外壁を長持ちさせるために下地処理が大切な理由
2022.12.13更新 塗装工事の基礎知識
外壁塗装工事では、塗料を塗ることに注目が集まりがちですが、実は下地処理を丁寧にするかどうかによって仕上がりが変わってきます。
下地処理が大事な理由は、後から塗る塗料がしっかりと外壁や屋根に定着できるかどうかが深く関係しているからです。
古い塗膜をしっかり削り落とすための高圧洗浄を行い、外壁に長年少しずつ積もった汚れを洗い流します。
汚れが付着したまま塗料をその上から塗ると、密着性が弱まって塗膜や塗料が剥がれやすくなります。
汚れを洗い流すのと同じく錆や剥がれかけている外壁をそぎ落とすケレンという作業も大事になります。
錆などが残っていると、上から塗料を塗っても美しい仕上がりにならず、半年もたたないうちに塗料が剥がれ落ちてやり直しをしなければならなくなります。
塗膜をしっかり定着させるための下地作りなしには塗膜の定着が難しいといえます。
ただ下地処理の作業は塗装後はしっかり作業をしてくれたのかどうか確認することができないため、手抜きされやすい工程です。
そのため、塗装業者を選ぶときは、手抜きをしない信頼できる業者に依頼する必要があります。
群馬の外壁塗装ならミヤケンにお任せください。
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!