群馬実績No.1屋根外壁塗装 塗り替え外装リフォーム ミヤケン
関連
サイト

MENU

works

前橋市城東町Kハイツ様 屋根カバー工法・外壁塗装

地域

前橋市

屋根塗装プラン

その他塗装プラン
hcz20130116212731
施工箇所
屋根カバー工法・外壁塗装・その他塗装・全箇所コーキング打替え
外壁塗装
(サイディング) シリコンプラン/長持ち期間10年(7年保証)
屋根塗装
(カラーベスト) ガルバリウム鋼鈑カバー工法/長持ち期間15年(10年保証)
その他塗装
シリコンプラン/長持ち期間10年
工事期間
3/26~4/15
担当営業
宮下
担当職人
千田・根津
hcz20130116212731
2012年03月22日
施工後

工事中のレポート

2012年3月5日

p20120305181951
2012年03月05日
 これが外壁を洗浄しているところです。外壁についたチョーキングをしっかり洗い流し目地の中まで細かく洗浄しました。これで洗浄はバッチリです。

2012年3月5日

p20120305181724
2012年03月05日
 この写真は外壁の高圧洗浄をする前に水が周りに飛び散らない様にするためにビニールでしっかり覆う養生です。これで洗浄の準備ができました。

2012年3月5日

p20120305181136
2012年03月05日
 本日から塗り替え担当させてもらいます。千田と根津です。元気に一生懸命頑張りますので短い間ですが宜しくお願いします。

2012年3月7日

p20120307192302
2012年03月07日
 本日はシーリングの撤去打ち替えをしました。まず特殊な機械をもちいてもともと打ってあった劣化したシーリングを撤去しました。きれいに落とさないとこの後に塗るプライマーがキチンと塗装できないのでバッチリ落としました。

2012年3月7日

p20120307192944
2012年03月07日
 シーリングを落としたら次はプライマーです。この作業が大切な作業です。シーリングとの密着をよくするための作業で両方にたっぷりと塗装しました。これで密着度はバッチリです。

2012年3月7日

p20120307192852
2012年03月07日
最後にシーリングを打った後にする均しです。そのままだと見栄えも悪く中の空気をキチンと抜かないと割れてしまうので専用の道具をもちいてしっかり均していきました。これでシーリングは完了です。

2012年3月12日

p20120312192237
2012年03月12日
 これは、エアコンの室外機を養生した後の様子です。通常時はビニールを上げておき、塗装する時にビニールを被せます。塗装が終わったらすぐにまたビニールを上げる様に徹底してます。この様にしておけば、エアコンが使えないんですけど・・・などのクレームも防ぐ事が出来ます。こんな小さな事もミヤケンでは徹底しています

2012年3月12日

p20120312191516
2012年03月12日
 この写真は窓の養生の様子ですが、風などでバサつくのを防止する為にキッチリと横にガムテープを貼ってバサつくのを最小限に抑えます。

2012年3月12日

p20120312191110
2012年03月12日
 本日は、ビニール養生を行いました。ガラス窓やエアコンの室外機など、汚したくない部分を養生していきます。塗料が潜り込まないようにキッチリとテープを押さえていきます

2012年3月13日

p20120313190217
2012年03月13日
 養生が終わったら軒天の塗装です。ローラの入らない所は刷毛で塗装し平らな面はローラーで塗装しました。一回目なので塗料をたくさんつけて塗装しました。

2012年3月13日

p20120313190436
2012年03月13日
 軒塗装の一回目が終わったら二回目の塗装です。仕上げになるので塗り残し、ムラ、擦れの無い様に確認しながら塗装していきました。これで軒はきれいに仕上りました。

2012年3月13日

p20120313185919
2012年03月13日
 これは玄関の養生の写真です。出入りするところなのでピンと張ります。一枚の様に見えますが二枚に重ねてありより滑らない様にしました。あと段差の所にテープを貼り見やすくしました。

2012年3月14日

p20120314184731
2012年03月14日
 目粗しが終わったら塗装を開始します。タップリと塗料を塗り、一回目の完了です。キチンと乾燥させた後、二回目の塗装を行います

2012年3月14日

p20120314184527
2012年03月14日
 そしてこれは、樋や破風板に塗料が喰い付き易くする為に行う目粗しという作業です。目粗しを行うのと行わないのとでは塗料の密着が全く違うのでとても大切な作業です

