前橋市青葉町 I様外壁塗装工事
地域
前橋市外壁塗装プラン
アステック遮熱防水プラン- 施工箇所
- 外壁塗装・付帯部塗装
- 外壁塗装
- (サイディング) アステック遮熱防水プラン/長持ち期間15年(10年保証)
- その他塗装
- フッ素プラン/長持ち期間10年
- 使用色
- 外壁:8088(モカ)
- 工事期間
- 2014/10/4~2014/10/21(18日間)
- 担当営業
- 宮下
- 担当職人
- 太田
- ご依頼のきっかけ
- 弊社主催の塗装勉強会にご参加いただき
- 2013年12月12日
- 施工前
- 2014年10月24日
- 施工後
工事中のレポート
2014年10月6日
足場組立
写真は足場組立完了の様子です。これで安全に作業出来ます。
2014年10月6日
高圧洗浄
写真は高圧洗浄の様子です。長年の砂や埃をきれいに洗い流しました。これで洗浄はバッチリです。
2014年10月7日
シーリング使用材料
写真はシーリングの使用材料です。外壁の目地のシーリング改修工事を行います。
2014年10月7日
既存シーリング撤去
既存の劣化したシーリングを撤去しています。撤去残しがないように、慎重に、かつ手早く行います。
2014年10月7日
プライマー塗布
シーリング材を充填する前に、シーリング材の付きをよくするプライマーを塗布します。
2014年10月7日
シーリングへら押さえ
充填したシーリング材の表面が均等になるようにへらでシーリングを均(なら)していきます。
2014年10月7日
シーリング完了
シーリングが完了しました。下地処理をきちんとすることで、上から行う塗装が長持ちします。これで外壁塗装の準備がばっちり整いました!!
2014年10月7日
シーリングゴミ荷姿
撤去した既存のシーリングや施工で使用した材料のごみなどは、その場ですべてしっかりまとめて職人が持ち帰ります。
2014年10月9日
養生
写真は養生の様子です。サッシや窓等に塗料が付かないようにビニールで養生しました。これで窓等に塗料が付きません。
2014年10月11日
外壁下塗り
写真は外壁下塗りの様子です。塗り残しの無いように確認しながら塗りました。これで下塗りはバッチリです。
2014年10月11日
軒天塗装1回目
写真は軒天塗装1回目の様子です。塗り残しの無いように確認しながら塗りました。まだ透けている所がありますが2回目を塗ればきれいに仕上がります。
2014年10月11日
破風板ケレン
写真は破風板ケレンの様子です。古い浮いている塗膜を落とし細かい傷を付けて密着性を良くする作業です。これで下地処理はバッチリです。
2014年10月12日
軒天上塗り2回目
写真は軒天上塗り2回目の様子です。塗り残しの無いように確認しながら塗りました。塗り残しや擦れもなくきれいに仕上がりました。
2014年10月12日
外壁上塗り1回目
写真は外壁上塗り1回目の様子です。塗料をたっぷりと塗りました。まだ透けていますが2回目を塗れば透けもなくなりきれいになります。
2014年10月15日
樋塗装
写真は樋塗装の様子です。ダレの無いように確認しながら塗りました。ムラもなくきれいに仕上がりました。
2014年10月16日
外壁上塗り2回目
写真は外壁上塗り2回目の様子です。目地に溜まった塗料が流れやすいので気を付けて塗りました。透けや擦れもなくきれいに仕上がりました。
2014年10月17日
破風板塗装
写真は破風板塗装の様子です。塗り残しやダレの無いように確認しながら塗りました。ムラも無くきれいに仕上がりました。
2014年10月18日
幕板塗装
写真は幕板塗装の様子です。塗り残しやダレの無いように確認しながら塗りました。ムラもなくきれいに仕上がりました。
2014年10月18日
窓掃除
写真は窓掃除の様子です。クリーナーを使い2度拭きしました。とってもきれいになりました。
2014年10月20日
水切り塗装
写真は水切り塗装の様子です。塗り残しやムラの無いように塗りました。とってもきれいになりました。