お家にこんな症状出ていませんか?雨漏りを発見するポイント
2022.12.10更新 劣化症状
最近の住宅の屋根は
スレート屋根材が利用されているケースが多くあります。
住宅の外壁と同じく、
スレート屋根材も定期的な塗装を行っておかないと
雨漏りの原因に繋がるのです。
しかし、塗装するにあたり注意が必要です。
「縁切り(えんぎり)」という作業を行わないと
屋根材同士の間に塗料が入り込み、
接着した状態になり、毛細管現象により、
吸い上げられた雨水を排出出来なくなり、
下地材の腐朽などから雨漏りに繋がる事も有り、
これが原因で雨漏りが起きる事も有ります。
耐久性を向上させる目的で行う塗装工事ではあるのですが、
タスペーサー(縁切りをするための部材)を利用しない事で
雨漏りの症状が起きることもあるということなのです。
尚、外壁のひび割れ、サイディングパネルの
繋ぎ目部分のコーキングの劣化が起きていることで、
雨漏りに繋がります。
雨漏りと言うと屋根と言うイメージを
持つ人も多いのですが、雨漏りの多くは
これらの劣化によるもので、
外壁塗装を行う事で
雨漏りを防止する事が出来るのです。
群馬の外壁塗装ならミヤケンにお任せください。
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!