前橋市千代田町K様 遮熱防水塗料の外壁塗装工事
物件データ
- 施工箇所
- 外壁・軒裏天井・破風板・雨樋・エアコンカバー
- 外壁塗装
- 遮熱防水プラン/長持ち期間15~20年(10年保証) 色:ホワイトリリィ 9003 3分ツヤ
- 付帯部塗装
- 長持ちフッ素プラン/長持ち期間10年 色:軒裏天井/シルキーホワイト ND-155 雨樋/こげ茶 SR-423
- 工事期間
- 2018.9.1~9.7
- 担当営業
- 森下
- 担当職人
- 秋山
- ご依頼のきっかけ
- 弊社のホームページをご覧になって
- 工事費(総額)
- 430,000円
- その他工事
- 窓ガラスクリーニング
- カラー
- ホワイト
- 地域
- 前橋市
- 外壁塗装プラン
- アステック遮熱防水プラン
施工前のお悩み
長い間、信徒の知り合いの縁で、1つの業者を使っていましたが、その分、競合が無い為、職人の態度や会社の対応に不満があった。仕事も必ずしも丁寧ではなかった。
当社を選んだ決め手は?
チラシを拝見したこと。ペンキ屋として先ず浮かんだこと。
建物診断の結果

▲外壁 ひび割れ 紫外線や雨風による塗膜の劣化や地震の影響で発生してしまった状態です。

▲外壁 チョーキング現象 紫外線や雨風の影響で塗膜が劣化しています。塗装メンテナンスの初期段階の劣化症状です。

▲雨樋 色あせ 紫外線の影響で塗膜が劣化しています。塗装メンテナンスの初期段階の劣化症状です。
工事中のレポート

材料一式
こちらが使用する材料です。 外壁には遮熱防水塗料、軒裏天井には通気性の優れた専用塗料、その他付帯部にはフッ素塗料を使用しました。

外壁 高圧洗浄
外壁についた砂埃などをきれいに洗い流しました。 洗浄後すぐに塗装せず、約1日乾燥しました。

外壁 下塗り作業
外壁材と上塗りをしっかり密着させるために、下塗り材をたっぷり塗っていきました。

外壁 上塗り作業1回目
メーカー規定の塗布量を守るため、塗料をたっぷりつけて塗装しました。

外壁 上塗り作業2回目
塗ムラや塗り残しがないように丁寧に仕上げました。

軒裏天井 完了
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。

雨樋・破風板 完了
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。
お客様の声
▼ホワイトリリィを使用した施工事例を見る▼
・前橋市上佐鳥町K様 屋根カバー工法・外壁と車庫にリラックマを描いた塗装工事
・前橋市三俣町O様 モルタル外壁塗装工事
・高崎市倉賀野町H様 屋根外壁塗装工事
▼関連記事を見る▼
・外壁塗装を行う時期はいつ?ベストタイミングとおすすめの季節を紹介
・手抜き工事はどんなやり方があるの?騙されないために手口を知っておこう
・壁を触ると白い粉がつく‥塗装の劣化サインかも?!~チョーキング現象~
▼関連動画を見る▼
・塗料を長持ちさせるには下地処理が欠かせない⁉【ひび割れ補修】
・お家を雨水から守ってくれる”雨樋”の役割とメンテナンスとは!
・外壁塗装のQ&A‼気になる20の質問に答えました!