群馬実績No.1屋根外壁塗装 塗り替え外装リフォーム ミヤケン
関連
サイト

MENU

works

前橋市関根町T様 外壁塗装

Wrx20130108224200
施工箇所
足場・外壁・軒裏・雨樋・破風板・シーリング補修
工事期間
6/1~6/9
担当職人
小川・大塚
ご依頼のきっかけ
当社チラシよりお問い合わせ

工事中のレポート

2009年6月1日

p20090602183319
本日は、高圧洗浄をしました。
 本日は、高圧洗浄をしました。外壁・軒裏各所を洗浄しました。この写真は玄関回りの柱を洗っている所です。この柱は檜なのですが、時が経ち日焼けやくろずみがひどかったのですが、高圧洗浄でとてもきれいになりました。柱にダメージを与えないように圧力を下げて洗いました。

2009年6月1日

p20090602183954
続いての作業は外塀の洗浄写真です。
 続いての作業は外塀の洗浄写真です。塀も同様にコケや泥汚れで、汚れていたのですが、トルネード洗浄で新品のようにとてもきれいになりました。外塀なので、周りに気を使いながら注意をし作業しました。

2009年6月2日

p20090602184806
本日の作業は、養生(ビニール貼り)をしました。
 本日の作業は、養生(ビニール貼り)をしました。これは、塗装をしない部分が汚さないためにするものです。この写真は窓にビニールを貼っている所ですが、このようにテープをまっすぐに貼らないと、ビニールをはいだ時にきれいにラインが出なくなってしまうのです。さらにビニール貼りはとても大切な作業です。

2009年6月2日

p20090602185205
続いての作業は、目地のコーキング補修の写真です。
 続いての作業は、目地のコーキング補修の写真です。これは、既存コーキングに小さなひび割れが入っているため、その上から専用プライマーを塗った後に補修している所です。

2009年6月3日

p20090603180448
本日は、軒裏の下地補修をしました。
 本日は、軒裏の下地補修をしました。既存の状態は、ほとんど傷みがないのですが、この写真の場所だけ塗装がはげ落ちていたので、専用シーラーを塗りました。そしてこの上にパテでデコボコかんをなくし、塗装をすれば仕上がりもきれいになるでしょう。

2009年6月3日

p20090603181036
続いての作業は、2階養生後(ビニール貼り)の写真です。
 続いての作業は、2階養生後(ビニール貼り)の写真です。今回2階部分は仮設足場がなしでも作業出来るのですが、その分作業する時は、細心の注意をしながら塗装工事をしなければならないと思います。そのためにノンスリップ仕様のビニールを前面に貼りました。

2009年6月4日

p20090604180745
本日は、軒裏の塗装をしました。
 本日は、軒裏の塗装をしました。そしてこの写真はローラーで塗れない場所を、刷毛で塗装している所です。こうする事によってローラーでやる時にスムーズに行きます。

2009年6月4日

p20090604181156
軒裏の下地補修です。
 続いての写真は、軒裏の下地補修です。昨日シーラーを塗った上に予定通りパテをして、平らにしたので、これで塗装をすれば、ばっちりですね。

2009年6月5日

p20090606090023
本日の作業は軒裏上塗り2回目の塗装をしました。
 本日の作業は軒裏上塗り2回目の塗装をしました。一回目よりも丁寧に気を使いたまりやムラが無いように塗装しました。シリコン塗装なので仕上がりは抜群にきれいになりました。

2009年6月5日

p20090606091524
続いての作業は外壁の下塗りをしました。
 続いての作業は外壁の下塗りをしました。これは微弾性の塗装で下地の状態も良くなり、また上塗りの密着性もまします。塗装では下塗り作業は本当に大切な作業です!!

2009年6月8日

p20090608180018
本日は、外壁の中塗りをしました。
 本日は、外壁の中塗りをしました。これは、微弾性の下塗り材をした上に、中塗りで弾性の上塗り1回目を塗装している所です。下塗りが微弾性なので、密着性もかなり増し、またムラなくきれいに塗装出来るのです。後日、乾燥したら上塗り2回目の塗装をするのです。

2009年6月8日

p20090608181103
続いての作業は、軒裏の養生完成後の写真です。
 続いての作業は、軒裏の養生完成後の写真です。これは、軒裏が仕上がっているので外壁の材料が飛散しないようにすためのものです。外壁はローラーで塗装するのですが、風などが出て塗料が飛んでしまう可能性があるので、養生をするのです。

2009年6月10日

p20090612183829
本日は、破風の下塗り作業をしました。
 本日は、破風の下塗り作業をしました。この破風板は、無塗装だったため専用下塗り材を吸い込み止めを兼ねてたっぷりと塗装しました。そうすればきれいな仕上がりに繋がります。

2009年6月11日

p20090612184711
本日は、物置の屋根の塗装を行ないました。
 本日は、物置の屋根の塗装を行ないました。錆止めを行なったうえに、シリコン塗装を行ないました。屋根の塗装は、午後3時ぐらいまでに塗装しないと、艶がひけてしまったり、ムラになりやすいため、時間には注意して塗装します。

2009年6月12日

p20090612181728
本日の作業は、玄関柱のステイン塗装をしました。
 本日の作業は、玄関柱のステイン塗装をしました。この玄関柱は檜なのですが、月日が経ち、焼けやシミが目立ってしまっているので、檜で出来ていてもったいないのですが、ステインで色付けをして重厚感ある色に仕上げます。

2009年6月12日

p20090612182612
続いての作業は、樋の2回目塗装です。
 続いての作業は、樋の2回目塗装です。これはシリコン塗装で、ウレタンとは違い、水あかも付きにくく素晴らしい光沢を放ちます。それ故に、刷毛目を出さずに丁寧に神経を使い、塗装しました。

2009年6月13日

p20090613180538
本日の作業は濡縁の塗装をしました。
 本日の作業は濡縁の塗装をしました。これは濡縁の足の部分を塗装している所で足の部分は特に水を吸ってしまいふけているので塗料をたっぷりと吸い込ませ塗装します。そしてこの作業をもう一度して仕上がりです。

2009年6月13日

p20090613181653
続いての作業は窓まわりのせんだしです。
 続いての作業は窓まわりのせんだしです。今日が最終日なので、見直しは念入りに行ないます。お施主様に納得して喜んでもらうために最後まで気はぬきません。
TOP