高崎市で築33年の木造住宅の塗装後3年の外部点検を行いました!
2018.05.12 1-3年点検
こんにちは、点検担当の伊藤です。
高崎市で木造住宅の塗装後3年の外部点検を行いました。
今回もお客様の外部点検のお話をさせて頂きます。
・塗装後3年点検高崎市
・築33年
・外壁ALC
・屋根和瓦
先ずは屋根瓦を高所カメラを使い見させていただきました。
和瓦のため劣化はありませんでしたが流石に33年経つので表面は色がマダラになっていました。
一度だけお客様がご希望されていたので和瓦に塗装した事はありますが、基本的には漆喰と固定釘だけをメンテナンスしておけば大丈夫かと思います。最低でも10年おきには屋根点検をしましょう!

次は雨樋を見させて頂きました。
数箇所ですが、少しだけ歪みがありましたので雪の災害かと思われます。
お客様は家族で話をしてから連絡しますとおっしゃって頂いています。
火災保険を使うのに少し抵抗があるかたも中にはいらっしゃって、そのお気持ちもわかります。
私は職業柄、火災保険の申請を頻繁に行っているので、雨樋が曲がっていたら積極的に直した方が良いかと思います。
雪害から3年以内でないと火災保険の効力がなくなりますからね!

その次に外壁を見させて頂きました。
外壁は遮熱防水仕様になっていますので、夏場の遮熱や梅雨時期の長雨の時期でも防水効果があるので、かなり良い仕様と言えます。
私も個人的に築15年の自宅があるので遮熱防水仕様にしてみたいですね。
というより私の家ももう塗装しないといけない時期になっています。早くお金を貯めて自社でやりたいです。

最後は付帯部です。
こちらの塗装は何とフッ素塗装なんです。
通常はウレタン塗装、良くてもシリコン塗装が多いですが、グレードが高い塗装だとやはり持ちが非常に良くなるのでオススメです。
軒天井もシミがなく雨漏りはしていないようでした。
ホワイト色だとよくわかりますが、茶色だったので少しわかりにくいので、それこそ定期的な点検が必要ですね!

全体を通して軒樋の雪害はあったものの、他の異常はなかったのです。
次は2年後の5年点検です。適切な時期に家の健康診断を受けて家を長持ちさせられるようにしていきましょう!
以上、今後も毎日のように群馬県内のお客様の建物を点検をしていきますので、どうぞよろしくお願い致します!
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!