前橋市総社町I様邸 屋根塗装
![wyb20131011152942 wyb20131011152942](/wp/wp-content/uploads/old_images/wyb20131011152942.jpg)
![](https://www.m-kensou.com/wp-content/themes/mkensou/images/voice_bukken_data_ttl.png)
- 施工箇所
- 屋根塗装・物置塗装・その他塗装
- 屋根塗装
- (金属) 遮熱フッ素プラン/長持ち期間15年(7年保証)
- その他塗装
- シリコンプラン/長持ち期間15年
- 工事期間
- 8/19~8/31
- 担当営業
- 森下
- 担当職人
- 渡辺・糸井
- ご依頼のきっかけ
- ご紹介
![HyP20131011152502 HyP20131011152502](/wp/wp-content/uploads/old_images/HyP20131011152502.jpg)
- 2013年06月22日
- 施工前
![wXs20131011152603 wXs20131011152603](/wp/wp-content/uploads/old_images/wXs20131011152603.jpg)
- 2013年09月14日
- 施工後
工事中のレポート
2013年8月30日
![icn20130830194402 icn20130830194402](/wp/wp-content/uploads/old_images/icn20130830194402-columns2b.jpg)
足場完成
分かりずらいですが、足場が完成しました、これで安全です。
2013年8月30日
![DTt20130830195600 DTt20130830195600](/wp/wp-content/uploads/old_images/DTt20130830195600-columns2b.jpg)
担当職人
お世話になります、担当の、渡辺、糸井です、短い間ですが一生懸命頑張りますので宜しくお願いします。
2013年8月30日
![Eqd20131011152345 Eqd20131011152345](/wp/wp-content/uploads/old_images/Eqd20131011152345-columns2b.jpg)
使用材料
こちらが、屋根・付帯部塗装で使用する使用材料です。
2013年8月30日
![UhU20130830195625 UhU20130830195625](/wp/wp-content/uploads/old_images/UhU20130830195625-columns2b.jpg)
高圧洗浄
高圧で屋根の汚れ等を落として塗装をする下処理をしました、これで明日には、下塗りができます。
2013年8月31日
![SFs20130831182212 SFs20130831182212](/wp/wp-content/uploads/old_images/SFs20130831182212-columns2b.jpg)
シーリング
屋根の板金部分にシーリングをしました、これで水は入りません。
2013年8月31日
![CxU20130831182754 CxU20130831182754](/wp/wp-content/uploads/old_images/CxU20130831182754-columns2b.jpg)
屋根下塗り
写真はサビ止め塗装をしている所です、ダレ、ナガレの無いよう気を付けてとそうしました。
2013年9月2日
![PMR20130902181626 PMR20130902181626](/wp/wp-content/uploads/old_images/PMR20130902181626-columns2b.jpg)
付帯部ケレン
波板、カーポート等、洗浄してありますが、塗料のノリを良くする為ケレンをしました。、
2013年9月3日
![dIk20130903183724 dIk20130903183724](/wp/wp-content/uploads/old_images/dIk20130903183724-columns2b.jpg)
物置屋根上塗り1回目
こちらの屋根は波板なのでハケを使いムラ、ダレの無い様にきをつかい塗装しました。
2013年9月3日
![WFK20130903183142 WFK20130903183142](/wp/wp-content/uploads/old_images/WFK20130903183142-columns2b.jpg)
屋根上塗り1回目
この屋根は重なり目が大きいので吹き付けで塗装しました、まだ上塗りの1回目なので、2回目の上塗りの時に塗り残しが無い様に色を変えています。
2013年9月6日
![VHz20130906183601 VHz20130906183601](/wp/wp-content/uploads/old_images/VHz20130906183601.jpg)
付帯部塗装
鉄扉、物置の破風板等、ケレンをしてから2回キチンと塗装しました、とてもきれいになりました。
2013年9月6日
![kjE20130906183208 kjE20130906183208](/wp/wp-content/uploads/old_images/kjE20130906183208.jpg)
屋根上塗り2回目
今日は風が有り吹き付け塗装は止めて、ローラーで塗装しました、ダレ、カスレの無い様にタップリ塗装しました。