屋根塗装をする際、気をつけなければならないこと
2019.04.09更新 マニアックな塗装工事知識
みなさんは、屋根の塗装をする際に
気をつけるべきことについてご存知ですか?
屋根にも色々と種類があり、粘土瓦のように塗装が不要で
30年以上もメンテナンス不要な屋根材もありますが
一般的に使用されているスレート屋根では
約10年ごとに塗り替えをしなければなりません。
屋根は家の中で最も先に傷んでしまう部分です。
10〜13年もつとされている耐久性の良いシリコン塗料を塗ったとしても
8〜10年しかもたないほど、屋根の劣化は早いです。
それに加えて、外壁は自分で見ることが出来ても
屋根はなかなか見て確認することが出来ません。
外壁の劣化に気付いたころには、屋根はもっと傷んでいる可能性があります。
そのために、外壁と屋根を同じランクの塗料で塗り替えてしまうと
屋根は築10年で塗り替え、外壁は築13年で塗り替えなどと
塗り替え時期がずれてしまいます。
屋根の劣化を放っておくと雨漏りなどの危険性があるため、
外壁の塗り替えに合わせるということもできません。
ですから、屋根は外壁よりも1〜2ランク上の塗料を
使用するべきです。
こうすることで塗装サイクルが揃い、
コストのかかる足場等、二度準備せずに済みます。
群馬の外壁塗装ならミヤケンにお任せください。
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!