伊勢崎市昭和町 O様外壁塗装工事
地域
伊勢崎市

- 2014年11月22日
- 施工前

- 2014年12月03日
- 施工後

- 2014年11月22日
- 施工前

- 2014年12月03日
- 施工後

- 2014年12月03日
- 施工前

- 2014年12月03日
- 施工後

- 2014年08月29日
- 施工前

- 2014年12月19日
- 施工後
工事中のレポート
2014年11月19日

使用材料
こちらが外壁塗装で使用する使用材料です。
2014年11月19日

足場組立完了
足場の組立が完了しました。工事期間中はケガや転落事故などでないよう安全第一で作業していきます。短い間ですが宜しくお願いします!
2014年11月19日

外壁高圧洗浄
この写真は外壁高圧洗浄の様子です。長年の埃や苔を時間をかけてしっかり洗い流しました。
2014年11月20日

クラック補修
外壁にひび割れがありましたので、こちらもしっかりコーキングで補修しました。
2014年11月20日

プライマー塗布
シーリングを塗布する前に、シーリングの付きをよくするプライマーを塗布します。
2014年11月20日

コーキング打ち変え
この写真はコーキングを充填している様子です。既存のコーキングは撤去してコーキングを充填しました。
2014年11月20日

シーリングへら押さえ
シーリングの表面が均等になるようにへらでシーリングを均(なら)していきます。
2014年11月20日

シーリング完了
シーリングが完了しました。下地処理をきちんとすることで、塗装が長持ちします。
2014年11月20日

床養生
こちらは床養生の様子です。一番塗料で汚れる場所なのでしっかりビニールで覆いました。
2014年11月20日

ビニール養生
本日はビニール養生を行いました。この写真は玄関をビニールで養生した様子です。これで塗料が飛散しても汚れることがありません。
2014年11月21日

軒天塗装
この写真はローラーでは塗れなかった箇所を刷毛で
塗装している様子です。
塗り残しなどないように確認しながら作業しました。
塗装している様子です。
塗り残しなどないように確認しながら作業しました。
2014年11月21日

軒天塗装
本日は軒天塗装を行いました。
表面に凹凸があるので
塗料がしっかり全体に入るように塗料をたっぷりと使用して押し込むように作業しました。
表面に凹凸があるので
塗料がしっかり全体に入るように塗料をたっぷりと使用して押し込むように作業しました。
2014年11月22日

幕板ケレン
この写真は幕板の塩ビをスクレイパーで剥がしている様子です。すべて剥がし終えたら、塗装をしていきます。
2014年11月22日

付帯部塗装
この写真は塩ビを剥がし終えた幕板に塗装している様子です。ムラなどでないよう確認しながら作業しました。
2014年11月24日

外壁下塗り
本日は外壁下塗りを行いました。
塗膜がしっかりつくよう
材料をたっぷりと使用して
作業しました。
塗膜がしっかりつくよう
材料をたっぷりと使用して
作業しました。
2014年11月27日

外壁上塗り一回目
本日は外壁上塗り一回目を行いました。塗り残しなどないように確認しながら作業しました。
2014年11月28日

破風 上塗り中
ローラーと刷毛を使い、塗り残しの無いようにきれいに仕上げました。
2014年11月28日

外壁 上塗り二回目中
これで仕上がりなので、ダレやムラが出ない様に確認しながら塗っていきました。
2014年12月3日

雨戸 上吹き中
表面の凹凸の部分も均等に上吹していきました。