群馬実績No.1屋根外壁塗装 塗り替え外装リフォーム ミヤケン
関連
サイト

MENU

voice

高崎市中尾町K様 外壁塗装工事

lvR20131102142216
施工箇所
外壁塗装・付帯部塗装・全目地コーキング増打ち・ベランダ防水・玄関タイル張替え
その他塗装
フッソプラン/長持ち期間10年
使用色
外壁/8085(オフホワイト)
工事期間
9/6~9/21
担当営業
宮下
担当職人
渡辺・糸井
ご依頼のきっかけ
塗り替えセミナーにご参加いただき
工事費(総額)
150万円

施工前のお悩み

築25年を経て、外壁がだいぶ老朽化していたので早急に修理しなければと思った。

当社を選んだ決め手は?

価格と使用材料。
外壁目地のひび割れ
▲外壁目地のひび割れ
樋の色褪せ、チョーキング現象
▲樋の色褪せ、チョーキング現象
DSC01447
▲外壁のチョーキング現象、色褪せ
外壁のひび割れ、剥がれ落ち
▲外壁のひび割れ、剥がれ落ち

ご提案内容

sindan7
sindan22

お客様の声

高崎市中尾町K様 外壁塗装工事
 
高崎市中尾町K様 外壁塗装工事
▲塗り替えがおわったお家の前でK様ご夫婦と営業担当の宮下
高崎市中尾町K様 外壁塗装工事
▲塗り替えがおわったお家の前でK様ご夫婦と営業サポートの茂木
mzR20131102143843
2013年03月06日
施工前
lvR20131102142216
2013年10月31日
施工後

工事中のレポート

2013年9月7日

uEM20130911182821
足場完成
 足場が完成しました、これで安全に作業ができます。

2013年9月7日

XoL20130911182334
担当職人
 塗装工事を担当させて頂く、渡辺と糸井になります、短い間ですが一生懸命、頑張りますので宜しくお願いします。

2013年9月7日

qaP20131102142233
使用材料
 こちらは外壁下塗り材と軒天上の使用材料です。

2013年9月7日

HaX20131102143559
使用材料
 外壁の使用材料です。外壁の下塗り材は上塗りとの密着性が良く建物が動いても一緒に動くすごい塗料です。上塗りは遮熱防水塗料で防水効果が優れ、夏場の暑さを和らげるとても素晴らしい塗料です。

2013年9月7日

OiS20130911183329
高圧洗浄
 洗浄機を使い、軒樋、破風、板軒天、外壁と順番に洗浄していきます、長年の汚れ、ホコリが取れてキレイになりました。

2013年9月9日

lTm20131102150435
シーリング使用材料
 写真はシーリングの使用材料です。外壁の目地のシーリング打替え工事を行います。

2013年9月9日

Twz20131102150531
プライマー塗布
 シーリング材を塗布する前に、シーリング材の付きをよくするプライマーを塗布します。

2013年9月9日

WPj20131102150556
シーリング充填
 シーリングを目地に詰めていきます。奥までしっかりシーリング材が行き渡るように、圧力をかけ厚みをつけながら充填していきます。

2013年9月9日

raM20131102150624
シーリングへら押さえ
 充填したシーリング材の表面が均等になりようにへらでシーリングを均(なら)していきます。

2013年9月9日

qHL20131102150644
シーリング完了
 シーリングが完了しました。下地処理をきちんとすることで、上から行う塗装が長持ちします。これで外壁塗装の準備がばっちり整いました!!

2013年9月11日

ICu20130912182324
養生
 玄関のスロープはグリーンのビニールを2重に貼りました、歩く所なので、補強をして破れないようになります。

2013年9月11日

RSi20130912182002
養生
 窓などの塗らない所は養生をして汚れ無いようにしました。

2013年9月12日

cdd20130912182808
軒天塗装1回目
 ローラーと刷毛を使い材料をタップリ使いダレ、カスレの無い様に気を付けて塗装しました。

2013年9月13日

HaL20130913190054
外壁下塗り
 ローラーと刷毛を使い塗り残しが無い様にタップリ材料を使いムラ、溜まりが無いように塗装しました、明日は上塗りになります。

2013年9月13日

dHm20130913185502
軒天塗装2回目
 2回目なのでダレにきを付けて、塗装しました。とてもきれいになりました。

2013年9月14日

IRq20130914184610
外壁上塗り1回目
 写真はローラーですが、ハケも使いカスレ、ナガレなどが無い様にきを使い塗装しました。

2013年9月17日

ZTu20130917182027
外壁上塗り2回目
 2回目なのでダレ、ナガレ等に気を付けながら材料をタップリ使いながら塗装しました。

2013年9月17日

AUX20130917182404
鉄部錆止め
 鉄部はサビ止め塗装をしてから上塗りをしていきます。

2013年9月18日

WDy20130918183306
付帯部塗装1回目
 ダレ溜まりナガレ等が無い様に気を付けながら塗装しました。

2013年9月18日

VUM20130918182828
破風板、雨樋、付帯部ケレン
 塗装する前にサンドペーパー等を使い塗装する所をケレンしてから塗装します。

2013年9月19日

ZDx20130919184934
破風板、雨樋1回目
 刷毛とローラーでダレ、ナガレ等に気を付けながら塗装します、軒樋の上の見えない所もシッカリ塗りました。

2013年9月19日

nsD20130919184544
物置、軒天塗装
 物置の軒天は木なのでキシラデコール、と言う浸透性の塗料を使いました、

2013年9月19日

EMs20130919183347
付帯部ケレン
 写真は灯油タンクのケレンですが他も必要があればケレンをしてから塗装します。

2013年9月19日

XNa20131102145334
ベランダ防水工事 施工前
 経年劣化によりベランダ床の防水機能が低下していました。

2013年9月19日

BMa20131102145545
ベランダ防水工事 絶縁シート貼り
 ベランダ床に隙間なく防水機能が優れた絶縁シートを敷き詰めました。

2013年9月19日

vMb20131102145810
ベランダ防水工事 
 絶縁シートを敷き詰め、恥は鉄板金具で四隅までしっかり固定します。

2013年9月19日

Xki20131102150030
ベランダ防水工事 防水シート貼り
 絶縁シートの上から防水シートを敷き詰の工程です。しわが寄らないよう表面がごわつかないように気を付けました。

2013年9月19日

wsf20131102150302
ベランダ防水工事 防水シート圧着
 防水シートを専用の機会を使用し圧着していきます。

2013年9月19日

Lcy20131102150355
ベランダ防水工事 完了
 これで強い雨の日でもベランダ床を水の浸入や雨漏りの心配ご無用になりました!!

2013年9月20日

Xuw20130920183258
雨戸、戸袋、塗装
 雨戸、戸袋は吹き付け塗装をしました、こちらは時間を置き乾いてから2回吹き付けました、とても艶が出てきれいになりました。

2013年9月20日

QDa20130920182316
破風板雨樋2回目
 2回目なので1回目よりナガレやすくなるので、気を付けて塗装しました、とてもきれいにピカピカになりました。

2013年9月21日

sCH20130921181726
窓清掃
 専用のクリーナーを使いガラス、サッシ、手摺り等掃除しました、これで、外壁、破風板、雨樋、軒天付帯部は終了しました。

2013年9月21日

FQZ20130921181335
付帯部塗装
 フッ素塗料を使い塗装しました、塗装前にはケレンをして、こちらも2回塗装してあります。
TOP