雨漏りを放置するのは危険です
2023.01.06更新 雨漏り関連
皆さんのご自宅や勤務先に雨漏りは発生していませんか?
もしくは以前ご紹介した
「雨漏りのチェックポイント」に思い当たる場所はないですか?
実は雨漏りをしているのに放っておいたら大変なことになります。
今回は、雨漏りを放置することによる二次被害についてお伝えします。
例えば、内断熱型の断熱材は
いったん濡れるとなかなか乾かない傾向にあります。
さらに水分を含むと、極端に断熱性能が落ちる場合があるため、
雨漏りによって本来の機能が発揮されなくなってしまいます。
これだけではなく、雨漏りを長期間放置しておくと
浸入した水分によって柱や間柱が次第に腐ってしまいます。
言い換えると家の土台が腐ってしまうんですね。
以上、簡単に雨漏りを放置するとどうなるのかを説明しましたが、
これらの二次被害はさらなる被害を招くとともに、
それ自体の修理費も放置期間が長ければ長いほど
高額になってしまいます。
何事も早めに対処するのが一番いいので、
日頃から身の回りのメンテナンスにはお気をつけください。
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!