩み
築15年のアパート外壁メンテナンス費用と近隣住宅との調和のとれたカラーデザイン、尚且つ、入居者が入りたくなるようなモダンな配色にしたい。
当社を選んだ決め手は?
知人がお世話になって良心的な対応と信頼できる会社とのこと。
建物診断の結果



工事中のレポート

足場完成
1日かけて足場を組み立てました。 作業スタッフの安全確保とご近隣様への塗料飛散防止のために必要不可欠です。

外壁 材料
こちらが外壁使用するアステックペイントの低汚染遮熱フッ素塗料です。 他にも軒裏天井には通気性の優れた専用塗料、その他付帯部にはフッ素塗料を使用しました。

コーキング プライマー塗布
まず、既存のコーキングを専用のカッターで丁寧に撤去しました。 外壁を傷つけないように注意しました。 その後、コーキングと外壁の密着を高めるためにプライマー(接着材)を塗布しました。 塗り残しがあるとはがれの原因になるので丁寧に進めました。

コーキング ヘラ押え
外壁目地に新しいコーキングを充填しました。 コーキングは目地からの雨漏りを防ぐ役割があります。 そして、表面を整えるのと空気を抜くためにへらでしっかり押さえました。 この作業を怠ると、コーキングの膨れを引き起こす可能性があります。

外壁 高圧洗浄
外壁についた砂埃などをきれいに洗い流しました。 洗浄後すぐに塗装せず、約1日乾燥しました。

外壁(メイン) 下塗り作業
外壁材と上塗りをしっかり密着させるために、下塗り材をたっぷり塗っていきました。

外壁(メイン) 上塗り作業1回目
メーカー規定の塗布量を守るため、塗料をたっぷりつけて塗装しました。

外壁(メイン) 上塗り作業2回目
塗ムラや塗り残しがないように丁寧に仕上げました。

外壁(アクセント) 下塗り作業
外壁材と上塗りをしっかり密着させるために、下塗り材をたっぷり塗っていきました。

外壁(アクセント) 上塗り作業1回目
メーカー規定の塗布量を守るため、塗料をたっぷりつけて塗装しました。

外壁(アクセント) 上塗り作業2回目
塗ムラや塗り残しがないように丁寧に仕上げました。

雨樋 施工中
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。

シャッターボックス 施工中
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。
お客様の声
▼前橋市の施工事例を見る▼
・前橋市総社町A様 モノトーンでおしゃれに仕上げた外壁塗装工事
・前橋市広瀬町K様 汚れにくい塗料と透明塗料を使った屋根外壁塗装工事
・前橋市六供町T様 新築時のお色を再現した屋根外壁塗装工事
▼関連記事を見る▼
・マンションの外壁塗装にかかる費用は?工事の流れや塗料種類も解説!
・外壁塗装の期間は?作業工程を画像付きで詳しく解説!マンション事例もご紹介
・枠組足場のメリット・デメリットは?組み方や寸法・高さ制限も解説!
▼関連動画を見る▼
・塗装工事の見積もり依頼時にによくある質問Q&A10選!
・外壁塗装の「ツヤあり」「ツヤけし」の違いや選び方のコツ
・手すりや鉄柵の塗装が建物の安全を守る!?