ツートンカラーの外壁で失敗しないためのポイント
2021.07.30更新 色選びのポイント
近年では、注文住宅の購入やリフォームを行う際、外壁をツートンカラーにする人も多くなっています。
ツートンカラーにすることで、マイホームをオシャレで洗練されたイメージにすることができるです。
しかし、配色を間違えると失敗してしまうケースもあるので、ポイントを事前に知っておくことが大切です。
ツートンカラーの外壁で失敗しない為の基本は、二色の色の系統をそろえるところにあります。
系統の違う色を選んでしまうと、統一感のない印象となってしまうので、同系色を選ぶのが良いでしょう。
また、ツートンカラーというと、二色の割合を5:5で考えてしまう人も多いですが、色の割合は6:4か7:3くらいにすることで、アクセントを出すことができます。
その際、明るい色が上にくるようにすることで、家を大きく見せることができるので、特に狭小住宅の場合などにはおすすめです。
そして、窓の周りだけ色を変えて塗装するというのも、人気のツートンカラーの方法です。
近年ではパソコンでカラーシミュレーションをすることもできるので、失敗しないように事前に十分検討しましょう。
群馬の外壁塗装ならミヤケンにお任せください。
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!