前橋市駒形町S様 屋根・外壁塗装工事
地域
前橋市- 2014年10月18日
- 施工前
- 2014年10月18日
- 施工後
- 2014年06月14日
- 施工前
- 2014年10月23日
- 施工後
工事中のレポート
2014年10月4日
足場完成
足場が完成しました。短い間ですが宜しくお願いします。
2014年10月4日
屋根高圧洗浄
本日は屋根及び外壁の高圧洗浄を行いました。この写真は屋根洗浄の様子です。かなり苔がついていましたので、時間をかけてしっかり洗い流しました。
2014年10月4日
外壁高圧洗浄
この写真は外壁洗浄の様子です。こちらも長年の埃や苔を時間をかけてしっかり洗い流しました。
2014年10月6日
シーリング使用材料
写真はシーリングの使用材料です。外壁の目地のシーリング改修工事を行います。
2014年10月6日
プライマー塗布
シーリング材を塗布する前に、シーリング材の付きをよくするプライマーを塗布します。
2014年10月6日
シーリング充填
シーリングを目地に詰めていきます。奥までしっかりシーリング材が行き渡るように、圧力をかけ厚みをつけながら充填していきます。
2014年10月6日
シーリングへら押さえ
充填したシーリング材の表面が均等になるようにへらでシーリングを均(なら)していきます。
2014年10月6日
シーリング完了
シーリングが完了しました。下地処理をきちんとすることで、上から行う塗装が長持ちします。これで外壁塗装の準備がばっちり整いました!!
2014年10月7日
屋根下塗り一回目
この写真は屋根下塗り一回目の様子です。塗り残しなどないように、材料をたっぷりと使用して作業しました。
2014年10月7日
屋根下塗り二回目
この写真は屋根下塗り二回目の様子です。一回目と同様に塗り残しなどないように確認しながら作業しました。
2014年10月8日
屋根上塗り一回目
この写真は屋根上塗り一回目の様子です。塗り残しなどないように確認しながら作業しました。
2014年10月9日
屋根上塗り二回目
この写真は屋根上塗り二回目の様子です。仕上げになりますのでムラなどでないよう材料をたっぷりと使用して作業しました。
2014年10月9日
窓養生
この写真は玄関をビニールで養生したところです。これで飛散した塗料で汚れることがありません。
2014年10月10日
軒天塗装一回目
この写真は軒天塗装一回目の様子です。塗り残しなどないように確認しながら作業しました。
2014年10月10日
軒天塗装二回目
この写真は軒天塗装二回目の様子です。一回目同様に、塗り残しやムラなどでないように確認しながら作業しました。
2014年10月11日
外壁下塗り
この写真は外壁下塗りの様子です。材料をたっぷりと使用して塗り残しがないように作業しました。
2014年10月12日
外壁上塗り一回目
この写真は外壁上塗り一回目の様子です。塗り残しがないように確認しながら作業しました。
2014年10月12日
外壁上塗り二回目
この写真は外壁上塗り二回目の様子です。仕上げになりますのでムラなどでないよう確認しながら作業しました。
2014年10月14日
付帯部塗装
この写真は庇屋根塗装の様子です。こちらも塗り残しなどないように確認しながら作業しました。
2014年10月14日
付帯部塗装
この写真は破風塗装の様子です。塗り残しなどないように確認しながら作業しました。
2014年10月15日
付帯部塗装
この写真は庇屋根上塗り二回目の様子です。材料をたっぷりと使用して塗膜をしっかりつけました。
2014年10月15日
付帯部塗装
この写真は破風上塗り二回目の様子です。一回目同様に、塗り残しなどないように確認しながら作業しました。
2014年10月17日
付帯部塗装1回目
この写真は付帯部塗装一回目の様子です。一回目の塗装になるので塗料をたくさん付けて塗装していき、木部に吸い込ませました。
2014年10月17日
付帯部塗装2回目
この写真は付帯部塗装二回目の様子です。仕上げの塗装になるので塗り残しがないか良く確認して塗装していきました。
2014年10月18日
ベランダ防水工事 プライマー塗布
プライマーを塗ることで、防水用の塗料の付きを良くします。
2014年10月18日
立ち上がり部分金具取付
ベランダFRP防水工事の施工部分とベランダ外壁部分の境目に金具を取り付け、防水塗料を固定させます。