雨どいってDIYでつけられるの?
2021.07.17更新 お家の部材の基礎知識
雨どいは住宅の基礎部分を守り、住宅を長持ちさせるためには必須の存在です。
最近ですと、美観を重視して取り付けていないご家庭も多くみられるのですが、梅雨の影響を受ける地域では雨どいがあるとないとでは住宅の耐久性に大きな違いが出てきますので、取り付けをおすすめします。
しかし、あとから雨どいの必要性に気付いたという方もいらっしゃいると思うので、時折「DIYでつけることができるのか」という疑問も出てきます。
一般的には、雨どいをDIYでつけることは不可能ではありません。
特に普段からDIYに慣れていて、工具の使い方も熟知しているということであれば実現することが可能でしょう。
しかし、注意をしなくてはならない点もいくつかあります。
特に注意が必要な点は、雨どいの部品の大きさは統一したものでなくてはならないこと、適切な勾配を取る必要があること、取り付け金具の打ち込みでは住宅の壁に穴をあけるため失敗できないこと、の3つです。
また、高所での作業になるので、安全の確保のために不安があればプロに依頼をすることをお勧めします。
群馬の外壁塗装ならミヤケンにお任せください。
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!