桐生市にて屋根外壁塗装工事後、1年点検に行ってきました!
2019.05.14 1-3年点検
アフターメンテナンスの富澤です!
屋根と外壁の塗装工事後、1年点検の様子をご紹介します。
まず、屋根の様子を確認しました。
▼屋根の様子
こちらは下屋根の様子ですが、つやもありとてもきれいな状態でした。
余談ですが、塗装工事をしたあとでも大雪の被害を受ける場合があるので定期的に確認することをお勧めしています。
といいますのも、屋根塗装後は撥水性が高まります。
撥水性が高まることで、今までのように雪が屋根に積もることなく、滑り落ちていくようになります。
その滑り落ちた雪がお家に接したカーポートやポリカ屋根を破損させてしまうことがあるのです。
ですから、塗装工事後の定期点検の際に雪害の被害を発見することも少なくないのです。
続いて外壁の点検です。
▼外壁の様子
全体的に色褪せもなく、綺麗な状態でした。
ALCの外壁の場合には目地が縦横に入っていますのでコーキングの確認を行いました。
また、お家の角の部分が物が当たって欠けていないかも確認をしました。
▼外壁角の様子
最後に付帯部です。
▼雨樋の様子
塗装から1年ということもあり、とてもきれいな状態でした。
最近では雪の被害による火災保険の適用もひろく知られるようになっていますが
いざ自分のお家で申請しようと思うとわからない事も少なくありません。
定期点検の際に見つかった被災状況に応じて保険申請のお手伝いもしておりますのでなんでも聞いてください!
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!