2012年3月14日

p20120314184153
2012年03月14日
 本日は、外壁のクラック処理、樋、破風板研磨、樋、破風板塗装一回目を行いました。写真は、クラック処理の様子です。タップリとプライマーを塗った後、コーキングを打設してきれいにならした後、ハケで表面をぼかしていきます。少しでも処理の痕跡を消す為に行う作業です

2012年3月15日

p20120315192439
2012年03月15日
 そしてモルタル部分は弾性の下塗りを使用しました。タップリと塗り、髪の毛程度のクラックもすべて埋めます。これで下塗りは完了です。明日は外壁の上塗り一回目を予定しています

2012年3月15日

p20120315192104
2012年03月15日
 養生が終わったら下塗りの開始です。サイディングとモルタルとでは下塗りの材料が違うので、まずはサイディング下塗りです。今回は、サイディングの溝などに多くの劣化が見られたので浸透性の下塗りを使用しました。中までしっかりと染み込み劣化部分を強化します

2012年3月15日

p20120315190524
2012年03月15日
 本日は、外壁の下塗りを行いました。写真は給湯器を養生した後の様子です。火を使う場所や、熱を持つ場所などは、不完全燃焼による故障や火事になる危険を避ける為、塗装する直前に養生します。そして塗装が終わったらすぐに養生を外す様にしています

2012年3月16日

p20120316192143
2012年03月16日
 次の写真が二回目の外壁塗装です。これで仕上げになるので塗り残し、カスレ、ムラのないように確認しながら塗装しました。これで外壁はバッチリです。

2012年3月16日

p20120316191917
2012年03月16日
 この写真は外壁の塗装の一回目です。

アパートの塗装なので住民のかたに臭いが気にならない様に外壁全般は水性の塗料を使って塗装していきます。ミヤケンはお客様への配慮は忘れません。

2012年3月16日

p20120316191147
2012年03月16日
 本日は、サイディング部分の外壁の上塗りを行いました。写真を見てわかる様に、横に目地があるタイプなので、目地一本一本刷毛で塗っていきます。下から上から覗き込み、塗り残しの無い様にチェックしながら作業していきます。刷毛が終わったら次はローラーです

2012年3月19日

p20120319205307
2012年03月19日
 一回目が終わったら二回目の塗装です。ムラやカスレが出やすい外壁なのでよく確認しながら塗装しました。足場で上下に分かれて塗装したので上と下の繋ぎがでないようにスピードを合わせて塗装しました。これで外壁は完了です。

2012年3月19日

p20120319204856
2012年03月19日
 本日は外壁の上塗りの一回目をしました。細かい所は刷毛という専用の道具を使って塗装し平らな面はローラーで塗装しました。一回目なので塗料をたっぷりつけて塗装しました。

2012年3月19日

p20120319205606
2012年03月19日
外壁が終わったら樋の二回目の塗装です。これで仕上げになるので擦れや繋ぎが出ない様に確認しながら塗装しました。樋はバッチリです。

2012年3月20日

p20120320190241
2012年03月20日
 次に塗装が完了した樋、破風板に汚染防止剤を塗装しました。これを塗装することによって汚れずらくなり、いつまでもきれいのままです。これで樋破風板はばっちりです。

2012年3月20日

p20120320185419
2012年03月20日
 本日はベランダの手すりのをやりました。まずマジックロンというケレンをするための専用の道具をもちいてサビを落とし、サビが出ない様にさび止めを塗装しました。

2012年3月20日

p20120320185857
2012年03月20日
 サビ止めを塗装したら上塗りの一回目です。狭いところや、細いところも手を抜かずしっかり塗装し、ローラーで塗装できるところはローラーで塗装しました。一回目はこれで完了です。

2012年3月21日

p20120321183134
2012年03月21日
 これは玄関ドアの塗装をしている所の様子です。まずドアノブ、玄関ポストは塗装しないので養生テープで汚れない様に養生をしローラーで入らない所は刷毛で塗装しその後ローラーで仕上げました。

2012年3月21日

p20120321182816
2012年03月21日
 次はベランダの手すりを塗装している所です。手摺りの裏側は見えずらく塗り残しの原因になるのでよく覗き込んで確認しながら塗装しました。これで手摺りは完成です。

2012年3月21日

p20120321182525
2012年03月21日
 この写真は室外機の配管テープを巻き替えているところです。配管テープが古くなっているので汚れています。外壁がきれいなのでサービスで配管も巻き替えて全部きれいになりました。

2012年3月22日

sSt20130116212450
完成!
 
TOP