増税前にリフォーム工事をご検討中の方へ
2019.01.18
2019年10月1日より、
消費税が8%から10%へ引き上げられることが決まりましたね。
おかげ様でミヤケンにも多くのお客様からのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます!!
そこで、今回は安心して増税前にリフォーム工事をご検討いただくための
増税とご契約時黄についてご紹介します!
まず、リフォーム工事の増税前後の税率はこのような流れになっています。
↑全国建設労働組合総連合 より抜粋
分かりやすくご説明をすると
リフォーム工事の場合、3月31日までに契約をすれば、
工事完了日が10月1日を過ぎた場合にも税率8%が適用されるということです。
リフォーム工事や新築工事の場合は、
ものを買うのと違い、
工事が完了するまでに一定期間どうしてもかかるために特別措置が設けられたようです。
この特別措置を利用し、
契約を無理にさせようとするような業者がいるなんて噂もありますが、
正しい知識があれば契約内容に不安を残さずにじっくり検討ができると思います。
お役立ちできることはミヤケンスタッフが全力で対応しますので
お気軽にご相談下さいね。
↓↓ここからはお客様からお寄せいただいたご質問とご回答をご紹介します↓↓
10月から増税だけど、3月末までに契約をしないといけないの?
絶対、と言う訳ではありませんが
税率が変わる前にリフォーム工事をご検討であれば
3月末までに契約をすると「安心」ということです。
外のリフォーム工事は天候に左右されるため、
なかなか予定通りには進まないものです。
3月末までに契約をしていれば10月15日に工事が終わったとしても税率は8%のままです。
10月までに工事を完了させればいつ契約してもよいのでしょう?
工事メニュー
外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!
屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!
雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!
雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!
アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!
工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!