前橋市下川町M様 外壁塗装工事
地域
前橋市外壁塗装プラン
アステック遮熱防水プラン

- 施工箇所
- 外壁塗装・その他塗装
- 外壁塗装
- (モルタル) アステック遮熱防水プラン/長持ち期間15年(10年保証)
- その他塗装
- フッ素プラン/長持ち期間15年
- 使用色
- 外壁/8087(スムースクリーム)
- 工事期間
- 7/26~8/10
- 担当営業
- 木暮
- 担当職人
- 千田・犾舘
- 工事費(総額)
- 164万円(アステック遮熱防水省エネプラン)

- 2013年07月20日
- 施工前

- 2013年08月16日
- 施工後
工事中のレポート
2013年7月26日

足場組立完了
足場の組み立てが完了しました。工事期間中は安全第一でケガの無いように作業を行います。
2013年7月27日

高圧洗浄
写真は高圧洗浄の様子です。長年の砂や埃をきれいに洗い流していきます。
2013年7月30日

担当職人
この度、工事を担当させて頂きます、千田と犾舘(えんだて)です。一生懸命頑張りますので宜しくお願いします!!
2013年7月30日

屋根養生
こちらは屋根の養生の様子です。こちらも屋根に汚れが付かない様にキッチリとビニールを貼っていきました。
2013年7月30日

養生
本日は、非塗装部のビニール養生を行いました。風でバサバサしない様にきちんとガムテープで止めていきました。一応大きな窓は開けられる様にしましたが、その他の窓も風を入れたい場合は窓のビニールを破いて頂いて大丈夫ですから!!
2013年7月31日

仕様塗料一式
M様邸で今回使用する塗料一式です
2013年7月31日

樋研磨
この写真は、樋を研磨している様子です。表面に小さな傷を付けて、塗料の密着を良くします。ミヤケンはこの様な小さな作業にもこだわります
2013年7月31日

軒天クラック処理
本日は、軒天クラック処理、樋研磨を行いました。写真は、軒のクラック処理前のケレンの様子です。処理する前に剥離している塗膜を削りとっている様子です。キチンと削りとらないとクラック処理後に塗装してもすぐに剥がれてしまうので、とても重要な作業です
2013年7月31日

クラック処理後
この写真は、クラック処理後の様子です。隙間をコーキングできちんと埋めて、この後に模様を合わせる為の塗装をしていきます
2013年8月1日

吹き戻し部シーラー
本日は、軒天パターン吹き戻しを行いました。写真は、シーラーを塗っている所です。シーラーとは、上塗りとの密着を良くするほかに、防カビや、防藻の効果もあります。乾燥後に、吹き戻しに入ります
2013年8月1日

軒天パターン吹き戻し
この写真は、パターンを吹き戻している様子です。パターンを戻さずに塗装してしまうと、仕上がりが悪くなってしまうので、きれいに仕上げるための重要な作業です
2013年8月2日

軒天上塗り一回目
この写真は、上塗り一回目の様子です。透けの無い様にタップリと塗料を付け塗装していきます。乾燥後に二回目を塗装します
2013年8月2日

軒天上塗り二回目
この写真は、軒天上塗り二回目の様子です。二回目もケチらずにタップリと塗装していきます。きれいに仕上がり、軒天塗装は完了です
2013年8月2日

軒天下塗り
本日は、軒天下塗り、上塗り一回目、上塗り二回目を行いました。写真は、下塗りの様子です。透明な塗料なので分かりにくいですが、糊の役割を果たす塗料を塗っています。乾燥後に上塗りに移ります
2013年8月3日

破風板塗装
この写真は、破風板塗装の様子です。ローラーで塗装した後に細かい部分を刷毛で塗っていきます。
2013年8月3日

外壁下塗り
本日は、外壁の下塗りと破風板塗装を行いました。写真は、外壁の下塗りの様子です。下地調整材なので、小さなヒビ割れや窪みなども埋まります。タップリと塗装して下塗り完了です
2013年8月5日

ベランダ木部塗装
この写真は、ベランダ木部塗装の様子です。きれいにケレンした後なので、刷毛もスムーズに進みます。仕上がりもピカピカになりますよ!!ご期待下さい
2013年8月5日

外壁上塗り一回目
本日は、外壁上塗り一回目、ベランダ木部塗装を行いました。写真は、外壁上塗り一回目の様子です。厚みを付ける為にたっぷりと材料を付け、万遍なく塗っていきます
2013年8月7日

雨戸、戸袋研磨
この写真は、雨戸、戸袋研磨の様子です。経年劣化で出来た小さなブツブツ状の劣化痕を専用のタワシみたいな道具できれいになるまで擦り落としていきます。この上から塗装していきます
2013年8月7日

外壁上塗り二回目
本日は、外壁上塗り二回目、雨戸研磨を行いました。上塗り一回目同様、タップリと材料を付け、ダレの無い様に塗装していきます。これで、外壁は完了です。
2013年8月8日

窓清掃
この写真は、窓の清掃の様子です。ガラス専用の洗剤をスプレーした後にタオルできれいになるまで磨き上げます。明日は最終日、きれいにキッチリ終わらせます!!
2013年8月8日

雨戸、戸袋塗装後
本日は、雨戸、戸袋塗装、養生外し、窓清掃を行いました。写真は、雨戸塗装後の様子です。どうですか!?ピカピカに仕上がりましたよ!!さすが最高級塗料のフッ素樹脂!昨日キチンと研磨したので、仕上がりもバッチリです!!
2013年8月9日

外壁完了後
屋根、外壁、軒天、樋、破風板、その他、すべてきれいに塗りあげ、本日完了!!
2013年8月9日

屋根塗装後
本日は、屋根塗装、その他鉄部塗装、手直し、清掃を行いました。これは、屋根の塗装後の写真ですが、この艶を見てください!まるで鏡の様にピカピカでしょ!さすがフッ素樹脂ですね!