前橋市西片貝町T様 コロニアル屋根・サイディング外壁塗装工事
-
BEFORE
AFTER
物件データ
- 施工箇所
- 屋根・外壁・軒裏天井・破風板・雨樋・戸袋・水切り・雨押え・幕板・庇屋根・換気フード・エアコンカバー
- 外壁塗装
- 低汚染遮熱フッ素プラン/長持ち期間20~24年(10年保証)色:ブロークンホワイト
- 屋根塗装
- 遮熱フッ素プラン/長持ち期間16~20年(7年保証) 色:ラセットブラウン 9113
- 付帯部塗装
- 長持ちフッ素プラン/長持ち期間10年
- 工事期間
- 2020/11/16~12/7
- 担当営業
- 吉田
- 担当職人
- 鈴木
- ご依頼のきっかけ
- 弊社のチラシをご覧になって
- 工事費(総額)
- 1,800,000円
- その他工事
- ベランダ防水・窓ガラスクリーニング
- カラー
- ホワイト
- 地域
- 前橋市
- 外壁塗装プラン
- 低汚染プラン
- 屋根塗装プラン
- 遮熱フッ素プラン
- その他工事
- 防水工事
工事中のレポート
2020.11.16

足場組み
塗装工事前に、足場の組み立てを行いました。
安全性や塗料の飛散を防ぐためにメッシュシートを張っていきました。
この後屋根外壁に高圧洗浄を行っていきました。
2020.11.16

材料一式
屋根には、アステックペイントの遮熱フッ素塗料、
外壁には、アステックペイントの低汚染遮熱フッ素塗料、
軒裏天井には通気性の優れた専用塗料、その他付帯部にはフッソ塗料を使用しました。
2020.11.24

屋根 下塗り作業
上塗りをよくするために、たっぷり下塗り材を塗っていきます。
この下塗り作業を2回行います。
2020.11.25

タスペーサー差し込み作業
屋根と屋根の隙間にタスペーサーを差し込みました。
隙間を作ることによって雨の侵入を防ぐ効果があります。
2020.11.26

屋根 上塗り作業1回目
メーカー規定の塗膜の厚みにするため、ローラーに塗料をたっぷりと付け塗装しました。
2020.12.27

屋根 上塗り作業2回目
塗料が蒸発して気泡が発生しないよう、上塗りを2回塗装しました。
2020.11.28

外壁 下塗り作業
上塗りをしっかり密着させるために、下塗り材をたっぷり塗っていきました。
2020.12.30

外壁 上塗り作業1回目
メーカー規定の塗膜の厚みにするため、ローラーに塗料をたっぷりと付け塗装しました。
2020.12.02

外壁 上塗り作業2回目
塗料が蒸発して気泡が発生しないよう、上塗りを2回塗装しました。
2020.12.03

軒裏天井 完了
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。
2020.12.03

破風板 完了
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。
2020.12.03

雨戸 完了
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。
2020.12.03

換気フード
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。
2020.12.03

水切り 完了
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。
2020.12.05

窓ガラスクリーニング 完了
窓ガラスクリーニング完了の様子です。