自分で出来る雨漏りの発見ポイントとは
2019.04.09更新 お家を守るために覚えておきたいこと
家がきれいな状態をできるだけ長く保つためには、
雨水などの水分や風の侵入を防ぐことがポイントです。
雨漏りが起こってしまうと、
内部に水分が浸入するという被害だけでなく、
建材の腐食やカビの繁殖などにもつながります。
雨がやんで雨漏りが止まったとしても、
壁の内部や天井裏などに湿気がたまったりして、
建材が腐ってしまったり、カビが生えてしまったりする
可能性があるのです。
ですから早急に原因個所を特定し、
できるだけ早く修理をすることが重要になります。
雨漏りをしやすい部分は、
建物の建材のつなぎ目をふさいでいる
コーキングのヒビ割れや外壁や漆喰のひび割れです。
コーキングとは防水のための目地材で、
建物のつなぎ目などを目地剤で埋めることで、
隙間をなくし、水などを入り込まなくする役割があります。
コーキングが劣化して水がしみ込んでしまうと、
内部に水が入り込み、雨漏りを引き起こすことがあるので、
コーキングのひび割れなどの劣化を見つけたら、
早めに対処することが大切です。
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!