群馬実績No.1屋根外壁塗装 塗り替え外装リフォーム ミヤケン
関連
サイト

MENU

works

高崎市行力町T様 外壁塗装

地域

高崎市

外壁塗装プラン

無機プラン
ysk20130115002258
施工箇所
外壁塗装・その他塗装・全箇所コーキング増し打ち
外壁塗装
(サイディング) ランデックス無機プラン/長持ち期間15年(10年保証)
付帯部塗装
シリコンプラン/長持ち期間10年
工事期間
2/6~2/18
担当営業
宮嶋
担当職人
千田・根津

工事中のレポート

2012年2月6日

p20120206184651
2012年02月06日
 本日は高圧洗浄機で外壁を洗浄しました。外壁についた泥や汚れを強い威力の水圧できれいに洗い流していく作業でした。これで塗装前の下準備ができました。

2012年2月6日

p20120206185124
2012年02月06日
 そしてこれが一階の外壁の木です。木は普通の外壁と違い木の奥の方にまで汚れがいっているので念入りに洗浄しました。ここまできれいに洗浄しないと塗装した時に喰い付きが違い仕上がりが違ってきてしまいます。

2012年2月6日

p20120206185324
2012年02月06日
 これが洗浄した後とする前の差です。木に染みついた泥や汚れがしっかり落ちています。これがプロ仕様の高圧洗浄機です。

2012年2月8日

p20120208200915
2012年02月08日
 本日は養生をしました。まずサッシをしました。外壁を塗装した時に塗料が垂れたり、とぶおそれがあるのでしっかりとサッシを囲んで養生します。

2012年2月8日

p20120208201216
2012年02月08日
 次に二階の外壁と一階の外壁との見切りの木の養生です。一階と二階で塗装する塗料が違うので木につかないようにしっかりとガムテープを貼りました。

2012年2月8日

p20120208201545
2012年02月08日
 最後に玄関の養生でした。玄関はお客様の通り道でもあり家の顔でもあるので、シワの無い様にしっかり伸ばし見た目がきれいになる様になおかつ汚れない様に養生しました。

2012年2月9日

p20120209185736
2012年02月09日
 本日は軒天の下地処理をしました。パテを使い軒天のひび割れや段差をなくす作業です。下地処理をやっておくと仕上げた後にきれいに仕上がります。

2012年2月9日

p20120209190032
2012年02月09日
 下地処理が終わったら次は軒天塗装の一回目です。一回目からしっかり塗らないと仕上げたときにムラなどができてしまうので擦れの無い様に塗装しました。

2012年2月9日

p20120209190237
2012年02月09日
 次に一回目が終わったら二回目の仕上げです。一回目同様擦れの無い様に塗装し、仕上げなので塗り残し、ムラが無いか確認しながら塗装しました。これで軒天はバッチリです。

2012年2月10日

p20120210192605
2012年02月10日
 本日は雨樋のケレン、研磨をしました。始めにケレンをして表面をツルツルにして、その後に研磨をしました。これらをすることによって仕上がりがきれいになります。

2012年2月10日

p201202101928311
2012年02月10日
 ケレン、研磨が終わったら雨樋塗装の一回目をしました。つなぎがでやすいので慎重に塗装しきれいに塗装できました。

2012年2月10日

p20120210193112
2012年02月10日
 この写真は外壁の木部の下地処理です。隙間の空いている所にビスを打って隙間をなくします。

2012年2月11日

p20120211191439
2012年02月11日
 下塗りが完全に乾いたのを確認して上塗りの一回目を塗装します。この塗料は厚く塗ってしまうとひび割れをおこしてしまうので、薄く均等に塗っていきます。薄く塗っても耐久性には問題はありません。この工程をもう一工程行い、二階の外壁は完成です

2012年2月11日

p20120211191841
2012年02月11日
 次に破風板塗装をしました。この塗料は普通の塗料と違い、防腐、防虫の効果があります。塗るというより染み込ませる感じでたっぷり塗っていきました。この工程を後二回繰り返します。

2012年2月11日

p20120211190942
2012年02月11日
 本日は、二階の外壁の下塗り、上塗り一回目、破風板塗装一回目を行いました。写真は、二階の外壁の下塗りの様子です。上塗りとの密着を良くする為の糊の役目をする塗料です。ローラーにたっぷりと含ませ、まんべんなく塗っていきます

2012年2月13日

p20120213182832
2012年02月13日
 本日は外壁木部の二回目の塗装をしました。一回目で染み込ませた上にさらに塗装して染み込ませます。この工程をあともう一回繰り返します。

2012年2月13日

p20120213183150
2012年02月13日
 二回目の塗装が終わったら三回目をしました。これで仕上げになるので塗料が均等になるように塗装したっぷり塗装しました。これでばっちり防腐、防虫の効果がでます。

2012年2月13日

p20120213183344
2012年02月13日
 外壁塗装の三回目が終わったら次は破風板の塗装の二回目をしました。こちらも外壁と同じく防腐防虫の効果があるのでたっぷり塗装しました。

2012年2月14日

p20120214190520
2012年02月14日
 本日は破風の塗装の三回目でした。破風は雨などがあたりやすく痛みやすいので塗料の効果がでるようにたっぷり塗りました。破風はもう一回塗装します。

2012年2月14日

p20120214190926
2012年02月14日
 次に木部塗装をしました。場所によっては結構痛んでいたりしました。痛みのすごい所は塗料をたくさん塗装し塗料の効果がたくさん効くように塗装しました。

2012年2月14日

p20120214191316
2012年02月14日
 この写真はベランダの手摺りの木部の塗装をしているところです。ベランダなので雨や日が当たりやすいのでたくさん痛んでいました。なのでいつも以上に気を使ってたくさん塗料を塗りました。これで手摺りはバッチリです。

2012年2月15日

p20120215193827
2012年02月15日
 本日は三回塗装した破風を痛みがひどかったのでサービスでもう一回塗装しました。塗料をたっぷり塗ったので破風はバッチリです。

2012年2月15日

p20120215194124
2012年02月15日
 次に樋の塗装です。樋は樋もちをはずし、裏や細かい所まで見落とさずきちんと塗装しました。これで樋は完了です。

2012年2月15日

p20120215194355
2012年02月15日
 最後にこれが塗装が完了した外壁です。丁寧にたっぷり塗装したので防腐、防虫の効果はバッチリききます。一生懸命塗装したのできれいにしあがりました。
TOP