群馬実績No.1屋根外壁塗装 塗り替え外装リフォーム ミヤケン
関連
サイト

MENU

works

高崎市山名町S様邸(アステック遮熱防水プラン)

b20110819101448
施工箇所
外壁・軒裏・破風板・雨樋・シャッターボックス
外壁塗装
アステック遮熱防水
付帯部塗装
4Fフッ素プラン
工事期間
2011/7/29~2011/8/12
担当職人
大塚・和田

工事中のレポート

2011年7月30日

p20110730181146
2011年07月30日
 本日は、高圧洗浄を行いました。そしてこの写真は、ベランダの洗浄前の様子です。コケや砂汚れで汚れている状況です。

2011年7月30日

p20110730181402
2011年07月30日
続いての写真は、外壁の洗浄をしている所です。汚れなどはあまりありませんでしたが、虫の巣や卵・汚れの塊みたいのが結構あったので、すべて洗い流しておきました。

2011年7月30日

p20110730181547
2011年07月30日
 次の写真は、ベランダの洗浄後の様子です。先ほどまではかなり汚れていましたが、染み付いてしまった汚れ以外はすべて落ちてきれいになりました。

2011年8月3日

p20110803183156
2011年08月03日
 本日は、養生を行いました。そしてこの写真は、窓周りのマスキングテープ(紙テープ)を貼り終わった後の様子です。暑い時期で直にガムテープを貼ってしまうとノリが残ってしまうため、この紙テープを貼ります。

2011年8月3日

p20110803183348
2011年08月03日
 続いての写真は、玄関周りの土間の養生が完成した様子です。飛散はそんなにはしないと思いますが、なるべく広範囲で養生しておきました。

2011年8月3日

p20110803183621
2011年08月03日
 次の写真は、ベランダの養生が完成した様子です。飛散してしまいそうな場所はすべて塞ぎ、窓などは換気などが出来る様に開けておきました。

2011年8月4日

p20110804185851
2011年08月04日
 本日は、軒裏下地処理・上塗り1・2回目・樋・破風ケレン・上塗り1回目を行いました。そしてこの写真は、軒裏の下地処理をしている所です。隙間が空いていて目立ってしまいますので全部埋めておきました。

2011年8月4日

p20110804190040
2011年08月04日
 続いての写真は、樋のケレンをしている所です。しっかりと目粗しをして密着性を高めるようにしてから塗装します。

2011年8月4日

p20110804190346
2011年08月04日
 次の写真は、軒裏上塗り1回目を塗っている所です。1回目なのであまり希釈(シンナーを入れる)せず、色をしっかりと付けていきました。

2011年8月5日

p20110805191133
2011年08月05日
 本日は、軒裏・竪樋養生・外壁下塗り・上塗り1回目を行いました。そしてこの写真は、軒裏養生が完成した様子です。今回はローラー仕上げですので完全に塞がず短めでしました。

2011年8月5日

p20110805191303
2011年08月05日
 続いての写真は、外壁の下塗りをしている所です。塗った時は白く見えますが乾くとクリアーみたいになります。

2011年8月5日

p20110805191921
2011年08月05日
 次の写真は、外壁の上塗り1回目を塗っている所です。サイディングの溝に結構塗料が溜まりやすいので戻って確認しながら塗りました。

2011年8月8日

p20110808193735
2011年08月08日
 本日は、外壁上塗り2回目続き・3回目・養生ばらし・シャッターボックス塗装・鉄部塗装を行いました。そしてこの写真は、外壁上塗り3回目を塗っている所です。これで仕上がりなので厚みを付けつつダレが発生しない様に塗りました。

2011年8月8日

p20110808194117
2011年08月08日
 続いての写真は、シャッターボックス上塗り1回目を塗っている所です。塗りずらい場所もしっかりと細い刷毛などを使って塗りました。

2011年8月8日

p20110808194512
2011年08月08日
 次の写真は、水切り上塗り1回目を塗っている所です。しっかりと真っ直ぐになる様に慎重に塗装しました。

2011年8月8日

p20110809203821
2011年08月09日
 次の写真は、窓の清掃をしている所です。最後なので、窓も一緒にきれいにして全部がピカピカですね。

2011年8月9日

p20110809203459
2011年08月09日
 本日は、鉄部塗装・見直し・清掃を行いました。そしてこの写真は、樋の2回目を塗っている所です。乾きが早いため材料がたっぷりつくローラーで塗って繋ぎ目を出さない様にしました。

2011年8月9日

p20110809203645
2011年08月09日
 続いての写真は、窓周りの線だしをしている所です。養生を剥いだ時に一緒に剥がれてしまった場所をテープを貼ってきれいに真っ直ぐにします。
TOP