パミール屋根でお困りだった高崎市のお客様のカバールーフ・塗装工事後1年点検に伺いました
2018.06.16 1-3年点検
こんにちは。
今回は 高崎市で 塗装工事後の一年点検を行いました!
点検ヶ所は
屋根カバールーフ
外壁サイディング
雨樋、破風板などの付帯部となります。
まずは 屋根。
こちらでは もともとの屋根の下地がパミール屋根(1996年から2008年製造された屋根)でした。
ニチハ製品のパミールという屋根材は
素材自体が傷んでしまうため、
今回は 高崎市で 塗装工事後の一年点検を行いました!
点検ヶ所は
屋根カバールーフ
外壁サイディング
雨樋、破風板などの付帯部となります。
まずは 屋根。
こちらでは もともとの屋根の下地がパミール屋根(1996年から2008年製造された屋根)でした。
ニチハ製品のパミールという屋根材は
雨などの水分がパミール基材へ吸水され、水分が乾燥した後に硬化した結果、
屋根材の端部が剥がれたり、浮き上がった状態になるという 不具合があります。
簡単にお伝えすると「長持ちしない屋根材」なのです。
塗装をその上から行っても すぐに剥がれてしまう恐れがあります。
そのため屋根の塗装ではなく、屋根にカバー工法(既存の屋根の上から板金の屋根を乗せる工事方法)を提案し
施工を行いました!

。

工事後、雪は降りましたが大きな破損もなく 屋根に異常ありませんでした!

こちらでは 2液弱溶剤 シリコン塗料を使用しました。
外壁サイディング自体の破損やコーキング剤の剥がれやヒビ割れ、 ら塗料の剥がれなど点検し 異常ありませんでした!
最後に 付帯部の点検です。

破風板、雨樋など しっかり点検し 雨樋のゴミの詰まりなどなく 問題ありませんでした!
今回は 全体的に問題はありません。
次回は 三年点検となります。
今回の点検のお時間をいただきありがとうございました!
今回は 全体的に問題はありません。
次回は 三年点検となります。
今回の点検のお時間をいただきありがとうございました!
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!