前橋市箱田町T様 コスパ最強シリコン塗料を使用した外壁塗装工事
-
BEFORE
AFTER
物件データ
- 施工箇所
- 屋根・外壁・軒裏天井・破風板。雨樋・水切り・シャッターボックス・玄関庇屋根・ベランダ鉄部・エアコンカバー
- 外壁塗装
- 遮熱シリコンプラン/長持ち期間13~16年(7年保証) 色:スムースクリーム 8087 ツヤあり
- 屋根塗装
- 遮熱フッ素プラン/長持ち期間20~24年(7年保証) 色:ミッドナイトブルー 9117
- 付帯部塗装
- 長持ちフッ素プラン/長持ち期間10年 色:軒裏天井/シルキーホワイト ND-155・破風板.水切り.エアコンカバー/スムースクリーム 8087 ツヤあり・その他付帯部/こげ茶 SR-423 ツヤあり
- 工事期間
- 2019.9.10~10.16
- 担当営業
- 大谷
- 担当職人
- 平子
- ご依頼のきっかけ
- 弊社イベントにご来場にて
- 工事費(総額)
- 1,600,000円
- その他工事
- ガラスクリーニング
- カラー
- ブラウン・クリーム
- 地域
- 前橋市
- 外壁塗装プラン
- 遮熱シリコンプラン
- 屋根塗装プラン
- 遮熱フッ素プラン
施工前のお悩み
屋根の劣化
当社を選んだ決め手は?
前橋市のリフォーム講習会を受講したこと
建物診断の結果

▲屋根 色あせ 紫外線の影響で塗膜に含まれる顔料が劣化して色あせが発生している状態です。 塗装メンテナンスの初期段階の症状です。

▲屋根 コケの付着 紫外線や雨風の影響で屋根の塗膜が劣化し、防水性が低下している状態です。

▲外壁 チョーキング現象 紫外線や雨風の影響で塗膜が劣化しています。塗装メンテナンスの初期段階の劣化症状です。

▲外壁 ひび割れ 紫外線や雨風による塗膜の劣化や地震の影響で発生してしまった状態です。

▲雨樋 サビ 紫外線や雨風の影響で表面の塗膜が劣化し、サビが発生している状態です。
工事中のレポート

足場完成
1日かけて足場を組み立てました。 作業スタッフの安全確保とご近隣様への塗料飛散防止のために必要不可欠です。

屋根 材料一式
こちらが屋根に使用する材料です。 アステックペイントの遮熱フッ素塗料を使用しました。

外壁 材料一式
こちらが外壁に使用する材料です。 アステックペイントの遮熱シリコン塗料を使用しました。

付帯部 材料一式
こちらが付帯部に使用する材料です。 軒裏天井には通気性の優れた専用塗料、その他付帯部にはフッ素塗料を使用しました。

コーキング 撤去
既存のコーキングを専用のカッターで丁寧に撤去しました。 外壁を傷つけないように注意しました。

コーキング プライマー塗布
コーキングと外壁の密着を高めるためにプライマー(接着材)を塗布しました。 塗り残しがあるとはがれの原因になるので丁寧に進めました。

コーキング 充填
外壁目地に新しいコーキングを充填しました。 コーキングは目地からの雨漏りを防ぐ役割があります。

コーキング ヘラ押え
表面を整えるのと空気を抜くためにへらでしっかり押さえました。 この作業を怠ると、コーキングの膨れを引き起こす可能性があります。

コーキング 完了
コーキングが完了しました。 このあと乾燥期間を設けて完成です。

屋根高圧洗浄
屋根についた砂埃などをきれいに洗い流しました。 洗浄後すぐに塗装せず、約1日乾燥しました。

屋根 下塗り作業
屋根材と上塗りをしっかり密着させるために、下塗り材をたっぷり塗装しました。 この下塗り作業を2回行いました。

屋根 上塗り作業1回目
メーカー規定の塗膜の厚みにするため、ローラーに塗料をたっぷりと付け塗装しました。

屋根 上塗り作業2回目
塗料が蒸発して気泡が発生しないように上塗りを2回塗装しました。

外壁 高圧洗浄
外壁についた砂埃などをきれいに洗い流しました。 洗浄後すぐに塗装せず、約1日乾燥しました。

外壁 下塗り作業
外壁材と上塗りをしっかり密着させるために、下塗り材をたっぷり塗っていきました。

外壁 上塗り作業1回目
メーカー規定の塗布量を守るため、塗料をたっぷりつけて塗装しました。

外壁 上塗り作業2回目
塗ムラや塗り残しがないように丁寧に仕上げました。

軒裏天井 完了
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。

雨樋 完了
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。
お客様の声
▼シリコン塗料を使用した施工事例を見る▼
・伊勢崎市宮古町K様 ブラウンとクリーム色でおしゃれな仕上がりに!屋根外壁塗装工事
・館林市広内町I様 新築当時の輝きを取り戻した外壁塗装工事
・館林市大谷町T様 新築時の輝きを取り戻した外壁塗装工事
▼関連記事を見る▼
・サイディング外壁も塗装が必要!タイミングやかかる費用を解説
・外壁・屋根以外に塗り替えを行うべき付帯部塗装
・コロニアル屋根塗装の費用と単価相場は?おすすめ塗料も徹底解説!
▼関連動画を見る▼
・雨戸・戸袋は塗装が欠かせない⁉色あせやサビに要注意!
・外壁塗装の「ツヤあり」「ツヤけし」の違いや選び方のコツ
・塗り替え工事でよく聞く「遮熱」「断熱」などの用語5点を紹介!