高崎市下之城町H様 外壁塗装工事


- 施工箇所
- 外壁塗装・その他塗装
- 外壁塗装
- (モルタル) 高耐久無機プラン/長持ち期間13年~(10年保証)
- 使用色
- 外壁/SE-113
- 工事期間
- 1/7~1/15(10日間)
- 担当営業
- 星野
- ご依頼のきっかけ
- 折り込みチラシをご覧になり

- 2013年09月03日
- 施工前(基礎部分)

- 2014年01月17日
- 施工後(基礎部分)

- 2013年09月03日
- 施工前

- 2014年01月17日
- 施工後
工事中のレポート
2014年1月7日

外壁 高圧洗浄
水圧をかけ、長年たまった外壁の黒ずみやこけをしっかり洗い流していきました。
2014年1月7日

軒天 高圧洗浄
軒天上も外壁同様に高圧洗浄で凹凸部分も洗い残しが無いように洗浄しました。
2014年1月8日

使用材料
こちらが外壁・付帯部で使用する使用材料です。
2014年1月9日

養生
汚れてはいけない窓などの養生が完了しましたので、これから塗装工事に入ります。安全第一で頑張ります。
2014年1月9日

軒天 上塗り1回目
塗料が周囲に飛ばないように注意しながら均等に塗装しました。
2014年1月9日

外壁 下塗り
外壁下塗りを行いました。ローラーが入りにくい細部は刷毛を使用して塗装していきました。
2014年1月9日

軒天 上塗り2回目
塗むらなく表面も滑らかに仕上がりました。上塗り2回で仕上げとなります。
2014年1月10日

外壁 上塗り
この塗料特性で、厚みを付けて塗装するとひび割れてしまう可能性があるので、表面がなるべく薄く均一になるように塗装しました。
2014年1月11日

外壁 上塗り2回目
塗り残し、塗むらが無いように気を付けながら塗装しました。これで仕上げとなります。
2014年1月13日

玄関下屋木部 上塗り
玄関の木部は虫を寄せ付けないなどの木を保護する特性を持った塗料を使用して塗装します。上塗り2回で完了となります。
2014年1月13日

基礎部分 補修工事
基礎の部分のひび割れを補修していきます。まずシーリング材を充填していきます。
2014年1月13日

基礎部分 補修工事
充填したシーリングをひび割れ部分に馴染ませ、表面を均一に均していきます。
2014年1月15日

基礎部分 上塗り1回目
基礎部分専用の塗料で塗装していきます。ローラーが入らない部分は刷毛を使用して塗装していきます。
2014年1月15日

基礎部分 上塗り2回目
上塗り2回で仕上げとなります。色も明るくなり、表面もしっかり保護されました。