群馬実績No.1屋根外壁塗装 塗り替え外装リフォーム ミヤケン
関連
サイト

MENU

works

北群馬郡吉岡町漆原T様 外壁塗装

地域

北群馬郡

外壁塗装プラン

アステック遮熱防水プラン
cjn20130115004732
施工箇所
屋根・外壁・軒天・樋・破風板・その他鉄部
外壁塗装
アステック遮熱防水プラン/長持ち期間15年(10年保証)
付帯部塗装
フッ素プラン/長持ち期間15年
使用色
屋根/スノーブラック                               外壁/1F:8077(ヤララブラウン) 2F:8097(ライトラテ)
工事期間
2012/11/3~11/12
担当営業
宮下
担当職人
千田・根津
工事費(総額)
175万円(ハイグレード省エネプラン)

工事中のレポート

2012年11月3日

p20121103190854
2012年11月03日
本日は高圧洗浄の作業をしました。まず屋根を洗浄していきます。屋根は塗装しないのでコケを塗料が落ちない程度に洗っていきます。その後屋根を洗い流しました。

2012年11月3日

p20121103191117
2012年11月03日
屋根が洗浄し終わったら外壁の洗浄に入ります。外壁は砂埃が溜まっていて汚れていました。この汚れをきれいに洗い流さないと塗料との密着が悪くなってしまうのできれいに洗いました。

2012年11月3日

p20121103191341
2012年11月03日
この写真は駐車場を洗浄している様子です。駐車場は土が溜まっていて汚れていましたが、専用の道具を用いて洗浄していきました。これで駐車場はきれいになりました。

2012年11月5日

p20121105182620
2012年11月05日
これから現場を担当させていただく千田と根津です。短い間ですが宜しくお願いします。

2012年11月5日

p20121105182858
2012年11月05日
本日は養生の作業をしました。ホワイトサッシなのでガムテープの下に紙テープを貼ってガムテープのノリが残らないようにします。

2012年11月5日

p20121105183115
2012年11月05日
この写真はベランダの中の写真です。下が汚れない様に地面にも養生をしていきます。このビニールは滑り止めの効果もあります。

2012年11月6日

p20121106183407
2012年11月06日
本日は屋根の洗浄を行いました。この写真は屋根を洗浄する前の様子です。長年の汚れやコケがついています。その汚れをこれから落としていきます。

2012年11月6日

p20121106183944
2012年11月06日
この写真は屋根の洗浄をしている様子です。専用の器械を使い泥やコケを落としていきます。かなり強い水圧で洗浄していきます。

2012年11月6日

p20121106184122
2012年11月06日
この写真が洗浄をした後の様子です。泥やコケはきれいに落ちました。この汚れをきれいに落とさないと塗料の密着が悪くなり長持ちしなくなってしまいます。

2012年11月7日

p20121107181723
2012年11月07日
釘を打ち終わったらシーリング打ちに入ります。この作業は釘の穴の隙間から雨水が入り雨漏りになる原因をなくしていく作業です。バッチリ打ちました。

2012年11月7日

p20121107181905
2012年11月07日
この写真は軒を塗装している所です。始めに砂をを掃ききれいにしてから塗装をしていきます。一回目の塗装なので塗料をたくさんつけて塗装していきました。

2012年11月7日

p20121107181457
2012年11月07日
本日は屋根の下地処理を行いました。釘を打ってある部分をシーリングしていく作業です。まず釘が出ている所をトンカチでうっていきます。次にシーリング打ちです。

2012年11月8日

p20121108183455
2012年11月08日
本日は、屋根の下塗り一回目、軒天塗装二回目、破風板のパテ処理を行いました。写真は、軒天塗装二回目の様子です。一回目同様、透けやムラのない様に確認しながら塗装しました。これで軒天はバッチリです

2012年11月8日

p20121108183958
2012年11月08日
そして二枚目は屋根の下塗り一回目の様子です。タップリと下塗り剤をローラーに染み込ませて塗装していきます。しかし、本日は風が強かったので、安全面を考慮し、屋根は途中で中止ししました

2012年11月8日

p20121108184306
2012年11月08日
屋根の下塗りを中断して、破風板のパテ処理を行いました。ヒビ割れや剥離した部分をきれいにするための工程です。仕上がりにかなり影響する作業なので、決して妥協はできません

2012年11月9日

p20121109181922
2012年11月09日
本日は屋根の下塗りの二回目の作業をしました。一回目と同様に塗料をたっぷりと付けて塗装していき密着効果をよくしていきます。

2012年11月9日

p20121109182039
2012年11月09日
この写真は下塗りが完了した後の屋根の様子です。下塗かよく浸透していてピカピカになっています。明日は上塗りの一回目を予定しています。

2012年11月10日

p20121110185727
2012年11月10日
本日は屋根の二階部分の上吹きの一回目の作業をしました。吹き付けなのでムラの無いように気をつけて吹付塗装をしました。次は一階部分です。

2012年11月10日

p20121110185953
2012年11月10日
この写真は樋、破風板のケレンの様子です。ケレンとは専用の道具を用いて細かい傷を付けて塗料との密着を良くするための作業です。

