鉄部塗装の手順について
2023.01.06更新 塗装工事の基礎知識
剥れかけている旧塗膜や錆を落とす事は
外壁塗装において重要な作業となります。
なかでも鉄部を塗装する場合には
この錆び落としが塗装の質を左右してしまうほどです。
既存塗膜が新しい塗料の場合は
密着を強くするための目荒らしをする必要があり。
この目荒らし作業を「ケレン」といいます。
ケレン掛けは鉄部の塗装において最も重要な工程となります。
ケレンと一言で言っても、
サンドペーパーで錆び落としする程度や、
電動サンダーやタンガロイ工具など
専用工具を使用しなければならないなど
状況はさまざまです。
どのような工具を使用し、どの程度処理を施すかで
塗装の質が分かれます。
ケレンにはそれぞれ作業工具と工程があります。
【建築物ケレンの工具】
■サンドペーパーケレン(手工具)
■ワイヤーブラシケレン(手工具)
■サンダーケレン(電動工具)
【建築物ケレンの種類】
■2種ケレン
電動工具を使用し、錆部分もそうでない部分も全面除去するケレン
■3種ケレン
錆びてない既存塗膜は残しながら
電動工具を使用し、錆びている塗膜を除去するケレン
■4種ケレン
全体的にサンドペーパーやワイヤーブラシなどの手作業で完了する程度のケレン
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!