2012年11月10日

p20121110190222
2012年11月10日
ケレンが完了したら塗装に入ります。ケレンでついたゴミをきれいに掃き塗装していきます。きれいに掃かないと塗装した時にザラザラになってしまいます。一回目の塗装なのでカスレの無いように塗装していきました。

2012年11月12日

p20121112192210
2012年11月12日
本日は雨で屋根が濡れていて塗装が出来ないので付帯部の塗装の作業を行いました。この写真は破風の一回目の塗装の様子です。平らなところはローラーで塗装していきます。きれいに塗装できました。

2012年11月12日

p20121112192418
2012年11月12日
この写真は軒樋の一回目の塗装の様子です。刷毛での塗装になるので繋ぎ目が出ない様に気を付けて塗装していきました。

2012年11月13日

p20121113183739
2012年11月13日
本日は外壁の下塗りの作業をしました。まず一回目の塗装が終わった縦樋を養生していきます。養生が完了したら塗装に入ります。

2012年11月13日

p20121113183919
2012年11月13日
 

2012年11月13日

p20121113184149
2012年11月13日
この写真は外壁の一階部の塗装の様子です。一階部は外壁の仕様上ローラーで塗装すると目地が深くしっかり入らないので吹付で塗装していきました。吹付で塗装したので目地までしっかり入りました。

2012年11月14日

p20121114181527
2012年11月14日
本日は外壁の上塗りの一回目の作業を行いました。この写真は二階部の塗装の様子です。この塗料は厚みをつけて弾性の効果がでるので厚みをつけてたっぷりと塗装しました。

2012年11月14日

p20121114181715
2012年11月14日
この写真は外壁上塗りの一階部の塗装の様子です。目地の奥までしっかり塗装しながら塗料が垂れてこないように気をつけながら塗装していきました。

2012年11月14日

p20121114181930
2012年11月14日
この写真は外壁のローラーで入らなかった所を刷毛という道具をつっかて塗装してる様子です。細かなところもしっかりと塗装していきます。明日は外壁の上塗りの二回目の予定です。

2012年11月15日

p20121115182031
2012年11月15日
本日は、外壁の上塗り二回目を行いました。写真は、二階部分の塗装の様子です。一回目同様、タップリと材料を付け、厚みを付けていきます

2012年11月15日

p20121115182552
2012年11月15日
そしてこれは、一階の外壁の塗装の様子です。二階の外壁と違い、一階の壁は凹凸が大きいので、二階以上に見直しながら塗装しました。塗料がダレ易いので、少し塗ったら戻ってダレのチェックをしながら作業しました

2012年11月16日

p20121116182630
2012年11月16日
本日は屋根の二階部の上塗りの二回目の作業をしました。仕上げになるので塗装の塗り残しやムラがないかよく確認しながら塗装していきました。二階部はきれいに仕上がりました。

2012年11月16日

p20121116183541
2012年11月16日
この写真は破風板の二回目の塗装の様子です。平らな面はローラーで塗装していきます。入らないところは刷毛という道具を使い塗装していきました。破風板はバッチリ仕上がりました。

2012年11月16日

p20121116183724
2012年11月16日
この写真は樋の二回目の塗装の様子です。樋は塗装している最中に繋ぎが出やすく塗装が難しいのですが気を付けながら塗装していききれいに仕上がりました。

2012年11月17日

p20121117175842
2012年11月17日
そしてこれは、養生外しの様子です。隙間なくきちんと貼ったので塗料の潜り込みもなく、スイスイと剥がせました

2012年11月17日

p20121117175418
2012年11月17日
本日は、樋塗装二回目、養生外しを行いました。写真は、一回目塗装後のたて樋を再度研磨している様子です。この一手間で、仕上がりが抜群にきれいになるんですよ!!

2012年11月17日

p20121117180919
2012年11月17日
 

2012年11月19日

p20121119190307
2012年11月19日
本日は幕板の二回目の塗装をしていきました。仕上げになる塗装なので塗り残しやカスレのない様によく確認しながら塗装していきました。きれいに仕上がりました。

2012年11月19日

p20121119190518
2012年11月19日
この写真は下屋根の足場のベースの下のプライマーの塗装の様子です。足場のベースは交互に塗装しないと危ないのでベースを交換して二回目の塗装をしました。

2012年11月19日

p20121119190806
2012年11月19日r_kyt-g_121119
この写真は外壁の養生をバラした後に気になったところを刷毛を使って直しているところです。何度も見直したので完璧です。これで外壁は完成です。

2012年11月20日

p20121120182242
2012年11月20日
本日は窓の拭き掃除をしました。塗装が完了してみんなきれいになったので窓も拭いていききれいにしていきます。

2012年11月20日

p20121120182425
2012年11月20日
 この写真は屋根の完成した様子です。塗り残し、ムラも無く新品のようにきれいに仕上りました。

2012年11月20日

p20121120182620
2012年11月20日
この写真は外壁、軒天、樋破風板の完成した様子です。どれも丁寧に塗装したのでピカピカになりました。短い間でしたがお世話になりました。
TOP